2006年12月17日
昼から神戸に出撃~
今日のメインはルミナリエ♪
点灯までかなり時間があるので一人ブラブラと♪
とりあえず腹ごしらえはラーメンでしょ(^_^)
新店情報をゲットしてたのでまずわソコに行く事に。
えん家
JR三宮東口から歩いてすぐ。
福岡・長浜屋台で一番人気の「ナンバーワン」が神戸に進出したとゆうお店。
デフォのえん家ラーメンに味玉トッピングです。

お!
こりゃなかなかですよ!
本場を彷彿とさせるクリーミーでしっかりとしたスープ、やや塩っ気が強いですが、濃度もしっかりとしたスープです。
九州まがいのライト豚骨とはワケが違います。
麺の固さは生からやらかめまで調節可能。
バリカタでオーダーしましたが、麺はまさに本場に似た食感。少しアンモニア臭
さがありますが…
店内は薄暗く雰囲気も充分。
これから期待ですね~
(51)
昼から神戸に出撃~
今日のメインはルミナリエ♪
点灯までかなり時間があるので一人ブラブラと♪
とりあえず腹ごしらえはラーメンでしょ(^_^)
新店情報をゲットしてたのでまずわソコに行く事に。
えん家
JR三宮東口から歩いてすぐ。
福岡・長浜屋台で一番人気の「ナンバーワン」が神戸に進出したとゆうお店。
デフォのえん家ラーメンに味玉トッピングです。

お!
こりゃなかなかですよ!
本場を彷彿とさせるクリーミーでしっかりとしたスープ、やや塩っ気が強いですが、濃度もしっかりとしたスープです。
九州まがいのライト豚骨とはワケが違います。
麺の固さは生からやらかめまで調節可能。
バリカタでオーダーしましたが、麺はまさに本場に似た食感。少しアンモニア臭
さがありますが…
店内は薄暗く雰囲気も充分。
これから期待ですね~
(51)
2006年12月16日
2軒目!
夜は仲間内の忘年会(ver.2)。
志みづ@庄内。
まずは軽く黒豚ラーメンをw

久しぶりに志みづに来ましたが、やっぱりこのお店は居心地いいっす♪
オフ等で居酒屋使いさせていただいてますが、黒豚料理にお酒がススム君です。
なぜか途中からエロ系大暴露大会に発展しますた(殴打)
大盛り上がり。メンバーがメンバーなだけに(笑)
途中いつの間にか寝てしまい(笑)、お開きの時間に!
シメにつけ麺。

ウマー♪
極太の麺、これ凄いと思います。
昨日は各地で忘年会ラッシュだった模様ですね。
みなさん体調を崩されませんようにお気をつけを・・・
お疲れっす!
(49,50)
50杯突破!
ゴールが見えてきた!
2軒目!
夜は仲間内の忘年会(ver.2)。
志みづ@庄内。
まずは軽く黒豚ラーメンをw

久しぶりに志みづに来ましたが、やっぱりこのお店は居心地いいっす♪
オフ等で居酒屋使いさせていただいてますが、黒豚料理にお酒がススム君です。
なぜか途中からエロ系大暴露大会に発展しますた(殴打)
大盛り上がり。メンバーがメンバーなだけに(笑)
途中いつの間にか寝てしまい(笑)、お開きの時間に!
シメにつけ麺。

ウマー♪
極太の麺、これ凄いと思います。
昨日は各地で忘年会ラッシュだった模様ですね。
みなさん体調を崩されませんようにお気をつけを・・・
お疲れっす!
(49,50)
50杯突破!
ゴールが見えてきた!
2006年12月15日
2軒目!
夜は大日イオンの裏手、中環沿いにある謎のラーメン屋さん「土佐っ子」へ!

いかにもなヲーラが出てますが、お客さんで一杯。
こりゃ期待できるかも~
メニューは
ラーメン(豚骨醤油)
土佐っ子ラーメン(当店一番人気)
四万十ラーメン(あおさ海苔入り)
が主力?
他にもいろいろありましたが興味ないのでパス(爆)
とりあえず当店一番人気の土佐っ子ラーメンにチャレンジ!

スープはシャバシャバの豚骨醤油に業ダレ、具にはもやし、生のニンジン千切り、コーンと水気満開でシャバいスープにさらに拍車をかける!
麺はヤワヤワのツルツル細麺。
ウォイ!(いつもと違)
軽踏といったところでしょうかΣ(´Д`;)ヲイヲイ
(47)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2軒目!
夜は大日イオンの裏手、中環沿いにある謎のラーメン屋さん「土佐っ子」へ!

いかにもなヲーラが出てますが、お客さんで一杯。
こりゃ期待できるかも~
メニューは
ラーメン(豚骨醤油)
土佐っ子ラーメン(当店一番人気)
四万十ラーメン(あおさ海苔入り)
が主力?
他にもいろいろありましたが興味ないのでパス(爆)
とりあえず当店一番人気の土佐っ子ラーメンにチャレンジ!

スープはシャバシャバの豚骨醤油に業ダレ、具にはもやし、生のニンジン千切り、コーンと水気満開でシャバいスープにさらに拍車をかける!
麺はヤワヤワのツルツル細麺。
ウォイ!(いつもと違)
軽踏といったところでしょうかΣ(´Д`;)ヲイヲイ
(47)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2006年12月14日
4軒目!
さて・・・3杯目は・・・
びっくりラーメン 十三東店。
ココは・・・
20歳過ぎの時。
十三のマンションに当時住んでて、仕事を辞めてプータローになった時毎日のように行った店。
商店街を抜けたらすぐにマンションがあったんですが、駅からの帰り道にここで遅い晩ご飯・・・だったんですねぇ。
当時は「安くていいし、ウマー♪」なんて思ってましたが・・・
何年ぶりかわからないその時以来の再訪問。
デフォのびっくりラーメン(189円)だけを頼むのはなかなか勇気がいりますな(爆)
結局へタレ入って味玉トッピング(笑)

なんじゃコリャ!(驚)
ホンマにびっくりするわ!って感じ!
余裕で(踏)やがな!
なんちゅーか、味がしない・・・
今日の昼食べたラーメンそっくり!(笑)
びっくりで修行したのか!?(違)
・・・この結果はわかってはいました(アタリマエ)
いろんな美味しいラーメン食べてきて、びっくりラーメン食べたらそりゃアカンわって。
長い年月はやはり味覚を変えたんですねぇと検証結果発表。
ってゆうか、ラーメンよりソフト(210円)のが高いってどないやのん!って!(叫)
さらば!びっくり!
・・・でも味噌ラーメンとか塩ラーメンとかこってりラーメンとか気になるからまた行く鴨(殴打)
(45)
4軒目!
さて・・・3杯目は・・・
びっくりラーメン 十三東店。
ココは・・・
20歳過ぎの時。
十三のマンションに当時住んでて、仕事を辞めてプータローになった時毎日のように行った店。
商店街を抜けたらすぐにマンションがあったんですが、駅からの帰り道にここで遅い晩ご飯・・・だったんですねぇ。
当時は「安くていいし、ウマー♪」なんて思ってましたが・・・
何年ぶりかわからないその時以来の再訪問。
デフォのびっくりラーメン(189円)だけを頼むのはなかなか勇気がいりますな(爆)
結局へタレ入って味玉トッピング(笑)

