fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年10月9日

つけ麺!
あの金久右衛門がついにつけ麺に着手!

っつっても、期間限定、一週間のみの提供でお昼のみとかなりハードルの高い1杯ですが、
ちょうど食べに行けるタイミングがあったので行ってみた♪
P1020926.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

大大阪貝油つけ麺

大盛りの設定はなく、麺量は200gと少なめ。
漆黒のつけ汁からは貝の香りが立ち込めていますが・・・

P1020925.jpg
麺はお馴染みのミネヤ製の丸麺。
この麺美味いっすよね♪
ラーメン・つけ麺両用タイプでかなり存在感の強い麺。
ダレない点もポイント高し!

P1020923.jpg
さて、つけ汁ですが・・・
牡蠣の煮干しとゆう珍しいものが入ってるんですが、
様々な貝類の味がミックスされていて、何だか少し苦みを感じます。

このお店らしい「醤油」を前面に押し出している点は非常に嬉しい限り。

しかしながら、改善点は大いにあるかなぁ。

まず、つけ汁の濃度が薄い。
ラーメンスープを少し濃くした程度の塩分濃度でつけ汁としては弱いと思いました。

それと、麺とつけ汁の相性。
つけ汁がサラッとしたものでなかなか麺につけ汁が乗ってこない。
この麺の表面はツルっとしたものなので余計にかな。
個人的には太平打ちっぽい麺が合いそうだと思いました。

あと、辛味が足りない。
「なにわブラック」で感動的だった味の流用系だとは思いますが、
つけ麺独特の「ヒキ」、甘・辛・酸のバランスがもう一つ。

とネガな事ばかり書いていますが、金久右衛門の醤油ラーメンは大阪№1と信じて疑わないボクにとっては、このつけ麺に対しての敷居が高すぎただけかもしれません。

P1020927.jpg
ここのギョウザは鬼ウマっすね♪

個人的に金久右衛門にはつけ麺をやって欲しくないとゆう思いがあったんですが・・・
これからどうなるのかなぁ。
提供した1週間である程度の手ごたえは得たんでしょうか。
正式にレギュラーメニューとして登場する日が来るのか、
ボクの中では期待と一抹の不安が入り混じっています。

ごちそうさまでした!!!

「金久右衛門」

(住所)大阪市東成区深江北3-2-8
(電話)06-6975-8018
(時間)月・火・水曜 11時30分~14時(お昼のみ)
    木・金・土曜 11時30分~14時、18時~22時(不定休あり) 
(定休)日曜日
きんぐ え~もんm(__)m
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
>個人的に金久右衛門にはつけ麺をやって欲しくない

私も個人的に、同じ思いがあります。
おそらく、はやりに流されず「感動的な醤油ラーメンを極めて欲しい」という思いですよね。
もちろん、つけ麺にチャレンジすることを否定するわけではありませんが。
しかしながら、、、
ラーメンブログで、金久右衛門さんに対して、ここまではっきりと感想を書いてくれていることが正直嬉しいです。
今後も金久右衛門さんの飛躍に期待しましょう。
2009/10/24(土) 20:12:43 | リスト | #-[ 編集]
つけ麺のレギュラー化はないでしょうし
もうやらないと思いますよ

今 また新しいスープ考えてはります
ネーミングはこれで決定でしょう
大大阪 魚骨ブラック
2009/10/24(土) 20:29:17 | かなりラー好き | #-[ 編集]
こんばんは!

つけ麺食べられたんですね。
私は残念ながら食べられなかったんですよ。
賛否あるようですが、
それも人気店の証拠ですよね。
食べたかったー。
2009/10/24(土) 23:30:03 | おやぶん | #xtsQx3EI[ 編集]
レスありがとうございます( v^-゚)Thanks♪
>リストさん

はい、つけ麺に対して否定的ってワケではありませんが、つけ麺をする事によって他のメニューが・・・
ってのが強いです。
ここの醤油ラーメンはハンパなく旨いので、つけ麺あってもラーメンの方に食指が動きそうですし。
ボクの場合は(*^^)v

>かなりラー好きさん

おっと、また新しいラーメン出す予定なんですか。
情報ありがとうございますm(__)m

>おやぶんさん

何とか食べに行く事ができました!
こういうイレギュラーな限定があまり出てこなかっただけに、金久右衛門さんのこれからにさらに期待が持てますよね(*^^)v
2009/10/25(日) 21:33:30 | ビーマ | #-[ 編集]
「なにわの醤油マスター」の新作♪
ビーマさん!

最近は、新潟に…東京にと…
大活躍ですね!

ところで、「金久右衛門」ですけど、もう「大大阪 魚骨ブラック」食べられました!?

最近の大蔵作品の中でも傑作と思いましたので、コメント入れさせてもらいました。
2009/11/16(月) 05:02:37 | ramen151e | #FVUSQyu.[ 編集]
ramen151eさん
ちわーっす!
新潟は実によい遠征になりました♪
大活躍なのかどうかは自分で考えた事もないからわかりません(笑)

ただ食べたいものを食べてブログに書いてるだけですよ♪

魚骨ブラックはまだ未食です。
美味しいんでしょうが、何故か食指が動きません。
何故かは自分でもわかりません。
元々限定ものにはあまり興味がないってのもありますけど・・・

そこまで絶賛なら行かねばなりませんね!
2009/11/16(月) 18:21:45 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1199-7dc0bfc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック