fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2006年2月8日

6軒目!
本日最終。

らーナビで評判がいいので来てみました。
ぜんぜん♪


鶏スープに削り節を投入の和風熟成醤油を注文。

具はネギ、チャーシューのみとシンプルです。

スープは少し甘みが強いものの、悪くない。鶏ガラを使わず、肉のみで炊かれたスープは珍しいですが、ガラを使ってない分、コクと深みが足りない。

麺…この麺はちょっと酷いと思うのは気のせい?
なんとも言えない変な食感、スープとの絡みは悪く、口のなかでモサモサ。弱すぎます。

まだまだ新しいお店なので、進化する事を期待したいです。

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

スポンサーサイト



2006年2月8日

5軒目!
味蔵から歩いて移動…足痛い。

醤油つけ麺を♪
めんしる


煮干しガッツンでファーストコンタクトはインパクト抜群!

つけ汁に少し煮干しのエグミがあり、豚骨臭もかなり。

少しクセのある一杯ですね…

麺は弾力があって美味しいが、スープとの絡みはイマイチで、食べ進むうちに単調になってきた。

具のチャーシューは抜群に美味しかった…

全体的になんだかチグハグな印象を受けたが、ラーメンもつけ麺もレベル自体は高いと思いますし、美味しいと思いますが、個人的にはすこし苦手なラーメンです。

煮干しラーメンは大好きですけど…
2006年2月8日

3軒目は第一旭の本店へ!

同行者の方々の希望でもあり、久しぶりにボクも
食べたかったので突入です!

約2年ぶりの訪問です!

第一旭は醤油バカなボクにとってはストライクど真ん中の
ラーメン♪大好きです。
あさひあきら

さっきのすみれが不発だったので、
自分の舌が変わったのかの確認にはちょうどいいです。

・・・ンマイ!!!!
第一旭は変わらず美味しいですっ!

勢い余って全汁完食!

やっぱ自分の中ではココは京都で1、2を争うお店です~

とりあえずお昼はこれにて終了・・・

ネットカフェへ退避して夜に備えます♪
2006年2月8日

2軒目!
いよいよすみれへ突入!
すみれ

ラ博で食べて以来、お店で食べるのは2回目。

ラ博で食べて、あまりの美味しさに感動し、百貨店の北海道展のお持ち帰りやフードコート、お取り寄せグルメでその後何回か食べてますが…

注文はもちろん味噌ラーメン♪
みそ♪みそ


…アレ?
こんなんやったっけ?

にんにくがスゲー効いてます。味噌の味が強いなぁ…

麺はこれぞすみれ。

何だか???

前は感動のあまりにスープ全汁&同行者のスープも全汁したんですが、自分の味覚が変わったんかなぁ?

何だか消化不良気味ですが、すみれが関西に出店とは嬉しい限りですね。

すみれの醤油はお店で食べた事ないんで、次は醤油食を食べに来ます♪
2006年2月8日

京都爆食!
まだまだお昼まで時間があるのに、ラーメン小路内はお客さんでいっぱい!

大阪のラーメンテーマパークとは違うんですね…

すみれに向かうもすでに行列。

とりあえず一幸舎で食べてからすみれへ向かいます♪

一幸舎…コチラも待ちが5人ですが、回転よく、すぐに入れました。

体調も考えてミニラーメン。玉子はサービス♪
いっこうしゃいっこうしゃ♪


しっかりとした豚骨スープは大阪に蔓延しているシャバシャバライト豚骨とはワケが違いますねぇ。

ストレートの極細麺も歯応え抜群で、これぞ博多ラーメンって感じです♪

ピリっとくる一味のアクセントも豚骨ラーメンでは斬新ですね。

美味しかったです!