fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2006年10月10日

5軒目!
↓↓↓
JR姫路駅構内の『えきそば まねき』に移動。
コチラもようやく初訪♪
噂に名高いえきそば…
天ぷらえきそば。
まねき

うどんダシに黄色い麺(中華麺とはまた違うっぽい)を投入したラーメンとゆうか麺類。
チープな味わいながらどこか惹き寄せられる不思議な一杯。
専門店とはひと味違うラーメン?です。
コレクター来たるべし!って感じ?ココは来て良かった♪

神戸のみなとやが熱いとの事で、そのままJRに乗り込む。
神戸駅までひと眠り…(-.-)zzZ

尼崎~
尼崎です~

ウェイ!
寝過ぎや!(爆)

目的の神戸駅は遥か前に通過した模様で…
よだれまみれの顔に隣のオネーチャンはドン引きやんかー!
すいませんすいませんすいません。

神戸に戻る気力もない…スカパラさんすいませんm(_ _)m

どっかでもう一杯食って帰ろ…
担担行こかな^^;

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

スポンサーサイト



2006年10月10日

5軒目!

ジャパンラーメン高嶋に向かうべく、意気揚々と電車に乗り込むも…
18時まで(涙)
間に合いませんでした。
何のために姫路まで来たのか…もんどにチェンジしようとしたら今日は祝日の代休…

ウェイ!ウェイ!ウェ~イ!
何のために姫路まで来たんやぁ(叫)

凹んでもしゃーないので飾磨駅で降りて満天に向かう。

初訪。
ラーメン。
まんてん

鶏ガラベースに白菜が入ったどこかで見た事があるラーメン(バキッ!)
味もどこかで食べた味(バキバキッ!)
スープが何か焦げ臭いんですが…

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

2006年10月10日

5軒目!
↓↓↓
無性に高井田系が食べたくなったので布施の方へ。
住吉@東成深江南

ウェイ!!!!!
連休かいっ!
↓↓↓
すぐさま近くの
麺屋7.5HZ@少路。

中華そば
めんや


お~
何年ぶりに食ったか、この課長バリバリ豚煮汁ラーメンを。
簡素な作りながらも上手くまとめてる印象が強いですが、今日のは醤油辛すぎ!

栄大号の太麺相変わらずワシワシ食えていいんですが…高井田系は『源さん』が今のトコ一番かなぁ…

夜は山陽方面。
山陽電車に乗っていざ出撃です。
じゃぱ~ん♪

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2006年10月10日

2軒目!
↓↓↓
ミナミ到着。

釡たけうどん@道具屋筋裏。

初訪♪のはすが…

閉まっとるやーん。
うがーーーーーー
スタンプおあずけ。
↓↓↓
麺乃家@上六

久しぶりです。一日10食限定の黒豆つけ麺。
↓↓↓
ミナミ到着。

釡たけうどん@道具屋筋裏。

初訪♪のはすが…

閉まっとるやーん。
うがーーーーーー
スタンプおあずけ。
↓↓↓
ミナミ到着。

釡たけうどん@道具屋筋裏。

初訪♪のはすが…

閉まっとるやーん。
うがーーーーーー
スタンプおあずけ。
↓↓↓
麺乃家@上六

久しぶりです。一日10食限定の黒豆つけ麺。
めんのや

全粒粉の麺よりさらに黒い。そりゃ黒豆やもんねw
つけ汁はそのままでも飲めるやさしい味。つけ麺特有のガツン度はないですが、ホントやさしくてスルスルと食べれます。麺はデフォで1玉半。イマイチ物足りない気もしますね。

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2006年10月10日

寝坊したやーん!ってなワケで予定変更。昨夜練り上げたプランはまた今度…
6時に起きて、二度寝した(-_-;)

昼前に再び目覚めていざ出動。
どこに行くのか、決まってないままチャリに跨りいざ南下。

洛二神@天五。

そういや昼の魚味をまだ食ってないなーと思いながらなんとなくお店に入る。

魚味下さい~
もう終わってますけど~と松村店主(T_T)

メニューから消えたのね(涙)

魚カレーつけ麺が頭をよぎったが、以前のカレーつけ麺でエライ目にあったからやめてデフォの中華そば。
らくにじん

最近の洛二神は来る度に味が…
今日は魚が強烈。エグミすら感じるぐらい強かった。魚味?と勘違いするぐらい。あ、もしかして松村さんがご好意で作ってくれたんかも(違)