fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2007年1月25日

いきなり再訪(笑)
今日の目当ては『ゆずコショーおろしラーメン』です!

店内POPにはしきりにこのメニューを薦めてあるので期待度は高まりましたが…
ゆずこしょー

結論。
デフォの方がいいです。

刺激的なゆずコショーはスープの邪魔をしている感が強すぎw

ゆずは大好きですが、このラーメンに限ってはゆずはイラン。

店内に偶然居合わせたてんたさん(笑)
びっくりしました(^^)

後から偶然?やってきた某鬼ぃさん、遅刻です(爆)

チャーシュー丼のみ注文のアラシ風なお客様がいらっしゃいました((((;゜Д゜)))


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



2007年1月23日

相変わらずラヲ太ライフを謳歌してますが、更新がおっついてませんw
先月は使命感に煽られて全てアップしてましたが、本来面倒くさがりなO型なもんでwww

とりあえず最近で印象深かったモノを(*^^)v

浜っこ@西宮

浜っこって言っても白浜にあるらしい強烈なお店ではないですよ(笑)>
はまっこ

味噌ラーメンがメッチャウマーとメッチャさんから教えていただいてたんですが、仕事帰りに先日訪問。

阪神鳴尾から徒歩10分ぐらい。

写真でもおわかりのように赤味噌ベースの色濃いラーメン。
むっちゃいい匂いです!

くぁ~
味噌汁まがいのなんちゃって味噌ラーとは明らかに違う!
丼の縁は泡立ち、粘度のあるスープはめちゃ香りがいいです。
味噌ラーメンってラードとかで食わすってイメージが強いんですが、ここのんはホンマに「味噌!」って感じで関西では珍しいと思います。
大量に沈んでいるミンチから出た旨味がものスゲー重厚。
ミンチを噛みながらスープ飲んだら幸せ~♪な気分になりました。

また行こう♪


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年1月23日

昨日、会社の偉そうな偉い人に再度チャリ通勤禁止を言い渡され、意気消沈w
せっかくの昼休憩に出撃できぬ(-_-;)

ならばと従業員の子にママチャリを借り、無理矢理出撃です(笑)
どん

らー麺専門店 どん
旧ツバメ跡。
初訪。

かねてからなかなか良さげな話は聞いていたんですが、やっとこさ訪問です。

カウンター8席のみのやや狭い店内。
一番人気の『ゆずコショーおろしラーメン』に惹かれますが、グッとこらえ、デフォのラーメン(コッテリあっさり普通選択可)にセットの焼飯を注文。(ラーメンはコッテリ)
どん♪やきめし

おぉぉぉぉぉぉ!
テロっとした粘着性の強いトロミのあるスープ…
美味いがな!

細めの固茹での麺ともよく絡むし、こりゃ~いいんじゃないっすか!?
コクとトロミ、美味いです。スープ全汁。
ベースは鶏+微妙に感じたお魚でしょうか。

薄切りチャーシューは別になんともないですw

卓上には自家製の『こがし油』が備えつけられていて、何やろかいな?と思ってフタを開けると香ばしいにんにくの匂い。
黒マー油でした。
最後に投入してみましたが、またひと味変わってこちらもなかなか。

店員さんの愛想もよく、丁寧な接客も気持ちいいです。

お店はランチタイムのせいか行列ができる盛況ぶり。
半径数百メートルにラーメン屋さんがひしめき合ってなかなか厳しい立地ですが、何とか頑張っていただきたいお店です。

次回は『ゆずコショーおろしラーメン』にチャレンジ決定です。明日にでも行こうっと♪

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



2007年1月22日

初訪問。
尼にはよく遊びに行きます。
若王子(なこうじと読むw)は元々の純地元。
いっつも前を通り、気になってたお店にようやく突撃。
しんしん

うわ~
メニュー多すぎw

醤油

とんこつ
とんこつ醤油
担々麺
カレーラーメン
あんかけラーメン(謎)
他多数

嫌な予感がする中、とりあえず醤油を注文・・・
しんしん♪

なんかね、変なにおいがするんですよ・・・
何て表現したらいいのか、上手く伝えられないんですが・・・

味はね、ご想像にお任せしますけど・・・
と・り・あ・え・ず♪

ムリっ!(涙・激踏)・゚(Pд`q。)・゜・。
お連れの方が頼んだ担々麺をちょっともらったら・・・

コレもっとムリっ!!!!!!!
担々麺ってパセリ味でした?(爆)

二人で顔を見合わせながら麺を沈める作業に没頭しました。
残すのは大嫌いなんですが、そのまま食べつづけたら逆流しかねないので(その方が迷惑だしw)ギブしときました。
はぁ・・・
凄かったなぁ・・・


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年1月21日

西宮に職場が変わり、バタバタしてなかなかラーメンも食えずにいますが、
今日はスキを見て出撃!

近くを探検しようにも時間がなく・・・
とりあえずの「らーめんたろう」に行きました。

たろう

んー
たろうやなぁって感じ(謎)

チェーン展開激しいですが、どのお店も結構な客付きですもんね♪
たま~にお世話になるかも(笑)


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年1月19日

あじたまてる

いつの間にか煮玉子が登場してました♪
写真は煮玉子入りのラーメン。

相変わらずウマー((´∀`*))

2月に入ってすぐに2号店がオープンするそうです!
楽しみですねぇ。


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年1月16日


阪神西宮まで出て歩きで大勝軒へ!

ホンマはチャリで来たかったけど、天気が怪しいのでパス。

西宮駅から大勝軒の間には旧ツバメ跡の「どん」があり、我がツレが勤務する夢屋台の西宮店もある。
激戦ですなw

「どん」はなかなか評判いいけど未食。
ここはそのうち行くぞ♪

夢屋台をアッサリスルーして(スマン!)大勝軒へ。

名物女将ハケーン(笑)
入り口の戸をちゃんと閉めろといきなり一喝される(-_-;)

もりそば中(2玉)。
たいしょーけん♪

今日は出てくるまで5分ほどかかったから茹で置きの麺ではない模様(爆)

つけ汁はタレが底に沈んでいるのでマゼマゼしてあげないと味がしません(苦笑)

ん~♪
美味いっすね~
最近凋落ぶりが激しい大阪大勝軒とは違います。

この店にはこれからお昼にお世話になる事が多いだろうかと思います(^^)

食べてる最中にセールスマンらしき方がお店に侵入されてましたが、
「イラン!」
と一言で退散させられていますた(爆)((((;゜Д゜)))

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

2007年1月15日

2軒目!

そのままチャリde大吾郎へ。
久しぶりです。自家製麺にチェンジしてからは初。
以前の小上がりのトコが製麺スペースになってます。

つけめん(2玉)。
だいごろー


麺は以前に比べてさらにコシがパワーアップして讃岐うどんに通じるようなスゴイ弾力があって美味しいです。

つけ汁は・・・
相変わらず痺れるようなお味(意味深)

ってか、黒胡椒が・・・ΣΣ(゚д゚lll)

ビリビリクラッシュメンです(謎)
個人的感想ですが、酸味・辛味は充分すぎるぐらい足りてるので、あとは甘味が欲しいところなんですが・・・

初めこのお店に来た時につけ麺食って、あまりの美味しさにぐはっ!ってなったんですが、何か最近は物足りないと言うか何と言うか・・・

割りは今日はパスしました。
風邪で弱ってる体にはココのつけ汁は強すぎたみたい(笑)

そういや、デフォの豚骨のみ未食なんですよねえ。
いつになったら食えるんだかw
何だかんだ言ってもココにきたらつけ麺に走ってしまうもんで・・・ 

ナイスガイな店主さんとお喋りして帰路に着きました。


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年1月15日

風邪はピークを過ぎ、だいぶ楽になりました♪

この勢いで一気に完治させたいところなので、今日もリハビリdeラーメンにしました。

と言っても、踏んでしまっては風邪も復活してしまいそうな感じなので(謎)、名店ローテすることに。

弥七。

魔の月曜も関係なしに営業していて助かります。
今日は醤油をオーダー。
酒井さんは今日もニコニコです(笑)
やしち

キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
ホンマ美味いっす。
過去最強と断言しても間違いではないぐらい今日のは美味しかった♪