なんじゃコリャ!(驚)
ホンマにびっくりするわ!って感じ!
余裕で(踏)やがな!
なんちゅーか、味がしない・・・
今日の昼食べたラーメンそっくり!(笑)
びっくりで修行したのか!?(違)
・・・この結果はわかってはいました(アタリマエ)
いろんな美味しいラーメン食べてきて、びっくりラーメン食べたらそりゃアカンわって。
長い年月はやはり味覚を変えたんですねぇと検証結果発表。
ってゆうか、ラーメンよりソフト(210円)のが高いってどないやのん!って!(叫)
さらば!びっくり!
・・・でも味噌ラーメンとか塩ラーメンとかこってりラーメンとか気になるからまた行く鴨(殴打)
(45)
2006年12月14日
2軒目!
雨降りでチャリ移動不可・゚(Pд`q。)・゜・。
一度家に帰り電車で出撃です。
ちょっと寝不足なので近場で済まそうと十三へ♪
飲み屋がひしめく路地にポツンとラーメン屋さん。
いつ開店したのか知りませんが・・・
細麺処 128

メニューは味噌と醤油の2本立て。
味噌がウリなのか???
とりあえず醤油を注文で~っす♪

ぶ厚い油の層がスープを覆ってます。
丼中央には辛味噌が乗っかってる。
味噌を溶かす前にスープをすすると・・・
店の説明書きには「無化調」とありますが、その通り味付けが浅く物足りない。
このままでは(踏)と頭によぎりましたが、この味噌を溶かして混ぜ混ぜしてみると劇的に味が変わる!
あっちゅー間に味噌ラーメンに変貌を遂げましたw
ってゆうか、醤油の意味がないような・・・(苦笑)
味噌ラーメンになってからはピリッと刺激的な辛味が舌を刺す!
揚げた背油が香ばしく、味もしっかりしてなかなかのもの。
この店の生命線は「味噌」のようですね。
この味噌が良くも悪くも味を左右するような感じです。
店名の「細麺処」の意味がいまいち・・・
麺は24番ぐらいのちぢれ麺。24番ってやや細めだし、好みで平麺にもできると書いてます(???)
味噌ラーメンを最初から注文すると味噌味噌しすぎな予感(笑)
また行きます。
(43)
2軒目!
雨降りでチャリ移動不可・゚(Pд`q。)・゜・。
一度家に帰り電車で出撃です。
ちょっと寝不足なので近場で済まそうと十三へ♪
飲み屋がひしめく路地にポツンとラーメン屋さん。
いつ開店したのか知りませんが・・・
細麺処 128

メニューは味噌と醤油の2本立て。
味噌がウリなのか???
とりあえず醤油を注文で~っす♪

ぶ厚い油の層がスープを覆ってます。
丼中央には辛味噌が乗っかってる。
味噌を溶かす前にスープをすすると・・・
店の説明書きには「無化調」とありますが、その通り味付けが浅く物足りない。
このままでは(踏)と頭によぎりましたが、この味噌を溶かして混ぜ混ぜしてみると劇的に味が変わる!
あっちゅー間に味噌ラーメンに変貌を遂げましたw
ってゆうか、醤油の意味がないような・・・(苦笑)
味噌ラーメンになってからはピリッと刺激的な辛味が舌を刺す!
揚げた背油が香ばしく、味もしっかりしてなかなかのもの。
この店の生命線は「味噌」のようですね。
この味噌が良くも悪くも味を左右するような感じです。
店名の「細麺処」の意味がいまいち・・・
麺は24番ぐらいのちぢれ麺。24番ってやや細めだし、好みで平麺にもできると書いてます(???)
味噌ラーメンを最初から注文すると味噌味噌しすぎな予感(笑)
また行きます。
(43)
2006年12月12日
4軒目!
忘年会の後で突撃~

やっとこさの初訪問。
いろんな感想を聞くので一体どんなラーメンを出してるのか興味アリアリでした。
メニューは「黒」と「白」の2本立て。
黒を注文…


・・・( ̄△ ̄;)
ビジュアルから何とも言えない雰囲気。
スープ表面の温度がかなりぬるい。
底から混ぜると大丈夫ではありますが、ちょっと厳しい。
至極複雑なスープは…味がない(涙)って言うよりも…何だこりゃって感じ。
スパイシーな鶏チャーチーはジューシーでウマー♪
具のパプリカ、えのきのみじん切りは意味がわからないですwww
平打ちの麺は美味いけど…
美味しい美味しくない、どっちと聞かれたら…正直厳しい感想です。
ん~、独創的なラーメンでオンリーワン的な一杯には変わりはないのですが…
壁にはお店に備え付けられたアンケートが貼られていました。
知った顔がチラホラと…(笑)
店内奥には「自称大物ラヲタ」と書かれた某氏の書き込みハケーン!!!!!
…破り捨てたろかいとも思いました(爆)
(39)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

