2009年2月6日
遅ればせながら2009年初の四神伝。
年頭に放映された『魔法のレストラン』にお店が紹介されて、
かなり混雑していたみたいで、その中でカウンター占拠して3杯とかKYすぎるしね(笑)

(画像はクリックで拡大されます。)
ここで定例のランキングチェック!
あぁ~!
魔法のパワーは凄まじく、テレビで紹介された『極太つけ麺』が1位になっとるぅぅぅ!
万年1位となっていた豚骨醤油の牙城をも崩してしまうテレビの力はやはり凄いですね。
って事でいきなり極太つけ麺を注文です。
店主さん曰わく、ちょっとマイナーチェンジしたよ~との事でしたが…

見た目はいつもと変わりません。
食べてもわかりません(汗)
聞くと使っている鰹に変化が…
枕崎!
枕崎の鰹にチェンジしたそうです。
枕崎の鰹と言えば高級ぢゃないですか~
コストをさらに上げて大丈夫なのか、ちょっと余計な心配をしてしまいましたが、
お味の方は問答無用の美味しさ。
余裕の五つ星です☆☆☆☆☆
んで、四神伝名物?の卵めし。
これもちょっと改良しよかな~って…
ってか、充分美味しいんだからわざわざ変えなくても、と思うんですが…
使ってる卵を変えようかと悩んでるみたいで、考え中の卵で試食させていただきました。


卵がめっちゃ濃いぃなぁ(驚)
黄身がオレンジ色で粘り気が強い?
サイドメニューにはイマイチ感心がないと言いますか、
サイドメニュー食うんやったらラーメン食いまっせ的な自分としては、どっちでもOKかな(笑)
どっちも美味しいし。
そして久しぶりの塩つけ麺。
メニューに登場してから今回でまだ2回目だよ(汗)
同じつけ麺類では極太つけ麺の壁があまりにも高すぎるので、
注文する事がほとんどないんですが…

普通に考えるとこちらも秀逸ですね。
ツルっとした太麺は極太つけ麺で使われているものとは違う麺。
つけ汁も濃厚豚骨ベースの極太つけ麺のつけ汁とは違い、
ゆずの風味がきいたサッパリとしたお味で、食べ比べてみると楽しいですよ♪
でもやっぱり極太が…
極太ラブ!!!!!(爆)
ごちそうさまでした!!!!!
※誠に勝手ながら今回は好評?の『四神伝プレイバック』はお休みさせていただ
きます(爆)
「麺匠 四神伝」
(住所)守口市藤田町3-20-12
(電話)06-6904-0888
(定休)水曜日
(時間)11時~14時、18時~24時(つけ麺類は30分前にオーダーストップ)
(最寄駅)京阪本線 古川橋駅 徒歩10分ぐらい

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
遅ればせながら2009年初の四神伝。
年頭に放映された『魔法のレストラン』にお店が紹介されて、
かなり混雑していたみたいで、その中でカウンター占拠して3杯とかKYすぎるしね(笑)

(画像はクリックで拡大されます。)
ここで定例のランキングチェック!
あぁ~!
魔法のパワーは凄まじく、テレビで紹介された『極太つけ麺』が1位になっとるぅぅぅ!
万年1位となっていた豚骨醤油の牙城をも崩してしまうテレビの力はやはり凄いですね。
って事でいきなり極太つけ麺を注文です。
店主さん曰わく、ちょっとマイナーチェンジしたよ~との事でしたが…

見た目はいつもと変わりません。
食べてもわかりません(汗)
聞くと使っている鰹に変化が…
枕崎!
枕崎の鰹にチェンジしたそうです。
枕崎の鰹と言えば高級ぢゃないですか~
コストをさらに上げて大丈夫なのか、ちょっと余計な心配をしてしまいましたが、
お味の方は問答無用の美味しさ。
余裕の五つ星です☆☆☆☆☆
んで、四神伝名物?の卵めし。
これもちょっと改良しよかな~って…
ってか、充分美味しいんだからわざわざ変えなくても、と思うんですが…
使ってる卵を変えようかと悩んでるみたいで、考え中の卵で試食させていただきました。


卵がめっちゃ濃いぃなぁ(驚)
黄身がオレンジ色で粘り気が強い?
サイドメニューにはイマイチ感心がないと言いますか、
サイドメニュー食うんやったらラーメン食いまっせ的な自分としては、どっちでもOKかな(笑)
どっちも美味しいし。
そして久しぶりの塩つけ麺。
メニューに登場してから今回でまだ2回目だよ(汗)
同じつけ麺類では極太つけ麺の壁があまりにも高すぎるので、
注文する事がほとんどないんですが…

普通に考えるとこちらも秀逸ですね。
ツルっとした太麺は極太つけ麺で使われているものとは違う麺。
つけ汁も濃厚豚骨ベースの極太つけ麺のつけ汁とは違い、
ゆずの風味がきいたサッパリとしたお味で、食べ比べてみると楽しいですよ♪
でもやっぱり極太が…
極太ラブ!!!!!(爆)
ごちそうさまでした!!!!!
※誠に勝手ながら今回は好評?の『四神伝プレイバック』はお休みさせていただ
きます(爆)
「麺匠 四神伝」
(住所)守口市藤田町3-20-12
(電話)06-6904-0888
(定休)水曜日
(時間)11時~14時、18時~24時(つけ麺類は30分前にオーダーストップ)
(最寄駅)京阪本線 古川橋駅 徒歩10分ぐらい

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/970-c3376dda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック