3月度のラーメンまとめです♪
(注)長いです(爆)
◎は初訪問のお店
【大阪】
四神伝(9杯)
とっかり2(2杯)
豚一(2杯)
無鉄砲大阪本店(2杯)
弥七(2杯)
綿麺
なにわ金久右衛門
和的湯麺 ねび
麺乃家
たかし
◎留美豚(るいびとん)
天下一品@淡路菅原
◎本番博多ラーメン 小太郎
担担
◎菅原貨物下屋台
光龍益
一風堂@梅田
作の作
◎麺匠 はなみち@上新庄
神火ラーメン
楼蘭
◎ZAKARI
◎ラーメン申
◎熊五郎天王寺ステーション
◎海乃屋
◎麺屋 どとんこつ
◎住吉@宗右衛門町
カドヤ食堂
くりやん
◎一麺一会 まるしん
◎本伝
寶龍
野望天
きんせい
◎秀楽
輝 たくろう店
麺哲@豊中
一大
天神旗
麺哲@天保山
玉五郎@天満
大阪53杯(笑)
【兵庫】
風来軒(2杯)
西宮大勝軒(2杯)
夢屋台西宮店(2杯)
宮っこ城ヶ堀店(2杯)
夢楽童子 つるちゃん
◎夜来香
◎力丸
虎一番
手打ちラーメン満月
◎さんじゅう丸
◎がんこラーメン
◎まこと屋@パウ西宮
◎シキシマ
◎天下一品@上甲子園
◎藤平@上甲子園
味濱家
◎つたや
◎天記
◎麺・力一杯
◎新香園
浜っこ
支那そば 一光
にしのみやラーメン
◎秘伝 大島ラーメン
◎本場博多ラーメン 参
らぁめんたろう@今津
太尊
ラー麺専門 どん
麺道しゅはり
神助
兵庫34杯
【京都】
麺屋 しゃかりき(3杯)
新福菜館@たかばし本店
◎名門
◎○竹食堂
◎お食事処いのうえ(炸)
◎支七そば吉田屋
東龍
◎美乃ぶ
◎星竜
◎KIRARI
◎紅茶ラーメン 紅
夢を語れ
亜喜英
味見鶏 まるめん
ぱこぱこ
大輝
杉千代
◎つづら
◎麺屋 五山
福三
味蔵
◎KATS'
京都24杯
以上!
3府県のみで111杯でした!
111てw
3月は関西の月間杯数記録の105杯を塗り替えるべくひたすら食べ歩きまくりました!
なんとか塗り替える事が出来ました♪
いろんなラーメン達と対峙しました。
美味しいのん♪
そうでないのんw
(炸)とか(爆)
(炸)とか(爆)
(炸)とか(爆)
今月からはまたいつものペースでボチボチと♪
今月の3杯!
杯数多すぎで悩みまくり(笑)
麺匠 四神伝(豚骨しお)
天記(えびワンタン麺)
綿麺(ブヒィ!ヤベース)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

(注)長いです(爆)
◎は初訪問のお店
【大阪】
四神伝(9杯)
とっかり2(2杯)
豚一(2杯)
無鉄砲大阪本店(2杯)
弥七(2杯)
綿麺
なにわ金久右衛門
和的湯麺 ねび
麺乃家
たかし
◎留美豚(るいびとん)
天下一品@淡路菅原
◎本番博多ラーメン 小太郎
担担
◎菅原貨物下屋台
光龍益
一風堂@梅田
作の作
◎麺匠 はなみち@上新庄
神火ラーメン
楼蘭
◎ZAKARI
◎ラーメン申
◎熊五郎天王寺ステーション
◎海乃屋
◎麺屋 どとんこつ
◎住吉@宗右衛門町
カドヤ食堂
くりやん
◎一麺一会 まるしん
◎本伝
寶龍
野望天
きんせい
◎秀楽
輝 たくろう店
麺哲@豊中
一大
天神旗
麺哲@天保山
玉五郎@天満
大阪53杯(笑)
【兵庫】
風来軒(2杯)
西宮大勝軒(2杯)
夢屋台西宮店(2杯)
宮っこ城ヶ堀店(2杯)
夢楽童子 つるちゃん
◎夜来香
◎力丸
虎一番
手打ちラーメン満月
◎さんじゅう丸
◎がんこラーメン
◎まこと屋@パウ西宮
◎シキシマ
◎天下一品@上甲子園
◎藤平@上甲子園
味濱家
◎つたや
◎天記
◎麺・力一杯
◎新香園
浜っこ
支那そば 一光
にしのみやラーメン
◎秘伝 大島ラーメン
◎本場博多ラーメン 参
らぁめんたろう@今津
太尊
ラー麺専門 どん
麺道しゅはり
神助
兵庫34杯
【京都】
麺屋 しゃかりき(3杯)
新福菜館@たかばし本店
◎名門
◎○竹食堂
◎お食事処いのうえ(炸)
◎支七そば吉田屋
東龍
◎美乃ぶ
◎星竜
◎KIRARI
◎紅茶ラーメン 紅
夢を語れ
亜喜英
味見鶏 まるめん
ぱこぱこ
大輝
杉千代
◎つづら
◎麺屋 五山
福三
味蔵
◎KATS'
京都24杯
以上!
3府県のみで111杯でした!
111てw
3月は関西の月間杯数記録の105杯を塗り替えるべくひたすら食べ歩きまくりました!
なんとか塗り替える事が出来ました♪
いろんなラーメン達と対峙しました。
美味しいのん♪
そうでないのんw
(炸)とか(爆)
(炸)とか(爆)
(炸)とか(爆)
今月からはまたいつものペースでボチボチと♪
今月の3杯!
杯数多すぎで悩みまくり(笑)
麺匠 四神伝(豚骨しお)
天記(えびワンタン麺)
綿麺(ブヒィ!ヤベース)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
2007年3月31日
5軒目!
そしてラスト。
家への帰り道を途中下車、天満の玉五郎へ。
久しぶりの訪問でやっぱつけ麺でしょ♪

ありw
つけ汁に煮干しを感じない(-_-;)
調味料系の味が強すぎ(特に唐辛子)でこのお店のシンボル・煮干しは影をひそめとりますwww
麺はやはりラーメンよりもつけ麺向きですね。
ん~
なんか残念ですわぁ…
ベースもちと頼りなく感じた。開店当初の煮干し強めのスープの方が個人的には好みでした。
(111)
はい!
って事でこれにて終了ですやん!!!!!
いやはや、いささか食べ疲れた感じがしますが、ラーメンに身を捧げたひと月でした(笑)今月のまとめは後ほどにします!
あざーっす!!!!!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

5軒目!
そしてラスト。
家への帰り道を途中下車、天満の玉五郎へ。
久しぶりの訪問でやっぱつけ麺でしょ♪

ありw
つけ汁に煮干しを感じない(-_-;)
調味料系の味が強すぎ(特に唐辛子)でこのお店のシンボル・煮干しは影をひそめとりますwww
麺はやはりラーメンよりもつけ麺向きですね。
ん~
なんか残念ですわぁ…
ベースもちと頼りなく感じた。開店当初の煮干し強めのスープの方が個人的には好みでした。
(111)
はい!
って事でこれにて終了ですやん!!!!!
いやはや、いささか食べ疲れた感じがしますが、ラーメンに身を捧げたひと月でした(笑)今月のまとめは後ほどにします!
あざーっす!!!!!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月31日
4軒目!
そのまま徒歩でJRの駅ひと駅分歩く(遠)
途中、選挙の街頭演説を聞きながら(笑)
ってか、やかましいわっ!(爆)←そゆえば、今日誰か書いてたな(笑)
住吉の「神助」に。
目当ては「再仕込ラーメン」

夜限定メニューです。
濃厚な豚骨で味付けはやや薄め。
デフォと同じで無化調だそうですが、やや味の輪郭がボヤけ気味。
ベースはすこぶるまろやかですが、味付け薄くてどこか物足りないです。
化調、無化調関わらず、「美味かったら何でもええわ!」と思ってる自分ですからね…
しかし作り手の主張がヒシヒシと伝わってくるお店ですねぇ。
ココに来たらチャーシューでご飯食いたいです(笑)
(110)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

4軒目!
そのまま徒歩でJRの駅ひと駅分歩く(遠)
途中、選挙の街頭演説を聞きながら(笑)
ってか、やかましいわっ!(爆)←そゆえば、今日誰か書いてたな(笑)
住吉の「神助」に。
目当ては「再仕込ラーメン」

夜限定メニューです。
濃厚な豚骨で味付けはやや薄め。
デフォと同じで無化調だそうですが、やや味の輪郭がボヤけ気味。
ベースはすこぶるまろやかですが、味付け薄くてどこか物足りないです。
化調、無化調関わらず、「美味かったら何でもええわ!」と思ってる自分ですからね…
しかし作り手の主張がヒシヒシと伝わってくるお店ですねぇ。
ココに来たらチャーシューでご飯食いたいです(笑)
(110)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月30日
2杯目!3杯目!
そして夜!
この時点で今月104杯、いよいよです!
向かったのは四神伝!!!!!
とりあえず和風醤油でリ~チ(笑)

サクっと食って105杯。
んで、新記録の1杯は・・・

ここんとこハマリ倒しの「豚骨しお」でした♪
今月、何か長かった~
いろんな想いが交差する中、完食全汁。
106杯目。3月30日20時20分40秒←記録係・女将(爆)
何気に耳にした「関西記録は105杯やで」との言葉。
いつか抜いたるで~と思ったのが去年の12月。
ヤル気はあっても、考えたら1日3杯食っても足らん!?と絶望視してましたが、なんとか更新することが出来ました。
この1ヶ月は何か変なプレッシャーに支配されて、ちょっとテンパったりしてましたが、今はホッとしてます(笑)
何はともあれ、無事達成です。
応援していただいた皆さん、ありがとうございました!
体は全然平気です。
体重減ってます(謎)←病気か???
まだ明日もありますね(笑)
(105,106)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2杯目!3杯目!
そして夜!
この時点で今月104杯、いよいよです!
向かったのは四神伝!!!!!
とりあえず和風醤油でリ~チ(笑)

サクっと食って105杯。
んで、新記録の1杯は・・・

ここんとこハマリ倒しの「豚骨しお」でした♪
今月、何か長かった~
いろんな想いが交差する中、完食全汁。
106杯目。3月30日20時20分40秒←記録係・女将(爆)
何気に耳にした「関西記録は105杯やで」との言葉。
いつか抜いたるで~と思ったのが去年の12月。
ヤル気はあっても、考えたら1日3杯食っても足らん!?と絶望視してましたが、なんとか更新することが出来ました。
この1ヶ月は何か変なプレッシャーに支配されて、ちょっとテンパったりしてましたが、今はホッとしてます(笑)
何はともあれ、無事達成です。
応援していただいた皆さん、ありがとうございました!
体は全然平気です。
体重減ってます(謎)←病気か???
まだ明日もありますね(笑)
(105,106)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月29日
5軒目!
腹減ったので地元に帰ってもう一杯行きます。
106は明日にいけそうです♪
って事で向かったのは天神旗。
21時で待ち7名。
「老」はさすがに匂いでKOされそうなので「若醤油とんこつ」をw

ぬわー
若でも充分臭いなぁ~
匂い系の豚骨は苦手とさんざん書いてきましたが、やはり・・・
何てゆうか、むせ返すような匂いだけでもうダメなんですw
昔は一口食ってアウト!でしたが、今日は何とか完食はできました。
徐々にではありますが、匂い系の豚骨にも免疫ができてきたようですが・・・(汗)
味は美味しいんですが。。。
今日で天神旗は5回目かな?
まだまだ挑戦は続きそうです。
ってか、老は食えるんやろか(苦笑)
(103)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

5軒目!
腹減ったので地元に帰ってもう一杯行きます。
106は明日にいけそうです♪
って事で向かったのは天神旗。
21時で待ち7名。
「老」はさすがに匂いでKOされそうなので「若醤油とんこつ」をw

ぬわー
若でも充分臭いなぁ~
匂い系の豚骨は苦手とさんざん書いてきましたが、やはり・・・
何てゆうか、むせ返すような匂いだけでもうダメなんですw
昔は一口食ってアウト!でしたが、今日は何とか完食はできました。
徐々にではありますが、匂い系の豚骨にも免疫ができてきたようですが・・・(汗)
味は美味しいんですが。。。
今日で天神旗は5回目かな?
まだまだ挑戦は続きそうです。
ってか、老は食えるんやろか(苦笑)
(103)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月29日
4軒目!
今日のラスト。
しゃかりきから千本通りを北上し中立売らへん右手にある「KATS'」ってお店。
最近オープンしたみたい?
ピザが美味い???(謎)
ラーメン屋にピザって時点で怪しさ満開ですが、気にせず突っ込む!
メニューを見ると、ラーメンが「あっさり澄んだラーメン」、「担々麺(赤白黒)」。
サイドに…
マルガリ~タ(爆)
リゾット(謎)
フライドチッキン(さらに謎)
…何屋でしょうか?
とりあえずサイドは無視してデフォの「あっさり澄んだラーメン」を。

んー
普通にぢらいです(汗)
メニュー名の通りあっさりしてるんですが、味がしない。
スープは洋風、具は全開ラーメンでなんだかなーって感じ。
チャーシューではなくベーコンが入ってるのが特徴的、茎ワカメ、クコの身はイランです。
サイドメニューを見てもわかるようにイタリアンな感じなんですが、どうせならラーメンもトマトを使ったものや、ブイヨン、コンソメ等、その手の味で勝負したらいいのになーと痛感。
ラーメンらしさを崩したくないのはわかりますが、「五大力」みたいな創作系、この店ならではの味があれば面白いのに、と思いました。
(102)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

4軒目!
今日のラスト。
しゃかりきから千本通りを北上し中立売らへん右手にある「KATS'」ってお店。
最近オープンしたみたい?
ピザが美味い???(謎)
ラーメン屋にピザって時点で怪しさ満開ですが、気にせず突っ込む!
メニューを見ると、ラーメンが「あっさり澄んだラーメン」、「担々麺(赤白黒)」。
サイドに…
マルガリ~タ(爆)
リゾット(謎)
フライドチッキン(さらに謎)
…何屋でしょうか?
とりあえずサイドは無視してデフォの「あっさり澄んだラーメン」を。

んー
普通にぢらいです(汗)
メニュー名の通りあっさりしてるんですが、味がしない。
スープは洋風、具は全開ラーメンでなんだかなーって感じ。
チャーシューではなくベーコンが入ってるのが特徴的、茎ワカメ、クコの身はイランです。
サイドメニューを見てもわかるようにイタリアンな感じなんですが、どうせならラーメンもトマトを使ったものや、ブイヨン、コンソメ等、その手の味で勝負したらいいのになーと痛感。
ラーメンらしさを崩したくないのはわかりますが、「五大力」みたいな創作系、この店ならではの味があれば面白いのに、と思いました。
(102)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月29日
今日は朝から食べ歩きです~
頑にヲタである事を否定しまくりな京都の方と合流して目指すは福三@北区紫竹
11時開店と思いきや11時半からw
しばし近くの公園で待機(笑)そして突撃です。
半裏メニューの「明日へ向かって走れ←メニュー名w」をいただきぃ!
店員さんオーダー通すのに「明日へ2つ~」、明日へて(笑)