4軒目!
忘年会の後で突撃~

やっとこさの初訪問。
いろんな感想を聞くので一体どんなラーメンを出してるのか興味アリアリでした。
メニューは「黒」と「白」の2本立て。
黒を注文…


・・・( ̄△ ̄;)
ビジュアルから何とも言えない雰囲気。
スープ表面の温度がかなりぬるい。
底から混ぜると大丈夫ではありますが、ちょっと厳しい。
至極複雑なスープは…味がない(涙)って言うよりも…何だこりゃって感じ。
スパイシーな鶏チャーチーはジューシーでウマー♪
具のパプリカ、えのきのみじん切りは意味がわからないですwww
平打ちの麺は美味いけど…
美味しい美味しくない、どっちと聞かれたら…正直厳しい感想です。
ん~、独創的なラーメンでオンリーワン的な一杯には変わりはないのですが…
壁にはお店に備え付けられたアンケートが貼られていました。
知った顔がチラホラと…(笑)
店内奥には「自称大物ラヲタ」と書かれた某氏の書き込みハケーン!!!!!
…破り捨てたろかいとも思いました(爆)
(39)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2006年12月12日
らーめん創房 日本一(ぱこぱこ)
京都の塩ではダントツの旨さ。
個人的に大好きなぴっかり食堂@八幡とも甲乙つげ難いラーメンですが、今日は入魂醤油。

こちらも何の問題もなくウマー。
いろいろと物議を醸している麺ですが・・・
個人的意見を言わせていただくと、現状のままで充分ではないでしょうか。
好みの程度はありますが、麺を変えることによって劇的な変化を求めようにも求める必要がない、と思います。
スープと麺は人間に例えると夫婦関係のようなものと認識しています。
毎日喧嘩が絶えず、夫婦間の仲がよろしくないのであれば別れも必然ではありますが、お互いが上手いこと尊重し合って調和が取れているのであれば別れる必要もない。
このお店のラーメンはまさにそうゆう感じに思えるんですが・・・
麺が合う合わないの明確な基準なんて僕にはわかりませんが、1杯の美味しいラーメンには変わりないです。
スープも麺も、特に問題は感じられない。
試行錯誤して煮詰めたスープに合った麺。
新しい麺にすると言うことは、新しい嫁と生活していくようなもの。
例えがどうかとも思いますが、それも苦難の道ではないのでしょうか。
きっと違う麺で食べてもこのお店のラーメンは美味しいことに変わりないとは思いますが、今まで積み重ねたものをあえて崩す必要はないとは思うんですが・・・
現状の麺が酷いものなら話は早いんですがw
店主さんの答えは如何に。
麺が変わってもまた行きますが♪だって美味しいですもんね。
(36)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

らーめん創房 日本一(ぱこぱこ)
京都の塩ではダントツの旨さ。
個人的に大好きなぴっかり食堂@八幡とも甲乙つげ難いラーメンですが、今日は入魂醤油。

こちらも何の問題もなくウマー。
いろいろと物議を醸している麺ですが・・・
個人的意見を言わせていただくと、現状のままで充分ではないでしょうか。
好みの程度はありますが、麺を変えることによって劇的な変化を求めようにも求める必要がない、と思います。
スープと麺は人間に例えると夫婦関係のようなものと認識しています。
毎日喧嘩が絶えず、夫婦間の仲がよろしくないのであれば別れも必然ではありますが、お互いが上手いこと尊重し合って調和が取れているのであれば別れる必要もない。
このお店のラーメンはまさにそうゆう感じに思えるんですが・・・
麺が合う合わないの明確な基準なんて僕にはわかりませんが、1杯の美味しいラーメンには変わりないです。
スープも麺も、特に問題は感じられない。
試行錯誤して煮詰めたスープに合った麺。
新しい麺にすると言うことは、新しい嫁と生活していくようなもの。
例えがどうかとも思いますが、それも苦難の道ではないのでしょうか。
きっと違う麺で食べてもこのお店のラーメンは美味しいことに変わりないとは思いますが、今まで積み重ねたものをあえて崩す必要はないとは思うんですが・・・
現状の麺が酷いものなら話は早いんですがw
店主さんの答えは如何に。
麺が変わってもまた行きますが♪だって美味しいですもんね。
(36)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2006年12月10日
3軒目!
旧1号線に出て次の目的地へ。
「あまから」や「関西1週間」にも掲載されたとゆうこちらのお店・・・
昨日までは存在すら知らんかった(汗)
「天鴻」とゆうお店。
丼がすりばちなのが名物だそうで、味噌ラーがウリだとか。
店内はこちらも中華屋風、メニューを見ても中華屋www
その噂の「味噌ラーメン」を注文、厨房のど真ん中には超特大の寸胴が鎮座・・・コレでスープ炊いてるのか???

この店も麺は平ザルで上げていたが、湯きりが甘すぎΣ(゚Д゚)ガーン
スープは甘い!少ししつこいかな?とも思える甘さですが、後引く旨さでなかなかのもの。
個人的には少し辛みのアクセントが欲しいけど・・・
麺はゆるめだけど、スープとは合ってる印象~
ま、いいんじゃない?って感じですw
お客さんは全員味噌を注文してました(笑)
この界隈では人気あるんやなぁ。
(32)
冒頭に書きましたが、73杯目指して奮闘中!
今月はまだ10日ですが、早くも30オーバー!!!(早)
このペースで逝くと・・・
月間99杯ペース(ムリ)
このままいくと楽勝でノルマは達成できそう・・・
ボチボチペースダウンしそうですが、比較的ヒマな今、食えるうちに食っときます。
クリスマス~年末は多忙につきムリっぽいので。。。
有名店はしばらく封印して、初訪店、マイナー店の再訪メインに攻めて逝きます!
頑張るぞ~
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

3軒目!
旧1号線に出て次の目的地へ。
「あまから」や「関西1週間」にも掲載されたとゆうこちらのお店・・・
昨日までは存在すら知らんかった(汗)
「天鴻」とゆうお店。
丼がすりばちなのが名物だそうで、味噌ラーがウリだとか。
店内はこちらも中華屋風、メニューを見ても中華屋www
その噂の「味噌ラーメン」を注文、厨房のど真ん中には超特大の寸胴が鎮座・・・コレでスープ炊いてるのか???

この店も麺は平ザルで上げていたが、湯きりが甘すぎΣ(゚Д゚)ガーン
スープは甘い!少ししつこいかな?とも思える甘さですが、後引く旨さでなかなかのもの。
個人的には少し辛みのアクセントが欲しいけど・・・
麺はゆるめだけど、スープとは合ってる印象~
ま、いいんじゃない?って感じですw
お客さんは全員味噌を注文してました(笑)
この界隈では人気あるんやなぁ。
(32)
冒頭に書きましたが、73杯目指して奮闘中!
今月はまだ10日ですが、早くも30オーバー!!!(早)
このペースで逝くと・・・
月間99杯ペース(ムリ)
このままいくと楽勝でノルマは達成できそう・・・
ボチボチペースダウンしそうですが、比較的ヒマな今、食えるうちに食っときます。
クリスマス~年末は多忙につきムリっぽいので。。。
有名店はしばらく封印して、初訪店、マイナー店の再訪メインに攻めて逝きます!
頑張るぞ~
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2006年12月10日
2軒目!
夜は会社近辺(寝屋川)で!
まずわ、れっつ突撃♪の指令を受け、「ニュー北京」なるお店へ。
四神伝の前の道を北上→旧1号線に向かう道沿いの右手にお店が・・

