ホワイティ梅田の古潭ラーメンへ。
大阪府内で一大勢力を誇る古潭ですが、親しみやすいその味と魅力的なセット
メニューがゆえでしょうか。

味噌ラーメン
(★★★)
チェーン店ナイズドなラーメンだなぁと言うのが第一印象。
今も昔も変わらぬラーメンですね。
刻んだ人参が泣かせますw
2000年以前の大阪ラーメンシーンにおいては、古潭や熊五郎系のお店が幅をき
かせていて、力のある個人店がない状況、ボクがラヲタとして駆け出しの頃、
チェーン店巡りしまくっていた時に古潭にはよく行ったもんです。

ギョウサとご飯がついて880円!
コスパ的には…今の時代いい方なんですかね。
昔はラーメン+ギョウサ+焼飯のセットが700円なお店でバイトしてたもんで(笑)
しかしお客さんの入りは相変わらず凄いですね。
サラリーマン風の人から若いニイチャン、はたまたお水っぽいネーチャンまでガンガン入ってくる。
素材がどうとか麺がどうとか、全く無縁なんでしょうね。
毎日ラーメンを食べ歩くようなごく一部の人達以外の一般客層はやっぱりこうゆうお店に
ラーメンを食べに来るんだろうなぁと再認識させられました。
「古潭 ホワイティ梅田店」
(住所)大阪府大阪市北区堂山町梅田地下街3-3 ホワイティうめだ
(電話)06-6312-8086
(定休)第3木曜
(時間)11時~21時30分
(最寄駅)各線梅田駅徒歩5分!
大阪府内で一大勢力を誇る古潭ですが、親しみやすいその味と魅力的なセット
メニューがゆえでしょうか。

味噌ラーメン
(★★★)
チェーン店ナイズドなラーメンだなぁと言うのが第一印象。
今も昔も変わらぬラーメンですね。
刻んだ人参が泣かせますw
2000年以前の大阪ラーメンシーンにおいては、古潭や熊五郎系のお店が幅をき
かせていて、力のある個人店がない状況、ボクがラヲタとして駆け出しの頃、
チェーン店巡りしまくっていた時に古潭にはよく行ったもんです。

ギョウサとご飯がついて880円!
コスパ的には…今の時代いい方なんですかね。
昔はラーメン+ギョウサ+焼飯のセットが700円なお店でバイトしてたもんで(笑)
しかしお客さんの入りは相変わらず凄いですね。
サラリーマン風の人から若いニイチャン、はたまたお水っぽいネーチャンまでガンガン入ってくる。
素材がどうとか麺がどうとか、全く無縁なんでしょうね。
毎日ラーメンを食べ歩くようなごく一部の人達以外の一般客層はやっぱりこうゆうお店に
ラーメンを食べに来るんだろうなぁと再認識させられました。
「古潭 ホワイティ梅田店」
(住所)大阪府大阪市北区堂山町梅田地下街3-3 ホワイティうめだ
(電話)06-6312-8086
(定休)第3木曜
(時間)11時~21時30分
(最寄駅)各線梅田駅徒歩5分!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
古譚無性に食いたくなるときがあるんですよねー。あべちか、なんばウォーク、なんばシティ、かっぱ横丁でよく昔は食べてましたね。
2010/03/21(日) 12:00:55 | 暗ちゃん | #-[ 編集]
古譚なつかしいですね♪
こういったお店の紹介って、案外新鮮かも♪♪
ところで、古譚って店によって全然味が違う気がしませんか??
ちなみに私は断然かっぱ横丁派です♪♪
こういったお店の紹介って、案外新鮮かも♪♪
ところで、古譚って店によって全然味が違う気がしませんか??
ちなみに私は断然かっぱ横丁派です♪♪
2010/03/21(日) 20:14:04 | リスト | #-[ 編集]
>暗ちゃん
胡椒とニンニクパウダーを鬼のように投入したら旨いよ!(笑)
結構いろんなとこにあるからフラっと寄りたくなりますね(*^^)v
>リストさん
結構チェーン店も食べる機会が多いのですが、なかなか更新しようって気にならないんですよね(笑)
店によって確かに違う気がしますね。
ボクは京橋店が一番お気に入りです♪
胡椒とニンニクパウダーを鬼のように投入したら旨いよ!(笑)
結構いろんなとこにあるからフラっと寄りたくなりますね(*^^)v
>リストさん
結構チェーン店も食べる機会が多いのですが、なかなか更新しようって気にならないんですよね(笑)
店によって確かに違う気がしますね。
ボクは京橋店が一番お気に入りです♪
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1302-6551b912
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック