fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2006年4月4日

5軒目!

ガッツンへ2度目の訪問!

京都はスゴい雨が降ってます(T_T)

前回はあっさりを食ったので今日はこってり。

ってゆうか、立ち食いぢゃなくなってますが…?

お店の人も若いお兄さんからおもろいオッチャンにチェンジ…
がっつんがっつん♪


あれ?

スープは豚骨ガッツン、お魚ガッツン、醤油ガッツンでガッツンガッツンしまくってます?

これだけ各素材の主張が強いと味がケンカしてしまいそうですが、そんな事はなく丼の中で旨味のバランスがキッチリと取れているのが不思議な感じです。

最初に豚骨がグワーンときて、後からお魚がサーッとくる感じです。

ここも麺が弱く感じてしまいますが、レベルの高い一杯であるのは間違いないと思います。

こんだけコッテリしてるのに獣臭もなく、以外と食べやすいのもイイ!
スポンサーサイト



2006年4月4日

4軒目!

高安に訪問!
移転後はもちろん初です♪

移転前の高安は・・・
表通りから一本外れた路地にあって、お店の外観、
店内はお世辞にもキレイとは言えないお店でしたよね・・・?

前回訪問時は約3年前。
一乗寺爆食ツアーに初めて行った時に食べたのですが、
その時の感想は

「なんか凡庸的な味やなぁ・・・。
 なんでこれで人気があるの?」

って感じでした。

それ以来の今日の高安。

場所を一乗寺のメインストリート沿いに移して、
京都の名店と名高い天天有の向かいに堂々オープン!

外観を見てまずビックリ!
外から丸見えのガラス張りの外観はとてもラーメン屋
とは思えないほどお洒落で綺麗!

来店したお客さんの みんなが「エライ変わったな~」と
驚いていたのが印象的でした。

んで店内に突入!

店員さんがみんなインカム(店内連絡用のマイク)を
装着していたのにまたまた驚く!

店内は白を基調としており、開放的で清潔な空間に
なってます。

スクリーンも完備ヽ(・∀・)ノ

注文は名物のすじ入りを頼んだが、今日は出来ないとの事。
とゆう事でデフォの中華そば。
たかやすたかやす♪



前回の事もあったので、正直あまり期待してなかったです。

んが!?

うわ~美味いがな!
少し甘めの白濁スープは飲み口も抜群、
豚骨、鶏がらで丁寧に取られたのがバリバリ伝わってくる。

濃度こそ大した事ないですが、ジワジワと旨味が♪
乱切りされた青ネギの食感も面白い!

油っ気はまったくなく、くどさも皆無。
クリーミーなスープはどんどん引き寄せられて
アッとゆう間に完食です!

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2006年4月4日

3軒目!
ウェイ!!!!!!
と拉麺小路に続く大階段を全力で駆け上がる!(謎)

自分に気合いを注入しました(爆)

すみれに突入!
ココのすみれは2回目です!

前回煮え切らない思いをしたんですが、
今日は味噌ではなく、再検証の意味もこめて醤油(小)に!
すみれ~すみれ♪



うーん。
やっぱこりゃ・・・

以前ラ博で食べ、感動を覚えたすみれのラーメンとは
まるで別物ですwww

油っ気が強く、くどすぎる。
スープのベースもシャバく、油とスープがまったく
かみ合ってません。

麺はすみれイズムを存分に味わえますが・・・

これなら「全国お取り寄せグルメ」で真空状態になって
すみれ本店から直送されてくるものを家で
食べた方が全然美味いっすw

14時すぎで行列はナシでした。
2006年4月4日

2軒目!
過去3度フラれ続けたさくら軒にようやく訪問です。

店内は『和』を基調としておりスゴく落ち着きます。

デフォのさくら醤油ラーメンを注文。
さくらけんさくらけん♪


焦がしネギの香ばしい薫りが鼻をつつきます。

デカイ肩ロースチャーシューが一枚。

スープは京都では濃厚な部類に入りますね。
なんだか複雑な味がしたんですが、自分のバカ舌ではこのラーメンに何がぶち込まれているのかがわかりません(汗)

全体的な印象としてはスープがややぼやけ気味で明確な味のコンセプトが感じられませんでした。

決してマズイとかではありません。


若い女性の店員さんがお一人でお店をキリモリしてたのには驚きです!

ってゆうかお腹がおかしい…すでに満腹近し…2杯で休憩か~!?
2006年4月4日

京都爆食!
春の京都へ♪
桂駅から嵐山線への乗換えは嵐山へ向かう観光客でいっぱいです。

大輝へ初訪♪

醤油ラーメンを注文です。

店内は満員で人気の高さが伺えますね。

ラーメンは正当派の京都ラーメン。
大輝大輝♪


ベースはトンコツでしょうか。
やや旨味に欠ける部分があるなぁと思ったのが一口目の印象。

麺は中太で柔らかめ。
食べ進むうちに段々と美味しくなってきた!ってゆうかウマ~♪

と意味不明なレポですw

しかしデフォですごいボリュームです…

全汁手前まで食べましたが、すでにお腹テンパり気味(-_-;)

今日は胃袋不調デーのご様子ですな(爆)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