うはぁ、ヲーラがビンビンに出てますが、気にせず突撃です。
メニュー表を見ると典型的な中華屋さんの模様。
出前の電話がひっきりなしに掛かってきてます。繁盛してるんかなw
ラーメンメニューだけでもかなりの種類がありますが、とりあえずメニュー表一番上の「ラーメン」を注文。(怖)
麺上げは平ザルでなかなか鮮やかな手つきだ♪

味は・・・
こちらも典型的な中華屋のラーメン、新聞片手に食うのが合ってます的な味。
麺は可もなく不可もなく、スープは薄っぺらな醤油味でした。
ふむむ、ある意味期待外れだぁ(爆)
(31)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2軒目!
夜は会社近辺(寝屋川)で!
まずわ、れっつ突撃♪の指令を受け、「ニュー北京」なるお店へ。
四神伝の前の道を北上→旧1号線に向かう道沿いの右手にお店が・・

うはぁ、ヲーラがビンビンに出てますが、気にせず突撃です。
メニュー表を見ると典型的な中華屋さんの模様。
出前の電話がひっきりなしに掛かってきてます。繁盛してるんかなw
ラーメンメニューだけでもかなりの種類がありますが、とりあえずメニュー表一番上の「ラーメン」を注文。(怖)
麺上げは平ザルでなかなか鮮やかな手つきだ♪

味は・・・
こちらも典型的な中華屋のラーメン、新聞片手に食うのが合ってます的な味。
麺は可もなく不可もなく、スープは薄っぺらな醤油味でした。
ふむむ、ある意味期待外れだぁ(爆)
(31)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2006年12月9日
3軒目!
続いて同じく開店日に行って以来の「神火ラーメン」@上新庄駅前に行くもしばらく休業との張り紙。
早くもアボーンか?(汗)
そして方向転換で麺之介@吹田。
ココは何度も行こうと思うも結局行けずにいたお店。

しょうゆ、みそ、塩。
新味の豚骨醤油に限定の菊菜ラーメン、辛ラーメン。
どれがデフォなんだw
とりあえず醤油にしてみたwww

店内は能書きだらけでテンション下がる。
基本的に店内にいろいろ書いてるお店は苦手です。
ラーメンは焦がしネギがスープに浮かび、結構大量の油が層を作っている。
和風ダシと動物系が入り交ざった変に甘いスープ。
細い麺は固茹でで粉っぽい。
肩ロースのレアチャーシューは旨いけど・・・
うーん、正直イマイチでした。
各ラーメン780円は強気だなぁ。
このお店「創作らーめん」と謳っていますが、どうやねん~
再訪はなさそうです。
(29)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

3軒目!
続いて同じく開店日に行って以来の「神火ラーメン」@上新庄駅前に行くもしばらく休業との張り紙。
早くもアボーンか?(汗)
そして方向転換で麺之介@吹田。
ココは何度も行こうと思うも結局行けずにいたお店。

しょうゆ、みそ、塩。
新味の豚骨醤油に限定の菊菜ラーメン、辛ラーメン。
どれがデフォなんだw
とりあえず醤油にしてみたwww

店内は能書きだらけでテンション下がる。
基本的に店内にいろいろ書いてるお店は苦手です。
ラーメンは焦がしネギがスープに浮かび、結構大量の油が層を作っている。
和風ダシと動物系が入り交ざった変に甘いスープ。
細い麺は固茹でで粉っぽい。
肩ロースのレアチャーシューは旨いけど・・・
うーん、正直イマイチでした。
各ラーメン780円は強気だなぁ。
このお店「創作らーめん」と謳っていますが、どうやねん~
再訪はなさそうです。
(29)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2006年12月9日
2軒目!
雨やまず(つд∩) ウエーン
仕方なしに上新庄まで撤退。
さて、どこ行くべ・・・
有名店(輝、とっかり、天神旗)はこの際封印するか!
とゆうことで、こみち@小松に開店日以来の訪問♪
デフォの醤油は前回食ったので今日は「味噌ラーメン」。

テロリと粘着性のあるスープは健在。
やや味噌汁テイストなのは否めないが、ピリッと辛みがきいたスープはなかなかのもの。
前回感じた麺の異臭は感じられず・・・麺変えたかな?
なかなかズッシリと食べ応えのあるスープはいいと思います。
が、どこかチェーン店然とした感じ。
コレは店主の修行先の大手チェーンの味を受け継いでのものでしょうか。
メンマは致命的に薬品臭いからいらないですw
店内はカウンター7席、4人掛けのテーブル3つ。
清潔で木の暖かみのある雰囲気に、物腰低い接客は居心地がいいです。
また行こう。
(28)
2軒目!
雨やまず(つд∩) ウエーン
仕方なしに上新庄まで撤退。
さて、どこ行くべ・・・
有名店(輝、とっかり、天神旗)はこの際封印するか!
とゆうことで、こみち@小松に開店日以来の訪問♪
デフォの醤油は前回食ったので今日は「味噌ラーメン」。

テロリと粘着性のあるスープは健在。
やや味噌汁テイストなのは否めないが、ピリッと辛みがきいたスープはなかなかのもの。
前回感じた麺の異臭は感じられず・・・麺変えたかな?
なかなかズッシリと食べ応えのあるスープはいいと思います。
が、どこかチェーン店然とした感じ。
コレは店主の修行先の大手チェーンの味を受け継いでのものでしょうか。
メンマは致命的に薬品臭いからいらないですw
店内はカウンター7席、4人掛けのテーブル3つ。
清潔で木の暖かみのある雰囲気に、物腰低い接客は居心地がいいです。
また行こう。
(28)
2006年12月8日
2軒目!
今日は会社の忘年会~
行きたくないのに拉致られた!
延々としょーもない時間がすぎるw
とりあえず呑みまくり&食いまくりで支払い係を後悔させてやることに(爆)
僕を呼んだら手加減しまへんで~(殴打)
会場が中華レストランだったのでシメはラーメン♪
塩ラーメンを注文するも、運んで来られたラーメン氏は茶色い血液(スープ)をなさっていますw
俗に言う醤油ラーメンが目の前に!ウェイ!
もうエエわと思いいただきます!

具材はネギと刻みチャーシューのみと至ってシンプル。
ズズズ・・・
-=≡○)´Д`)・:'. グハァ (炸)
ま、期待はしてませんでしたが、期待通りの味でした♪
また踏んじゃった♪←楽しい(爆)
これはカウントすべきか迷いましたが、ラーメンには変わりないのでカウントします。
(26)
2軒目!
今日は会社の忘年会~
行きたくないのに拉致られた!
延々としょーもない時間がすぎるw
とりあえず呑みまくり&食いまくりで支払い係を後悔させてやることに(爆)
僕を呼んだら手加減しまへんで~(殴打)
会場が中華レストランだったのでシメはラーメン♪
塩ラーメンを注文するも、運んで来られたラーメン氏は茶色い血液(スープ)をなさっていますw
俗に言う醤油ラーメンが目の前に!ウェイ!
もうエエわと思いいただきます!

