2009年7月
この日3軒目。
新開地の『豚の助』へ。
って、ウルトラ方向音痴な自分、某泡の国の方向へ間違えて歩いてしまい、
そのまま突乳(謎)しそうになりましたがな(殴打)。
皆さんもお気をつけください(何)

(画像はクリックで拡大されます。)
と、どうでもエエ前置きが長くなってまいましたが、豚の助です。
メニュー表を見ると某コンサル会社の香りがプンプンと漂ってきますが…

ここへは初訪、デフォは何ぢゃろかいな?と思ってメニューを見ると、
いろんな種類のラーメンがあります。
濃ラーメンをチョイス、メニュー表記に惹かれ注文です(^^)

結構な量の背脂を散らした豚骨醤油と言った感じのラーメン。
ほんのり感じる甘さはタレ由来のものでしょうか、
味付けは少し濃いめに感じます。
豚骨自体の濃度はそこまで…って感じですが、万人受けしそうな一杯。
ラヲタさんには向かないかもしれません。
『甘味は旨味』というフレーズを聞いた事ありませんか?
その名の通り、甘い味付け・甘さを意識的に押し出したものなんですが、
甘味は旨味…実際どうなんでしょうか?
甘い味付けが好まれる、地域などによっても異なるとは思いますが、関西地方に
於いては特にこの言葉が当てはまるようなラーメンが多いと思います。
特に近頃は。
もちろん他地域でも当てはまるものがありますが…
先日行った徳島の地のラーメンは色々な系統に別れますが、徳島ラーメンの王道
的なものである『茶系』、これは甘さを通り越してクドさまで感じるぐらい甘いものもある(笑)
でも不思議と食べても違和感を感じないんですよね。
でも、関西の甘い系のラーメンではしばしば『嫌味に感じり甘味』と
受け取れるものもあります(豚の助がどうとかではないですよ。)
甘味は旨味、個人的にはちょっと違うんちゃうん?と思う今日この頃。
ごちそうさまでした!!!
「豚の助」
(住所)神戸市兵庫区新開地4-6-12
(電話)078-959-9696
(定休日)無休
(時間)11時30分~翌2時
(最寄駅)神戸高速新開地駅徒歩3分!(ソ●プ街の誘惑に負けずに行ってみ!)
この日3軒目。
新開地の『豚の助』へ。
って、ウルトラ方向音痴な自分、某泡の国の方向へ間違えて歩いてしまい、
そのまま突乳(謎)しそうになりましたがな(殴打)。
皆さんもお気をつけください(何)

(画像はクリックで拡大されます。)
と、どうでもエエ前置きが長くなってまいましたが、豚の助です。
メニュー表を見ると某コンサル会社の香りがプンプンと漂ってきますが…

ここへは初訪、デフォは何ぢゃろかいな?と思ってメニューを見ると、
いろんな種類のラーメンがあります。
濃ラーメンをチョイス、メニュー表記に惹かれ注文です(^^)

結構な量の背脂を散らした豚骨醤油と言った感じのラーメン。
ほんのり感じる甘さはタレ由来のものでしょうか、
味付けは少し濃いめに感じます。
豚骨自体の濃度はそこまで…って感じですが、万人受けしそうな一杯。
ラヲタさんには向かないかもしれません。
『甘味は旨味』というフレーズを聞いた事ありませんか?
その名の通り、甘い味付け・甘さを意識的に押し出したものなんですが、
甘味は旨味…実際どうなんでしょうか?
甘い味付けが好まれる、地域などによっても異なるとは思いますが、関西地方に
於いては特にこの言葉が当てはまるようなラーメンが多いと思います。
特に近頃は。
もちろん他地域でも当てはまるものがありますが…
先日行った徳島の地のラーメンは色々な系統に別れますが、徳島ラーメンの王道
的なものである『茶系』、これは甘さを通り越してクドさまで感じるぐらい甘いものもある(笑)
でも不思議と食べても違和感を感じないんですよね。
でも、関西の甘い系のラーメンではしばしば『嫌味に感じり甘味』と
受け取れるものもあります(豚の助がどうとかではないですよ。)
甘味は旨味、個人的にはちょっと違うんちゃうん?と思う今日この頃。
ごちそうさまでした!!!
「豚の助」
(住所)神戸市兵庫区新開地4-6-12
(電話)078-959-9696
(定休日)無休
(時間)11時30分~翌2時
(最寄駅)神戸高速新開地駅徒歩3分!(ソ●プ街の誘惑に負けずに行ってみ!)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1131-efa02920
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック