fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年9月26日

更新が全く追いつきません!(笑)
今日10月20日、レポが9月26日分て(凹)

P1020889.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

玉造通りにある「角力」です!
店主さんは元お相撲さんで、元々は鶴橋の商店街にあったお店ですが、
玉造通り沿いの路面店に移転!
2種類の醤油ラーメンで勝負しています!
P1020888.jpg

キレしょうゆラーメン

メニュー表記通りキレのある醤油のタチが特徴の醤油ラーメンです。
ほんのりとした甘さのあるあっさりとしたスープに細麺。

麺・醤油ともに九州からの取り寄せだそうで、食材に対してのこだわりが感じられます。
何やら割烹のエッセンスも取り入れているようですが、今回食べた感じではわかりませんでした(>_<)
ごめんなさい。

もう一つのメニューである「コクしょうゆラーメン」はラーメン好きの間では「玉造ブラック」と名高い1品で、こちらもそそられますね(*^^)v

ごちそうさまでした!!!

P.S 明日からは1日2回の更新がんばるぞっ!(でも期待はしないでねw)

「らーめん角力」

(住所)大阪市天王寺区玉造元町18-28
(電話)06-6762-8977
(時間)18時~翌4時(日・祝は24時まで)
(定休)月曜日
(最寄駅)JR大阪環状線玉造駅 徒歩10分!
スポンサーサイト



2007年6月18日

3軒目!

続いて3軒目は四天王寺夕陽ヶ丘の谷町筋沿いにある『大泉(だいせん)』に初訪。

ラーメン
だいせん


(味略踏)←(爆)


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月22日

3軒目!

3軒目、天王寺の熊五郎ステーション店。

某阿倍野のニイチャンを呼び出し(爆)

あっさり醤油が気になってましたので注文。
「熊五郎」のラーメン食うの何年ぶりか???
鶏+節系の和のスープはその名の通りアッサリしててスルスル食えますが・・・
くまごろう

少し味気ないw
なんやろ?
ガッツリ食いたい時に少し肩透かしを喰らった気分www

麺は加水高めの中太麺でプリプリの好きなタイプでした。

(80)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