2005年12月29日
「ラーメン志みづ」@庄内
仕事が考えてたより早く終わり、行く事に♪
今年はこのお店に本当にお世話になりました。
人柄朗らかなマスターに、美人ママさん。
美味しい黒豚料理をツマミに乾~杯!
今年の夏前に初訪して以来、毎月4~5回ペースで通ってるかな…
3日連続なんてのもありましたね…
気の合う仲間とワイワイ騒いだり、ラーメンについて語り合ったり…何よりアットホームな雰囲気が最高に居心地イイですね(*^_^*)
中でも一番良かった事。
このお店でたくさんのラーメン好きの皆さんと出会えた事!
人と人の繋がりは宝物主義のボクからすれば、まさにかけがえのないお店となったのは間違いありません。
このお店で初めてお会いした方がたくさんいてますね…
明日、明後日と、もう外での食事はおそらく不可能なので、今年最後のラーメンになりました。

かけがえのない出会いを与えてくれた「ラーメン志みづ」で、2005年の食べ納めでした♪
また来年もよろしくお願いします~(*^o^*)
「ラーメン志みづ」@庄内
仕事が考えてたより早く終わり、行く事に♪
今年はこのお店に本当にお世話になりました。
人柄朗らかなマスターに、美人ママさん。
美味しい黒豚料理をツマミに乾~杯!
今年の夏前に初訪して以来、毎月4~5回ペースで通ってるかな…
3日連続なんてのもありましたね…
気の合う仲間とワイワイ騒いだり、ラーメンについて語り合ったり…何よりアットホームな雰囲気が最高に居心地イイですね(*^_^*)
中でも一番良かった事。
このお店でたくさんのラーメン好きの皆さんと出会えた事!
人と人の繋がりは宝物主義のボクからすれば、まさにかけがえのないお店となったのは間違いありません。
このお店で初めてお会いした方がたくさんいてますね…
明日、明後日と、もう外での食事はおそらく不可能なので、今年最後のラーメンになりました。

かけがえのない出会いを与えてくれた「ラーメン志みづ」で、2005年の食べ納めでした♪
また来年もよろしくお願いします~(*^o^*)
スポンサーサイト
2005年12月27日
続いて2軒目「虎一番」
JR立花駅近くに住むお友達とお茶した後、約30分歩き到着。
ラー食の間に歩くのはダイエットも兼ねてます(効果があるのかは不明)
ココは未食メニュー多いので…お店に入りまずボードを確認♪
ありました。
お目当ての「豚骨醤油」が(*^o^*)
このお店のガッツンお魚系以外のメニューに興味をそそられていましたが、ようやくありつけた♪

タレは醤油デフォと同じですな…
なかなか粘度のあるトロッとしたスープ、獣臭は全くなく、香味野菜かな?風味がふんだんにでた慈味深い味ですが、途中から飽きてきた…
なんでだろー?
決して不味くはなく、普通に美味しかったんですが(-_-#)
虎一番ではやはり醤油、塩のお魚ガッツンの方が好みかな?
しかしまだまだ「和風豚骨」や「ロクヨンラーメン」、「サンラーメン」なる謎のメニューがあるので、制覇するまで再訪必至です!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

続いて2軒目「虎一番」
JR立花駅近くに住むお友達とお茶した後、約30分歩き到着。
ラー食の間に歩くのはダイエットも兼ねてます(効果があるのかは不明)
ココは未食メニュー多いので…お店に入りまずボードを確認♪
ありました。
お目当ての「豚骨醤油」が(*^o^*)
このお店のガッツンお魚系以外のメニューに興味をそそられていましたが、ようやくありつけた♪

タレは醤油デフォと同じですな…
なかなか粘度のあるトロッとしたスープ、獣臭は全くなく、香味野菜かな?風味がふんだんにでた慈味深い味ですが、途中から飽きてきた…
なんでだろー?
決して不味くはなく、普通に美味しかったんですが(-_-#)
虎一番ではやはり醤油、塩のお魚ガッツンの方が好みかな?
しかしまだまだ「和風豚骨」や「ロクヨンラーメン」、「サンラーメン」なる謎のメニューがあるので、制覇するまで再訪必至です!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2005年12月27日
今日は朝から尼崎に出没♪
夕方に用事を済ませ、さ~ラーメン逝くべ~と思い、近場を攻める事に。
1軒目
「芦屋ラーメン 庵 阪神尼崎駅前店」
芦屋の2号線のお店は行った事ありますが、こちらはお初。
ラーメンデフォを注文。

キムチとザーサイどちらかサービスでえらべますが、どちらも好きでないため却下。
ん~
極々ノーマルな豚骨醤油ですなぁ(-_-#)
インパクトなし、芦屋の店に比べて若干スープの濃度低めです。
トッピングのもやしが…
このラーメンには合ってるとは思いますが、麺と絡みまくりジャマです。
なんか物足りない一杯ですね…
年末年始は休みナシだそうです。
ガンバルマンですね(・o・)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

今日は朝から尼崎に出没♪
夕方に用事を済ませ、さ~ラーメン逝くべ~と思い、近場を攻める事に。
1軒目
「芦屋ラーメン 庵 阪神尼崎駅前店」
芦屋の2号線のお店は行った事ありますが、こちらはお初。
ラーメンデフォを注文。

キムチとザーサイどちらかサービスでえらべますが、どちらも好きでないため却下。
ん~
極々ノーマルな豚骨醤油ですなぁ(-_-#)
インパクトなし、芦屋の店に比べて若干スープの濃度低めです。
トッピングのもやしが…
このラーメンには合ってるとは思いますが、麺と絡みまくりジャマです。
なんか物足りない一杯ですね…
年末年始は休みナシだそうです。
ガンバルマンですね(・o・)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2005年12月21日
昨日の続き…
豚臭さを感じ、臭いを和らげるために、たまねぎ、しょうが、ネギをスープに追加!!!!!
しばらく放置し、スープをかき混ぜていると…ハプニング発生!!!!!
何かコゲ臭くねぇ!?
とりあえずスープをタレで割り、味見してみると…
ぬわ~~~!!!!!
悲惨!!!!!
ちょっと前までいい感じで焚かれてたスープがぁぁぁぁ!!!!!
コゲの味がする…
急いでスープを別の寸胴にこし、底を見てみると…
ぐはっ!!!!!
豚頭から離れ、ドロドロに溶け出したお肉が寸胴の底に溜ってた模様…
ずっとスープを混ぜてたんですが…
底に溜った肉がコゲコゲ!!!!!
この時点でもう豚骨スープは使いモノになりません。
時間は夕方4時前。
急いで寸胴の中身を取り出し、寸胴を洗う。
ドロドロになった肉は捨てて、頭骨、ゲンコツのみを寸胴に投入し、一から焚きだす事に。
しかし試食人が来るまで4時間しかない…
出来たとしても薄いシャバシャバ豚骨しか無理で…
前もって作っておいた節系スープ(昆布、かつお、煮干し)はいい仕上がりだったので、コレに懸けるか…
しばらくスープを強火で一気に焚き出す!野菜も投入。
根気よく混ぜ続け、焚き始めからのゲンコツは砕けてます。
試食人到着ちょっと前になんとか食べれるぐらいのスープが完成。
当初の予定の濃厚豚骨醤油は提供不可に。残念。
変わりのメニューは…
コゲクサ豚骨(爆)
シャバシャバ豚骨(爆)
そして節系ダブルに変更…

麺は3種、タレも3種用意し、いざ試食スタート。
若いスープながら節系と合わせるとなかなか美味しいですね♪
味玉、チャーシューなど具は全部手作り。
食べた皆さんの評価は『美味しい!』との事でしたが、さすがに作った本人目の前にしてマズイとは言えないからなぁ(笑)
皆に提供した後、自分で食べてみました。


