2009年11月16日
なんばでお買い物帰りに超久しぶりに龍旗信に突入。


(画像はクリックで拡大されます。)
龍旗信と言えば塩ラーメンなワケですが・・・
今回注文したのは。

オリエンタルラーメン
何とも変わったネーミングのラーメンですが・・・
スープはカレーベースの塩味って感じの塩梅。
泉州地方の地エビである「トビアラ」ってエビを使い、バターをトッピングしたスパイシーな洋風スープ。
具材は牛すじ、玉ねぎ、じゃがいも。
具だけ見たらカレーなんですが(笑)
辛さは控えめと言うか、ほとんど感じません。
ベースとなっているのはやはり塩ラーメンと同じスープなんでしょうね。
塩のイメージしかなかった龍旗信ですが、
こんな1杯を出している事に驚き。
冬の期間中1日10杯を目安に提供されるそうです♪
塩もいいですが、オリエンタルな気分に浸りたい方はことらも是非どうぞ(*^^)v
ごちそうさまでした!!!
「龍旗信 なんばこめじるし店」
(住所)大阪市浪速区難波中2-10-25
(電話)06-6644-2523
(時間)11時~24時
(定休)無休
(最寄駅)各線なんば駅徒歩10分!
なんばでお買い物帰りに超久しぶりに龍旗信に突入。


(画像はクリックで拡大されます。)
龍旗信と言えば塩ラーメンなワケですが・・・
今回注文したのは。

オリエンタルラーメン
何とも変わったネーミングのラーメンですが・・・
スープはカレーベースの塩味って感じの塩梅。
泉州地方の地エビである「トビアラ」ってエビを使い、バターをトッピングしたスパイシーな洋風スープ。
具材は牛すじ、玉ねぎ、じゃがいも。
具だけ見たらカレーなんですが(笑)
辛さは控えめと言うか、ほとんど感じません。
ベースとなっているのはやはり塩ラーメンと同じスープなんでしょうね。
塩のイメージしかなかった龍旗信ですが、
こんな1杯を出している事に驚き。
冬の期間中1日10杯を目安に提供されるそうです♪
塩もいいですが、オリエンタルな気分に浸りたい方はことらも是非どうぞ(*^^)v
ごちそうさまでした!!!
「龍旗信 なんばこめじるし店」
(住所)大阪市浪速区難波中2-10-25
(電話)06-6644-2523
(時間)11時~24時
(定休)無休
(最寄駅)各線なんば駅徒歩10分!
スポンサーサイト
2009年8月11日
大阪大勝軒の3店舗目が日本橋の電気街近くにオープン!

(画像はクリックで拡大されます。)
ラーメン業界であまりにも有名な「大勝軒」ブランドですが、
こと大阪に関してはそこまでメジャーな存在ではないのかな。
大勝軒よりもふくちゃんの方が有名だったりして(爆)
大阪大勝軒と言えば、扇町の1号店、神山町の2号店「神山」、そして今回オープンの3号店・・・
巨匠・山岸さんの遺伝子を含んだラーメンが多方面で食べられるようになるのは非常に嬉しい事ですね。
個人的に最強の大勝軒は「大勝軒 西宮店@西宮市城ヶ堀」なんですが(*^^)v

つけ麺(並)
店員さんに麺量を尋ねてみる。
並盛りは400g以上
中盛りは800g
大盛りは1kg以上
そのような説明を受け、400gで充分と思い並盛りをチョイスも・・・
店員さんが言ってた麺量は茹であがり後のg数だったorz
味の方ですが・・・
懸念していた大阪大勝軒特有の「甘さ」は思っていたよりも控えめ。
扇町と神山で食べるたびに感じていた「過剰なまでの甘さ」はありませんでした。
麺は気持ち太くなったかな?
以前よりもツヤツヤ感がアップし、つけ麺の麺としてはこちらの方が断然いいとは思いますが、
麺をすすると何か違和感が・・・
アンモニア臭と言うか、カンスイ臭と言うか、少し気になりました。

つけ汁はそこそこの濃度。
シャバいとは思いませんでしたが、もう少し煮干しきかせてくれたらなぁとも思います。
並盛りはかなり量少なく感じました。
店員さん、茹であがりの麺量ではなく、茹でる前の麺量を言ってください(笑)
ごちそうさまでした!
「大阪大勝軒 日本橋店」
(住所)大阪市浪速区難波中2-1-12
(電話)06-6351-8451
(時間) 11時30分~23時
(定休)無休
(最寄駅)各線なんば駅から電気街の方へ行ってみ!