噂の「ハナ血」はいつから食べれるんでしょうか。
楽しみですねぇ。


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年1月14日

相変わらず風邪は治まる気配を見せずw
昨日は熱を測りましたが、今日は体温計の数字を見るのが嫌でやめましたwww

咳は酷いわ関節痛いわ鼻水なんてもう3リットルぐらい出てまっせ!(爆)

そりゃ朝早くに仕事に出てチャリ漕いでたら治るヒマもないっちゅーもんですわいな(つд∩) ウエーン

真っ直ぐ帰ってジッと寝てもしんどいだけなんで、リハビリも兼ねてラーメンでも食って帰りますわぁ~と立ち寄ったのが四神伝(笑)
もりあわせ

盛り合わせでぷはぁー!(病人のくせに(爆))
何か変な手が写ってますがお気になさらず・・・霊かしら(違)

明日でいよいよ終わりの「しおコッペ」@らーナビ限定。
こっぺ

ホントに限定にしておくのはもったいない1杯ですね・・・
結局期間中に3杯食べることができました。
仕事帰りに気軽に立ち寄れるこのお店は最高でした・・・(過去形か?)


またいつの日か形を変えど登場してくれることを楽しみにしています。

これで明日は完全復活・・・か?

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年1月9日

「妖怪ラーメン」
このお店の情報を京都在住(ラヲタP)から仕入れて、さぁ行くぞ!
と昨日思ってたらメッチャさんに先を越されました(笑)

とりあえず遅れてなるものか!(違)と思って今日突撃!
あ、情報提供者と一緒です♪
よーかい

店先のポスター。

・・・んが!?
閉まってるやーん!(凹)

大宮からバスで来たのに...
また来な...ければ...いけない...のか?
んー
テンション下がりました。

ま、しゃーないわと思い近くの「大てつ」に行くもコチラも閉まってるやーん!
フラレ2連発...
僕の生き様みたいだ...(自爆)

「怪しい店あるでw」
との声に従い歩くと...
せーよーけん

北野天満宮からほど近くのお店...

誠養軒(知らん)

とりあえず入ってみると店内狭い(笑)

デフォのラーメンと白梅麺を注文。
店員のおっちゃんが白梅麺の説明をしてくれました。
ほかにも紅梅麺とゆうメニューもあり。
せーよーけん♪

白梅麺はスープ中央に梅肉が鎮座し、スープと混ぜることによって梅のハーモニーがお口イパーイに広がりまっせ的なラーメン。
具には豚バラを甘辛く炊いたものに刻んだシソが。

>スープと混ぜることによって梅のハーモニーがお口イパーイに広がりまっせ

だから何?(爆)みたいなお味でした(さらに爆)

んー
京都まで来てこれで終わるのはツライので...
どっか行くトコ探します...

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年1月1日

Let's天保山♪
麺哲です。

昨年も1杯目は麺哲天保山やったなぁと思いつつ、今年もスタートは麺哲から!

お昼に腹減って何でもいいからラーメン~(禁断症状)と思い、家の近所をフラフラするも、個人店はもちろん、天一すら開いてないやん!
さすが正月・・・

そのまま天保山まで行きました。

店長さんにご挨拶し、レギュラーの塩をとりあえず注文です。
めんてつしお

うまぁ。

3日ぶりのラーメン、年末の疲れもふっ飛ぶぜぃ☆

んで2杯目。
何でもできますよ~との事でしたが、気になった「笠岡風」をチョイス!

かさおかふう

ちゃんと煮鶏も入ってます(笑)
笠岡風とゆうより、普通に美味い!って感じの醤油ラーメン。
具はネギのザク切りと煮鶏のみと至ってシンプルですが、潔くて良いですねぇ~

ごちそうさまでした。

今年も美味しいラーメンと出会えますように♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