ほー、普通にウマーですな。そこいらの地雷と呼ばれるラーメンに比べると全然ウマーです。
節系の分量や、タレ、麺の種類を変え、とりあえず自分で3杯食べてみると…
豚骨4、節系6、タレは湯浅醤油のタレ、鶏油多目、麺は国産小麦配合の熟成黄色麺の組み合わせが一番旨かった~(-^〇^-)
次回以降、もしやる機会があれば、今回の失敗を教訓にしてもっと美味しいのんを作りたいと思います。
昨日の続き…
豚臭さを感じ、臭いを和らげるために、たまねぎ、しょうが、ネギをスープに追加!!!!!
しばらく放置し、スープをかき混ぜていると…ハプニング発生!!!!!
何かコゲ臭くねぇ!?
とりあえずスープをタレで割り、味見してみると…
ぬわ~~~!!!!!
悲惨!!!!!
ちょっと前までいい感じで焚かれてたスープがぁぁぁぁ!!!!!
コゲの味がする…
急いでスープを別の寸胴にこし、底を見てみると…
ぐはっ!!!!!
豚頭から離れ、ドロドロに溶け出したお肉が寸胴の底に溜ってた模様…
ずっとスープを混ぜてたんですが…
底に溜った肉がコゲコゲ!!!!!
この時点でもう豚骨スープは使いモノになりません。
時間は夕方4時前。
急いで寸胴の中身を取り出し、寸胴を洗う。
ドロドロになった肉は捨てて、頭骨、ゲンコツのみを寸胴に投入し、一から焚きだす事に。
しかし試食人が来るまで4時間しかない…
出来たとしても薄いシャバシャバ豚骨しか無理で…
前もって作っておいた節系スープ(昆布、かつお、煮干し)はいい仕上がりだったので、コレに懸けるか…
しばらくスープを強火で一気に焚き出す!野菜も投入。
根気よく混ぜ続け、焚き始めからのゲンコツは砕けてます。
試食人到着ちょっと前になんとか食べれるぐらいのスープが完成。
当初の予定の濃厚豚骨醤油は提供不可に。残念。
変わりのメニューは…
コゲクサ豚骨(爆)
シャバシャバ豚骨(爆)
そして節系ダブルに変更…

麺は3種、タレも3種用意し、いざ試食スタート。
若いスープながら節系と合わせるとなかなか美味しいですね♪
味玉、チャーシューなど具は全部手作り。
食べた皆さんの評価は『美味しい!』との事でしたが、さすがに作った本人目の前にしてマズイとは言えないからなぁ(笑)
皆に提供した後、自分で食べてみました。


ほー、普通にウマーですな。そこいらの地雷と呼ばれるラーメンに比べると全然ウマーです。
節系の分量や、タレ、麺の種類を変え、とりあえず自分で3杯食べてみると…
豚骨4、節系6、タレは湯浅醤油のタレ、鶏油多目、麺は国産小麦配合の熟成黄色麺の組み合わせが一番旨かった~(-^〇^-)
次回以降、もしやる機会があれば、今回の失敗を教訓にしてもっと美味しいのんを作りたいと思います。
2005年12月20日
仕事帰りに麺を取りに逝き、帰宅。
昨日冷凍のまま持ち帰り、箱に入れてベランダに放置しておいたゲンコツ、豚頭は…
いい感じに解けてます♪
さあ~試合開始や!!!!!
寸胴にゲンコツ、豚頭、さらに今日麺を受取りに行った時に某店主さんからいただいたアドバイスで、骨の量が足りないかも…との事で、鶏の胴ガラを近所のスーパーで買い占めコレも投入!!!!!
一度煮立たたせ、お湯を全部捨てました。


この間に同時進行で味玉作り♪
一つ出来上がりを割ってみると…いい感じの半熟具合(-^〇^-)
コレは作っておいたタレに漬け込み、冷蔵庫へ♪
続いて鶏油を作ります。
鶏皮をフライパンで弱火でジックリと…