大阪大勝軒の3店舗目が日本橋の電気街近くにオープン!

(画像はクリックで拡大されます。)
ラーメン業界であまりにも有名な「大勝軒」ブランドですが、
こと大阪に関してはそこまでメジャーな存在ではないのかな。
大勝軒よりもふくちゃんの方が有名だったりして(爆)
大阪大勝軒と言えば、扇町の1号店、神山町の2号店「神山」、そして今回オープンの3号店・・・
巨匠・山岸さんの遺伝子を含んだラーメンが多方面で食べられるようになるのは非常に嬉しい事ですね。
個人的に最強の大勝軒は「大勝軒 西宮店@西宮市城ヶ堀」なんですが(*^^)v

つけ麺(並)
店員さんに麺量を尋ねてみる。
並盛りは400g以上
中盛りは800g
大盛りは1kg以上
そのような説明を受け、400gで充分と思い並盛りをチョイスも・・・
店員さんが言ってた麺量は茹であがり後のg数だったorz
味の方ですが・・・
懸念していた大阪大勝軒特有の「甘さ」は思っていたよりも控えめ。
扇町と神山で食べるたびに感じていた「過剰なまでの甘さ」はありませんでした。
麺は気持ち太くなったかな?
以前よりもツヤツヤ感がアップし、つけ麺の麺としてはこちらの方が断然いいとは思いますが、
麺をすすると何か違和感が・・・
アンモニア臭と言うか、カンスイ臭と言うか、少し気になりました。

つけ汁はそこそこの濃度。
シャバいとは思いませんでしたが、もう少し煮干しきかせてくれたらなぁとも思います。
並盛りはかなり量少なく感じました。
店員さん、茹であがりの麺量ではなく、茹でる前の麺量を言ってください(笑)
ごちそうさまでした!
「大阪大勝軒 日本橋店」
(住所)大阪市浪速区難波中2-1-12
(電話)06-6351-8451
(時間) 11時30分~23時
(定休)無休
(最寄駅)各線なんば駅から電気街の方へ行ってみ!

2009年6月16日
この日はラーメン産業展で東京から来られた重鎮の方々と
焼肉店でご一緒させていただきました。
大国町にこの日開店したばかりのお店「舌ぴん」ってお店です。



(画像はクリックで拡大されます。)
ホントはもっといっぱい食べたんですが、
緊張のあまり写真を撮るのも忘れてました(笑)
緊張のせいか、恐縮してしまってあまり食べれなかったので(って言っても色々食べてご飯も3杯食いましたが(爆))、
大国町と言えば無鉄砲があるぢゃないか!
って事で、焼肉食ったシメに無鉄砲に単身突入!
(良い子は絶対マネしないでください(殴打))
っつーか、焼肉ガッツリ食ったあとにムテの特濃豚骨てwww

小腹が空いたと言うより、お腹が空いてたんですっ!
やっぱ焼肉よりラーメンなんですっ!!!
って事で、ナメラカカタネギオで注文。

くぅ~~~~~♪
キクねぇ♪♪♪
呪文はナメラカで注文していますが、何がナメラカなのかよくわからないまま注文しています(爆)
この「ナメラカ」がムテの呪文の中で一番しっくりくるんすよね。
豚骨と水のみでつくられるスープはホント、日本中を見渡してもココだけでしか味わえない
格別であり特別な1杯ですよね。
一気に完食です!
ごちそうさまでした!!!!
「無鉄砲 大阪本店」
(住所)大阪市浪速区戎本町1-5-21
(電話)06-6645-0522
(時間) 11時~15時、18時~23時
(定休)月曜日
(最寄駅)大阪地下鉄御堂筋線・四ツ橋線 大国町駅徒歩3分!

