fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2006年12月26日

7軒目!

そして正善。
初訪♪

井出系との事ですが…

今まで和歌山で食べてきて未だに「早すし」を一度も食ってないことに気づく!
お腹も楽勝なのでとりあえず食ってみよう♪
はやすし

中華そばを注文して出てくる間にパクつく。
ほぅほぅ、甘めの味付けでこりゃ確かにラーメンがススムくんでしょうな。
ゆで玉子も食ってみる。
コチラは別にどうでもいいですな(爆)
まさよし

中華そばはやや獣臭があるものの許容範囲かと。
まろやかなスープは…
ウマイ!
あんまし期待してなかった分、いい意味で裏切られた感じ!

井出系では○三が好きなんですが、正善もかなりイイです。

今日食った中では、やっぱり山為が断トツ。
まだまだ○イ、○木、○繁とか未訪店が残ってるんで、また来ます!

すたんぷ

開催中の和歌山ラーメンスタンプラリー、一日で制覇!(笑)
なんか当たるかな~♪

(79)
スポンサーサイト



2006年12月26日

6軒目!

○宮。

コチラも初訪。
老舗の車庫前系との事ですが…

中華そば。
まるみや

あっさり目に仕上がった醤油ベースのスープは実に食べやすい印象。

もうワンパンチ欲しいとも思いますが、麺とのバランス考えるとコレでいいかも
しれません。
普通にウマーです。

その後ナナメってる事で有名な○豊に行くも閉まってるやん(泣)

(78)
2006年12月26日

5軒目!

まるやま小松原店に初訪。

15時過ぎて中休みの時間帯だったので通し営業のコチラにin♪

中華そば
まるやま

和歌山では珍しいツルツルの細麺はスープと馴染みが少し悪いかなぁ。

スープは○京をマイルドにしたような感じでコクと旨みはまずまずよろしいです


全体的には少し物足りない、優等生的な印象でちょっと荒々しさが欲しい感じで
すが、普通には食えますね♪

そして和歌山ツアーの定番、グリーンコーナーのグリーンソフト♪♪♪
ぐり~んそふと

ウマスギ~(^o^)

家の近所にあれば毎日食うでしょう♪

しばし和歌山観光(^.^)
智弁和歌山高校(爆)

高校野球狂のボクはテンション上がりまくりでした(笑)

(77)
2006年12月26日

6軒目!

3軒食ったあと和歌山駅に帰ってレンタくん(ビーマックスSP(退))を返却。

駅前にてラ・ヲーラを纏う車に乗った方と合流し、後半戦に凸乳です!

山為食堂

和歌山屈指の人気店、僕も和歌山に来るたびに必ず行くお店♪

中華そばとお漬物。
漬物必須です!
やまため

やっぱり山為は美味しいです!
ずっしりとした濃厚なスープ、味付け濃い目のホロホロチャーシュー、しっかり
噛み応えのある麺!
三位一体となった素晴らしいラーメンだと思います。

濃いスープの合間につまむ「たくわん」最高!
全汁です!

(76)
2006年12月26日

幸太郎

今は無き『ラーメン大食堂』にこの店が入った時は、ドコの店やねん!と驚きました。
その時に食べた感想は何じゃこりゃって感じでしたが、その時以来の訪問で本場和歌山では初。

お店は地下に降りる階段を下ったとこにありますが…
中華そば!
こうたろー


うわぁ…(感想終)

おねいさんに激しく萌え♪でした(殴打)

(75)
2006年12月26日

2軒目!

○京。
再訪です。
前回食べた時は、アレ?って感じでイマイチやなぁ…って思いましたが、周りの方々の『○京美味いがな!』との声を聞いて再検証…

中華そば
まるきょう


結論から言うと、やっぱり僕にはイマイチに感じます。
モチモチの太麺が何かダメ…

スープは醤油辛さだけが際立ってる感じで豚骨の旨味がも少しほしい…

醤油の味が強いイメージの車庫前系より、豚骨の濁った重量感のあるスープの井出系の方が好みなんかなぁ…

(74)
2006年12月26日

和歌山駅でレンタサイクルをゲット!
今にも泣き出しそうな空からは雨は降ってません♪

っていうか…レンタサイクル、ショボすぎ!

ナンボ漕いでも前に進まないゎ、ブレーキ効かないゎ(危)、勃ちコキじょしこーせーには追い抜かれるゎ…

いつものビーマ号とは勝手が違いすぎてちょっとしんどいです。

和歌山駅から必死で漕ぐこと30分弱、未訪の大福軒へ♪

ココはデフォよりも評判のタルタルラーメンを注文!
たるたる


自家製の麺は他の和歌山中華とわひと味違いますね。
かなり固めに茹で上げられていて、麺1本が長い!

真っ白なスープは…何か食べ馴染みのある味。インスタントを天然素材で作りました風のライト豚骨…

悪くはないけど、何だかなぁっていう感じです。

大福軒を出ると豪雨(泣)
ビニール傘片手にチャリ漕いで…ビチャビチャですわ(涙)

(73)
とゆう事でいつの間にか目標達成!

記念すべき500杯目は『大福軒西浜本店』となんか微妙ですが、まあいいや(笑)