ムフフ。出来た~♪♪♪
続いて…
骨の髄をてっとり早くスープに出すために…
お風呂場でゲンコツをハンマーで叩く!!!!
お風呂場は地獄と化し・・・
ゲンコツを金槌で叩きまくってる時にハプニングが発生!!!!!
金槌が折れた!!!!!
どんなんやねん!?
その後ムリヤリ叩き、ゲンコツを無事にポキリ終えましたー
とりあえず今のところはめっちゃ楽しくやっております♪
これから…スープにつきっきりですね
仕事帰りに麺を取りに逝き、帰宅。
昨日冷凍のまま持ち帰り、箱に入れてベランダに放置しておいたゲンコツ、豚頭は…
いい感じに解けてます♪
さあ~試合開始や!!!!!
寸胴にゲンコツ、豚頭、さらに今日麺を受取りに行った時に某店主さんからいただいたアドバイスで、骨の量が足りないかも…との事で、鶏の胴ガラを近所のスーパーで買い占めコレも投入!!!!!
一度煮立たたせ、お湯を全部捨てました。


この間に同時進行で味玉作り♪
一つ出来上がりを割ってみると…いい感じの半熟具合(-^〇^-)
コレは作っておいたタレに漬け込み、冷蔵庫へ♪
続いて鶏油を作ります。
鶏皮をフライパンで弱火でジックリと…

ムフフ。出来た~♪♪♪
続いて…
骨の髄をてっとり早くスープに出すために…
お風呂場でゲンコツをハンマーで叩く!!!!
お風呂場は地獄と化し・・・
ゲンコツを金槌で叩きまくってる時にハプニングが発生!!!!!
金槌が折れた!!!!!
どんなんやねん!?
その後ムリヤリ叩き、ゲンコツを無事にポキリ終えましたー
とりあえず今のところはめっちゃ楽しくやっております♪
これから…スープにつきっきりですね
2005年12月17日
昼食どこに逝こうかと会社の後輩)と協議の結果、まず向かったのはお互い未食のやまびことゆうお店…
到着すると…
ハイ、閉まってます(・_・;)
どうやら昼営業はヤってないようです。
気を取り直し、近くの鍋焼きラーメンマルハシ食堂に突乳!
ここのラーメンはこれでもかとゆぐらいにグツグツのスーパー熱いラーメンを提供してくれるので、冷え冷えの心と体を暖めてくれるでしょう…
今日は未食メニューのカレーラーメン。

とりあえず熱すぎて最初は食べれません(-"-;)
トッピングのすじ煮込みウマー、先にトッピングを始末し、続いてよくフーフーしながら麺を喰らう!
辛~
熱~
ウマー?
麺との絡みはイマイチ悪いですが、ウマカラカレースープは普通に美味しかったです♪
麺を始末し、ご飯をスープに投乳~!
うんうん(-^〇^-)
満足です(*^o^*)
食べ終えた後、汗だくになってますた
昼食どこに逝こうかと会社の後輩)と協議の結果、まず向かったのはお互い未食のやまびことゆうお店…
到着すると…
ハイ、閉まってます(・_・;)
どうやら昼営業はヤってないようです。
気を取り直し、近くの鍋焼きラーメンマルハシ食堂に突乳!
ここのラーメンはこれでもかとゆぐらいにグツグツのスーパー熱いラーメンを提供してくれるので、冷え冷えの心と体を暖めてくれるでしょう…
今日は未食メニューのカレーラーメン。

とりあえず熱すぎて最初は食べれません(-"-;)
トッピングのすじ煮込みウマー、先にトッピングを始末し、続いてよくフーフーしながら麺を喰らう!
辛~
熱~
ウマー?
麺との絡みはイマイチ悪いですが、ウマカラカレースープは普通に美味しかったです♪
麺を始末し、ご飯をスープに投乳~!
うんうん(-^〇^-)
満足です(*^o^*)
食べ終えた後、汗だくになってますた
2005年12月9日
なんだかラーメン食べるの久しぶりな気が…
でも3日ぶりみたいです(汗)
1軒目「虎一番」
マイミクかめ兄さんと待ち合わせ♪
愛車、電動かめ号で最寄り駅までお迎えに来てくれますた(*^o^*)
オッサン2人?がチャリで2ケツしてぶっ飛ばす姿はどうなんでしょう(爆)
到着ー
かめ兄さんは虎一番の常連で、店主さんと談笑しています。
ココに来るといつも何を食べるか迷います。
今日もボードにはトンコツ醤油や和風トンコツといった見慣れぬメヌー…
しかし今日は今話題のこだわり塩に!