この日はラーメン産業展で東京から来られた重鎮の方々と
焼肉店でご一緒させていただきました。
大国町にこの日開店したばかりのお店「舌ぴん」ってお店です。



(画像はクリックで拡大されます。)
ホントはもっといっぱい食べたんですが、
緊張のあまり写真を撮るのも忘れてました(笑)
緊張のせいか、恐縮してしまってあまり食べれなかったので(って言っても色々食べてご飯も3杯食いましたが(爆))、
大国町と言えば無鉄砲があるぢゃないか!
って事で、焼肉食ったシメに無鉄砲に単身突入!
(良い子は絶対マネしないでください(殴打))
っつーか、焼肉ガッツリ食ったあとにムテの特濃豚骨てwww

小腹が空いたと言うより、お腹が空いてたんですっ!
やっぱ焼肉よりラーメンなんですっ!!!
って事で、ナメラカカタネギオで注文。

くぅ~~~~~♪
キクねぇ♪♪♪
呪文はナメラカで注文していますが、何がナメラカなのかよくわからないまま注文しています(爆)
この「ナメラカ」がムテの呪文の中で一番しっくりくるんすよね。
豚骨と水のみでつくられるスープはホント、日本中を見渡してもココだけでしか味わえない
格別であり特別な1杯ですよね。
一気に完食です!
ごちそうさまでした!!!!
「無鉄砲 大阪本店」
(住所)大阪市浪速区戎本町1-5-21
(電話)06-6645-0522
(時間) 11時~15時、18時~23時
(定休)月曜日
(最寄駅)大阪地下鉄御堂筋線・四ツ橋線 大国町駅徒歩3分!

2008年4月17日
2軒目!
かなり消化不良気味でテンションがあがらず、しかしお腹は全く満たされていないので新今宮で下車し無鉄砲へ。
とんこつラーメン(カタネギオ)を注文。

いやはや、美味いですな◎
麺のコンディションも良さげで濃厚な一杯。
味については今更語るまでもないけど…
あらら?
途中から飽きてきた?
飽きてきたとはちょっと違うけど、箸が進まない(汗)
美味しいのに体が受けつけない、って感じ…
なんとか麺と具を完食するも、もはやスープまで手が回らん。
今までなら無鉄砲のスープは全汁確定だったのに…
三十路を迎えて胃力が衰えたのか、連食2杯目でよもやのテンパり倒し。
店を出て駅まで歩く足取りが重すぎ、歩いてるとお腹はちきれそうになるし(>_<)
なんと言う体たらく。
こりゃあ本日限りで爆食ラヲタの看板を下ろさないといけないですね。
…病み上がりのせいと自分にムリクリ言い聞かせながらフラフラで帰路につく。
「無鉄砲 大阪本店」
(住所)大阪市浪速区戎本町1-5-21
(電話)06-6645-0522
(時間) 11時~15時、18時~23時
(定休)月曜日
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2軒目!
かなり消化不良気味でテンションがあがらず、しかしお腹は全く満たされていないので新今宮で下車し無鉄砲へ。
とんこつラーメン(カタネギオ)を注文。

いやはや、美味いですな◎
麺のコンディションも良さげで濃厚な一杯。
味については今更語るまでもないけど…
あらら?
途中から飽きてきた?
飽きてきたとはちょっと違うけど、箸が進まない(汗)
美味しいのに体が受けつけない、って感じ…
なんとか麺と具を完食するも、もはやスープまで手が回らん。
今までなら無鉄砲のスープは全汁確定だったのに…
三十路を迎えて胃力が衰えたのか、連食2杯目でよもやのテンパり倒し。
店を出て駅まで歩く足取りが重すぎ、歩いてるとお腹はちきれそうになるし(>_<)
なんと言う体たらく。
こりゃあ本日限りで爆食ラヲタの看板を下ろさないといけないですね。
…病み上がりのせいと自分にムリクリ言い聞かせながらフラフラで帰路につく。
「無鉄砲 大阪本店」
(住所)大阪市浪速区戎本町1-5-21
(電話)06-6645-0522
(時間) 11時~15時、18時~23時
(定休)月曜日
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月4日
3軒目!
ラーメン好き(注・ヲタではない)のツレが旨いラーメン食わしてくれ~との事で一緒に出撃。
今月は106杯目指しとんねん!と告げると、
頭大丈夫か?
との事で・・・
やはり理解してもらえず・゚(Pд`q。)・゜・。
今まで
しゅはり
麺哲
カドヤ食堂
四神伝
金久右衛門
豚一
一信
などなど、いろいろ連れて行きましたが・・・
今日はまずは「きんせい」へ♪
向かうも・・・
あれ?
臨休?
と思いきや今日は第1日曜日・・・
すまん!
忘れてた!
来た道を引き返し、無鉄砲にご案内。
無鉄砲は前から知ってたみたい。