具材はネギと刻みチャーシューのみと至ってシンプル。
ズズズ・・・
-=≡○)´Д`)・:'. グハァ (炸)
ま、期待はしてませんでしたが、期待通りの味でした♪
また踏んじゃった♪←楽しい(爆)
これはカウントすべきか迷いましたが、ラーメンには変わりないのでカウントします。
(26)
2006年12月8日
お昼に食べたくなる塩。

店主さんも全快とは言えなさそうですが、お姿が厨房にあります。
とりあえず良かった。
一気に全汁してごちそうさま♪
(25)
んで、確か去年の今頃もなったような…円形脱毛症、いわゆる10円ハゲに(涙)
一般的にストレス溜ったり、神経使いすぎたらなると聞きますが…
思い当たるフシはあるっちゃあるけどなぁ。
これで3年連続ですわ。
かなり昔は10円どころか玉子ぐらいの特大ハゲができましたが今回のは小さいかな?でも後頭部のスソの方なんで後ろ髪切られへんやんか(涙)
治るまで半年ぐらいかかるんだよなぁ…ああ、憂鬱(>_<)
玉子状態の時は黒マジックで塗り潰されました(マジ)
はぁ…誰かまた塗り潰してくださいまし(殴打)
お昼に食べたくなる塩。

店主さんも全快とは言えなさそうですが、お姿が厨房にあります。
とりあえず良かった。
一気に全汁してごちそうさま♪
(25)
んで、確か去年の今頃もなったような…円形脱毛症、いわゆる10円ハゲに(涙)
一般的にストレス溜ったり、神経使いすぎたらなると聞きますが…
思い当たるフシはあるっちゃあるけどなぁ。
これで3年連続ですわ。
かなり昔は10円どころか玉子ぐらいの特大ハゲができましたが今回のは小さいかな?でも後頭部のスソの方なんで後ろ髪切られへんやんか(涙)
治るまで半年ぐらいかかるんだよなぁ…ああ、憂鬱(>_<)
玉子状態の時は黒マジックで塗り潰されました(マジ)
はぁ…誰かまた塗り潰してくださいまし(殴打)
2006年12月7日
3軒目!
ココは・・・
以前某氏から突撃指令を受けてましたが、放置プレイし続けたお店・・・
だってヲーラが・・・(爆)

上新庄エリア唯一の未食店(中華屋除く)。
ようやく訪問です。雨降ってなかったら来てないぞ(笑)
ココは激戦区・上新庄においても息の長いお店。
長く営業してるからには惹きつける何かがあるやろ!とプラス志向でお店に入る。
とんこつ、醤油、味噌、天津麺とメニュー豊富。
何を頼むかデフォがどれかもわからないので、適当にとんこつをチョイス!

とんこつに・・・モヤシ・・・ワカメちゃん・・・Σ(´Д`;)ヲイヲイ
このオブジェは自分的に「あーあ」と思う典型的なビジュアル。
とりあえず食ってみたW
おお!
コレは!!!
うまかっちゃん!(爆)
まんまやん!!!!(核爆)
これで580円はヒドイ!!!!!
ってゆうか、コレは「とんこつ」ではなく「とんこつ風」やろー!!!!!!!!!
気になる他のメニューは試しますん(謎)
(24)
3軒目!
ココは・・・
以前某氏から突撃指令を受けてましたが、放置プレイし続けたお店・・・
だってヲーラが・・・(爆)

上新庄エリア唯一の未食店(中華屋除く)。
ようやく訪問です。雨降ってなかったら来てないぞ(笑)
ココは激戦区・上新庄においても息の長いお店。
長く営業してるからには惹きつける何かがあるやろ!とプラス志向でお店に入る。
とんこつ、醤油、味噌、天津麺とメニュー豊富。
何を頼むかデフォがどれかもわからないので、適当にとんこつをチョイス!

とんこつに・・・モヤシ・・・ワカメちゃん・・・Σ(´Д`;)ヲイヲイ
このオブジェは自分的に「あーあ」と思う典型的なビジュアル。
とりあえず食ってみたW
おお!
コレは!!!
うまかっちゃん!(爆)
まんまやん!!!!(核爆)
これで580円はヒドイ!!!!!
ってゆうか、コレは「とんこつ」ではなく「とんこつ風」やろー!!!!!!!!!
気になる他のメニューは試しますん(謎)
(24)