ウマー!
ロースト状の鶏ももウマー!
スープはお魚ガツンでウマー!
ムムム…やはりレベル高いな…
兄さんはサンラーメンなる謎メヌーを汗だくになりながら食べてましたが?
今日がボーナス日とゆう兄さんにゴチになりました。タカッタわけではないですので、悪しからず(爆)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

なんだかラーメン食べるの久しぶりな気が…
でも3日ぶりみたいです(汗)
1軒目「虎一番」
マイミクかめ兄さんと待ち合わせ♪
愛車、電動かめ号で最寄り駅までお迎えに来てくれますた(*^o^*)
オッサン2人?がチャリで2ケツしてぶっ飛ばす姿はどうなんでしょう(爆)
到着ー
かめ兄さんは虎一番の常連で、店主さんと談笑しています。
ココに来るといつも何を食べるか迷います。
今日もボードにはトンコツ醤油や和風トンコツといった見慣れぬメヌー…
しかし今日は今話題のこだわり塩に!

ウマー!
ロースト状の鶏ももウマー!
スープはお魚ガツンでウマー!
ムムム…やはりレベル高いな…
兄さんはサンラーメンなる謎メヌーを汗だくになりながら食べてましたが?
今日がボーナス日とゆう兄さんにゴチになりました。タカッタわけではないですので、悪しからず(爆)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2005年 12月4日
朝からカドヤさんに気合い入れて並ぶつもりが…
寝過ごした!!!!!!!(>_<)
起きたのは11時半、時すでに遅しですな…
オレの馬鹿!!!!!!
夕方までフテ寝(爆)して向かったのは綿麺。
今日で2度目の訪問。駅からの距離もこれぐらいは平気です♪
昨日の望麺会で店主さん、奥様とあまりお話できなかったので、今日また改めて♪
しかし奥様ベッピンです。ヤバイです。
美人を前にすると緊張するのは何ででしょう!?
とりあえず生ビールと唐揚げで一服。
奥さん担当の唐揚げがウマー!
前回はデフォをいただき、今日は何を食おうか迷います、アッサリ、超コテ、今日からスタートの鶏塩…
店主さんにオススメを聞くと、アッサリが評判♪との事なので、今日はアッサリに。

ウマーですねー!!!!!
サンマ節ガッツンでいやぁマイッタ(≧∀≦)
マジでウマーですた。
さてと、綿麺さんも後にし…今からもう1杯…大国町か玉造に行こっと。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

朝からカドヤさんに気合い入れて並ぶつもりが…
寝過ごした!!!!!!!(>_<)
起きたのは11時半、時すでに遅しですな…
オレの馬鹿!!!!!!
夕方までフテ寝(爆)して向かったのは綿麺。
今日で2度目の訪問。駅からの距離もこれぐらいは平気です♪
昨日の望麺会で店主さん、奥様とあまりお話できなかったので、今日また改めて♪
しかし奥様ベッピンです。ヤバイです。
美人を前にすると緊張するのは何ででしょう!?
とりあえず生ビールと唐揚げで一服。
奥さん担当の唐揚げがウマー!
前回はデフォをいただき、今日は何を食おうか迷います、アッサリ、超コテ、今日からスタートの鶏塩…
店主さんにオススメを聞くと、アッサリが評判♪との事なので、今日はアッサリに。

ウマーですねー!!!!!
サンマ節ガッツンでいやぁマイッタ(≧∀≦)
マジでウマーですた。
さてと、綿麺さんも後にし…今からもう1杯…大国町か玉造に行こっと。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
