2009年2月8日
6軒目!
ここはどこになるのでしょう?(笑)

(画像はクリックで拡大されます。)
山岳地帯のお店、○伝に突入。
ってか、こんな場所にラーメンがあるんかいな的なトコにお店があります。
なぜか暖簾が裏表反対です(爆)
とよつねさんも以前来られているみたいですね(^^)
お店に入り女将さんとしばし談笑すると、
お客さんにはこの付近に来る釣り人達が多いみたいです。
朝からラーメン巡りしてるんですよ~と話すと驚かれてましたね(笑)
ここでこの日6杯目。
時間は夕方前。
そりゃ驚くわな(笑)
ここでは中華そばを注文です♪

見慣れた丼ですなwww
ビジュアルは醤油ラーメンって感じの一杯です。
スープを一口飲むと醤油勝ちな印象を受けますが、ベースもなかなかしっかりとしていますね。
淡い豚骨醤油のスープ。
豚骨の清湯ってなかなか珍しい。
味わいは、
和風?
洋風?
ちょっと複雑な旨味を感じます。
味の方は普通に美味しいですよ!
女将さんの人柄も相まって、ほっこりさせてくれるお店。
山中のオアシスとでも言うのかな(笑)
ごちそうさまでした!!!
「中華そば ○伝」
(住所)三重県熊野市五郷町寺谷122-4
(電話)0597-83-0148
(定休)木曜日
(時間)12時~
(最寄駅)大泊駅(JR?)から8.7キロだそーです(遠)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
6軒目!
ここはどこになるのでしょう?(笑)

(画像はクリックで拡大されます。)
山岳地帯のお店、○伝に突入。
ってか、こんな場所にラーメンがあるんかいな的なトコにお店があります。
なぜか暖簾が裏表反対です(爆)
とよつねさんも以前来られているみたいですね(^^)
お店に入り女将さんとしばし談笑すると、
お客さんにはこの付近に来る釣り人達が多いみたいです。
朝からラーメン巡りしてるんですよ~と話すと驚かれてましたね(笑)
ここでこの日6杯目。
時間は夕方前。
そりゃ驚くわな(笑)
ここでは中華そばを注文です♪

見慣れた丼ですなwww
ビジュアルは醤油ラーメンって感じの一杯です。
スープを一口飲むと醤油勝ちな印象を受けますが、ベースもなかなかしっかりとしていますね。
淡い豚骨醤油のスープ。
豚骨の清湯ってなかなか珍しい。
味わいは、
和風?
洋風?
ちょっと複雑な旨味を感じます。
味の方は普通に美味しいですよ!
女将さんの人柄も相まって、ほっこりさせてくれるお店。
山中のオアシスとでも言うのかな(笑)
ごちそうさまでした!!!
「中華そば ○伝」
(住所)三重県熊野市五郷町寺谷122-4
(電話)0597-83-0148
(定休)木曜日
(時間)12時~
(最寄駅)大泊駅(JR?)から8.7キロだそーです(遠)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事へのコメント
まさか、とよつね様は
この御店迄 自転車で来たの(滝汗)!?
この御店迄 自転車で来たの(滝汗)!?
2009/02/19(木) 23:26:54 | 天満の赤影 | #seyGw3FE[ 編集]
赤影殿
まさかです(笑)
ビーマ殿
ほんとアットホームなお店ですよね♪
釣り人はよく利用します。
まさかです(笑)
ビーマ殿
ほんとアットホームなお店ですよね♪
釣り人はよく利用します。
>天満の赤影さん
とよつねさん怖い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
恐ろしいっす(笑)
>とよつねさん
一体何時間かかるんでしょう?(笑)
ボクは以前名古屋までチャリで行こうとしましたが、挫折しましたw
とよつねさん怖い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
恐ろしいっす(笑)
>とよつねさん
一体何時間かかるんでしょう?(笑)
ボクは以前名古屋までチャリで行こうとしましたが、挫折しましたw
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/976-08a2f565
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック