fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2006年8月10日

お昼3杯目は翠蓮へ。
外観からオシャレなお店、旅立つ前から楽しみにしてましたが、はてさて。

醤油、塩、つけ麺5種類とメニューは豊富。いかにもヲタ受けしそうな感じはします(笑)

注文は醤油ラーメン。
すいれん

結構煮干しガッツンなんですねぇ。
想像していたものと違ったので若干肩透かしを喰らいましたが、味の方は悪くないです。

麺は固めで茹で上げられてバッチリでしたが、麺自体の旨味はなくどこかインスタントチック。
つけ麺も食ったろかと思いましたがやめました。
うーん(-_-;)
スポンサーサイト



2006年8月10日

恐る恐るお店の前に行くと…
じあん

暖簾がかかってました!
営業中♪良かった~

店内はカウンター6席のみ、人の良さそうな方が一人でキリモリ。

醤油を注文。

調理の手際を見ていると…ものすごい丁寧に作られてますね。チャーシューは家庭用のガスコンロのグリルで注文のたびに焙って、麺を茹でる大鍋のお湯はマメに入れ換え、スープは手鍋で一杯一杯温めてくれてます。

回転は決して良くはないですが、一杯のラーメンに情熱を注ぐ姿は見てて感銘を受けました。

味の方は、これまで名古屋で食べたラーメンより、はるかにラーメンらしい食べ物だなと直感。

どういう点で…ってゆうのは自分でもわかりませんが。
じあん♪

香りよい魚の風味が鼻にかかるお魚ダシが強めのスープに太平打ち麺。ツルツルの食感の麺は美味しいですが、何か変な違和感を感じました。

八角の味がいい具合にきいたチャーシュー、切れ目を入れられて食べやすくしてあるメンマなど、食べ手として嬉しい配慮も伺えますが、全体的な感想としてゎ、美味しいけど何か微妙~って感じ。


ともあれ、ようやく『ラーメン』を食べたような気がして気分はすがすがしいです♪
2006年8月10日

さーて。
今日こそ当たりを引きたいですが…
いしん

まずわ麺屋維新シャッター。

維新ラーメン(豚骨醤油)を注文。頼むで!!!!他にメニューは清湯の醤油ラーメンがアリ。
維新維新♪

感想。
一口目は美味い。
が、このラーメンには油が使われてない模様。
食べ進むうちに物足りない感がやってきた。スープは豚骨醤油と言うよりは、豚骨+鯖節鰹昆布のダブル。和風という言葉がピッタリな感じ。
豚骨はかなりシャバシャバで薄いなぁ…
中細の多加水麺はやたらアンモニア臭があり。
油を使ってないせいかどこか淡白な感じて食べてて飽きてきました。

これから慈庵(またフラレるかも)、翠蓮に行きますが、この2軒がアカンようだと、もうラーメンは食いません。