fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2006年12月25日

4軒目!


夢屋台@尼崎浜田町
和風豚骨(甘さ控えめ)
ゆめやたい

だから甘いって!
丼もスープも熱すぎてびっクリやし!

店長曰く
「甘くないやろ!?」
甘いわ!!!!!(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!


(72)

ついにマジック1!

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


2006年12月25日

3軒目!

花星@尼崎立花
しょうゆラーメン。
しょうゆ

んー、んー、んー、味変わった!?
エライ薄味で野菜が強い。
油もちょっとキツイ。
奥さんの接客最高です!
まちうけ
店外の看板!
ちょっと見とれてしまいました!
エエ事書いてます!
携帯の待ち受けにします!(マジ)

(71)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



2006年12月25日

2軒目!
夜!
クリスマス?
何だそれ∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
わしゃ仏教徒ぢゃい!(違)

味源@尼崎下坂部
醤油ラーメン。
味源

ノドに刺さる激課長。
湯切りは一見の価値ありダイナミック!
王将チックな麺は王将みたい(アレ?)

んー、んー、んー、また来ます!

(70)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


2006年7月29日

つけ麺完成バージョンをいただきにやってきましたー♪

店内にはボードでその日に使われている野菜の産地が書き出されています。

各種ラーメンメニューは味以前に「甘っ!」ってのが正直な感想ですが、つけ麺は如何に?
POP♪

試作で食べさせてもらった時は細ストレートの加水高めの玉子麺でしたが、コレが酷い麺だったので正直に「こりゃアカンで」と伝えました。
ゆめやたい


現在は麺を変えて平打ちの太麺になってました。

この平打ち麺、強靭なコシがあって美味しいです。プリプリの食感が素晴らしいです。

つけ汁は鶏ベースで各種節系をカエシにブレンド、昆布もバシッと効いてますが、も少し辛みが欲しいところ。

酸味はスダチと柚子胡椒で出してます。

数あるレギュラーのラーメンを一応全部制覇してますが、このつけ麺が個人的には一番美味しく感じました。

試作の時と麺を変更して劇的に変わりました♪

最後に割りをしてもらって完食…
割りをした後のつけ汁は…リアル○ん兵衛って感じで、ある意味スゴイです(笑)

つけ麺は秋口までやるそうです、お近くの方は一度どうぞ(ってマワシ者みたいですな(爆))

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

2006年7月19日

未食の濃い口ラーメン。

とらいち♪
煮干が良く効いてます!
濃い口醤油は・・・

すいません、よくわかりません(涙)
とりあえず美味しかったって事で(汗)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

2006年1月11日

太尊を抜け、友人と合流!
目的地は…西宮戎神社。
毎年恒例のえべっさん参りです。
デカまぐろにお金を貼りつけ、お賽銭を入れてお願い事を♪
お守りを買っておみくじへ…

ねがい事→かないがたし(+_+)
病人→長引くべし(-_-;)
商人→駆け引き思いのままならず(-_-)
縁組→旅行見合わすべし(>_<)
思わぬ災難にあう事あるべし油断すべからず(T_T)

ハイ!
「凶」でした!

なんでやねん!!!!!

そそくさと西宮戎を後にし、(ベビーカステラ、たこ焼、いか焼を堪能♪)

家まで送ってもらう途中にある

花星@尼崎立花に突撃。

凶を引いたうさ晴らしです…

メニューに見慣れぬものが。

「釜あげつけ麺」

かまあげ
迷わず注文!

釜あげうどんと同じく、お湯に麺が入ってて、おかげでつけ汁も冷めません。

味は…普通のつけ麺と大差ないですが、ヒラヒラ麺は美味しいですねぇ。魚ダシが若干薄く感じましたが、最後にスープ割りもいただき、完食♪
美味しかった!

楽しい一日でした(*^

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


2005年12月27日

続いて2軒目「虎一番」

JR立花駅近くに住むお友達とお茶した後、約30分歩き到着。

ラー食の間に歩くのはダイエットも兼ねてます(効果があるのかは不明)

ココは未食メニュー多いので…お店に入りまずボードを確認♪

ありました。
お目当ての「豚骨醤油」が(*^o^*)

このお店のガッツンお魚系以外のメニューに興味をそそられていましたが、ようやくありつけた♪
とらいちばん

タレは醤油デフォと同じですな…

なかなか粘度のあるトロッとしたスープ、獣臭は全くなく、香味野菜かな?風味がふんだんにでた慈味深い味ですが、途中から飽きてきた…

なんでだろー?

決して不味くはなく、普通に美味しかったんですが(-_-#)

虎一番ではやはり醤油、塩のお魚ガッツンの方が好みかな?

しかしまだまだ「和風豚骨」や「ロクヨンラーメン」、「サンラーメン」なる謎のメニューがあるので、制覇するまで再訪必至です!

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

2005年12月27日

今日は朝から尼崎に出没♪

夕方に用事を済ませ、さ~ラーメン逝くべ~と思い、近場を攻める事に。

1軒目
「芦屋ラーメン 庵 阪神尼崎駅前店」

芦屋の2号線のお店は行った事ありますが、こちらはお初。

ラーメンデフォを注文。
あん♪

キムチとザーサイどちらかサービスでえらべますが、どちらも好きでないため却下。

ん~
極々ノーマルな豚骨醤油ですなぁ(-_-#)
インパクトなし、芦屋の店に比べて若干スープの濃度低めです。

トッピングのもやしが…
このラーメンには合ってるとは思いますが、麺と絡みまくりジャマです。
なんか物足りない一杯ですね…
年末年始は休みナシだそうです。
ガンバルマンですね(・o・)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