ツレはとんこつ
ボクはダブルスープ
今日でムテは10回来たかどうかですが・・・
ダブルスープは初めて食べました。
破壊力満点のとんこつスープのせいか、ダブルのダブルの部分が感じられない(笑)
豚骨を薄めたような感じに思えたんですが、やっぱ豚骨が強くてわかんないんですかねぇ。ただの味覚音痴と言えばそれまでですがw
隣では・・・
目を丸くして必至に麺をすする姿が。
めっちゃ旨いがな!
との事です。
豚骨でブッチでナンバーワンだそうですwww
(2)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

3軒目!
ラーメン好き(注・ヲタではない)のツレが旨いラーメン食わしてくれ~との事で一緒に出撃。
今月は106杯目指しとんねん!と告げると、
頭大丈夫か?
との事で・・・
やはり理解してもらえず・゚(Pд`q。)・゜・。
今まで
しゅはり
麺哲
カドヤ食堂
四神伝
金久右衛門
豚一
一信
などなど、いろいろ連れて行きましたが・・・
今日はまずは「きんせい」へ♪
向かうも・・・
あれ?
臨休?
と思いきや今日は第1日曜日・・・
すまん!
忘れてた!
来た道を引き返し、無鉄砲にご案内。
無鉄砲は前から知ってたみたい。

ツレはとんこつ
ボクはダブルスープ
今日でムテは10回来たかどうかですが・・・
ダブルスープは初めて食べました。
破壊力満点のとんこつスープのせいか、ダブルのダブルの部分が感じられない(笑)
豚骨を薄めたような感じに思えたんですが、やっぱ豚骨が強くてわかんないんですかねぇ。ただの味覚音痴と言えばそれまでですがw
隣では・・・
目を丸くして必至に麺をすする姿が。
めっちゃ旨いがな!
との事です。
豚骨でブッチでナンバーワンだそうですwww
(2)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2006年1月24日
今日は某嬢が主役のオフ♪
仕事の都合で遅れて参加も、楽しい時間でした(^-^;)
初対面の某嬢は…ミク上とは違って、おしとやかな印象(爆)
ま、ボクも人見知りなもんで、あんまし話せなくて「おとなしい」と言われましたが…
実際もおとなしいですよ!
オフ終了後、某嬢を駅まで見送り、ラヲタ軍団での二次会には会場から近くの無鉄砲へ♪
コッテリ、麺固め♪

う~んw(^o^)w
ムテは何回食べても美味しいですっ!
ちなみに…ムテで今月40杯目…
月間予定杯数を突破…
もうラーメンは食わんっ!!!!!
と自分に言い聞かせ、帰ろうとすると…
弥七に行きます~
↑↑↑
悪魔の囁きが…(爆)
スイッチ入ってしまい、もう止まりません…
嗚呼…意思弱いなぁ(^。^;)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

今日は某嬢が主役のオフ♪
仕事の都合で遅れて参加も、楽しい時間でした(^-^;)
初対面の某嬢は…ミク上とは違って、おしとやかな印象(爆)
ま、ボクも人見知りなもんで、あんまし話せなくて「おとなしい」と言われましたが…
実際もおとなしいですよ!
オフ終了後、某嬢を駅まで見送り、ラヲタ軍団での二次会には会場から近くの無鉄砲へ♪
コッテリ、麺固め♪

う~んw(^o^)w
ムテは何回食べても美味しいですっ!
ちなみに…ムテで今月40杯目…
月間予定杯数を突破…
もうラーメンは食わんっ!!!!!
と自分に言い聞かせ、帰ろうとすると…
弥七に行きます~
↑↑↑
悪魔の囁きが…(爆)
スイッチ入ってしまい、もう止まりません…
嗚呼…意思弱いなぁ(^。^;)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