一乗寺の「夢を語れ」インスパイアな一杯ですが…
たっぷりの野菜とニンニクガッツリ、背脂は少ないかな~、平打ちの麺はもうおなじみになりましたね☆
食べてみると、さほどジャンキーさもなく、デフォの福三ラーメンの延長といった印象を受けます。
少し辛めのスープは唐辛子の辛さ、タレもデフォに比べるとかなり濃い。
夢を語れよりも脂分が少ないので、食べやすさではコチラの方が上かもしれないです。
ともあれ、即興でここまでのレベルの高いラーメンを作ってくるとゎさすがの一言。
美味しかったです☆
(99)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

今日は朝から食べ歩きです~
頑にヲタである事を否定しまくりな京都の方と合流して目指すは福三@北区紫竹
11時開店と思いきや11時半からw
しばし近くの公園で待機(笑)そして突撃です。
半裏メニューの「明日へ向かって走れ←メニュー名w」をいただきぃ!
店員さんオーダー通すのに「明日へ2つ~」、明日へて(笑)

一乗寺の「夢を語れ」インスパイアな一杯ですが…
たっぷりの野菜とニンニクガッツリ、背脂は少ないかな~、平打ちの麺はもうおなじみになりましたね☆
食べてみると、さほどジャンキーさもなく、デフォの福三ラーメンの延長といった印象を受けます。
少し辛めのスープは唐辛子の辛さ、タレもデフォに比べるとかなり濃い。
夢を語れよりも脂分が少ないので、食べやすさではコチラの方が上かもしれないです。
ともあれ、即興でここまでのレベルの高いラーメンを作ってくるとゎさすがの一言。
美味しかったです☆
(99)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月28日
2軒目!
まだまだ時間があったので久々一大へ。

お!
千日前時代の味☆
骨とか火力とか、いろんな要素でなかなか同じ味にならんとひげさんが嘆いてましたが、今日のは完璧!
ココも遠いよぅ・・・(ノд<。)゜。
話が盛り上がって時計を見ると8時57分、約束の時間まで3分しかない(焦)
・・・時間に3分遅れたから先方さんのご機嫌が悪かったのかwww
遅刻はダメですね。
信用問題に関わります。
って書いててワケわからんしw
何を書いとんねんwww
あ、ちょっとバグり気味です(病)。すいませんすいませんすいません。
(98)
明日で100突破しそうだ☆
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2軒目!
まだまだ時間があったので久々一大へ。

お!
千日前時代の味☆
骨とか火力とか、いろんな要素でなかなか同じ味にならんとひげさんが嘆いてましたが、今日のは完璧!
ココも遠いよぅ・・・(ノд<。)゜。
話が盛り上がって時計を見ると8時57分、約束の時間まで3分しかない(焦)
・・・時間に3分遅れたから先方さんのご機嫌が悪かったのかwww
遅刻はダメですね。
信用問題に関わります。
って書いててワケわからんしw
何を書いとんねんwww
あ、ちょっとバグり気味です(病)。すいませんすいませんすいません。
(98)
明日で100突破しそうだ☆
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月26日
今日は先日オープンした「秀楽」に初訪。先代の時も行ってないのでホンマの初めてになります。
店内はカウンターのみの簡素な作り。
デフォのラーメンを♪

いきなり胡椒が振りかけられているのはちょっと引きましたが、食べてみるとあら不思議、やたらとスープとの相性がよろしい模様。
スープはライトな豚骨ですが、しっかりと味付けされています(やや課長強めかな)
ごっついチャーシュー4枚は嬉しいですね☆
どこか懐かしい感じの一杯で10年ぐらい前のラーメンってこんなんやったよなーと確認できる味。どこか担担@十三を彷彿とさせるような。
(93)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

今日は先日オープンした「秀楽」に初訪。先代の時も行ってないのでホンマの初めてになります。
店内はカウンターのみの簡素な作り。
デフォのラーメンを♪

いきなり胡椒が振りかけられているのはちょっと引きましたが、食べてみるとあら不思議、やたらとスープとの相性がよろしい模様。
スープはライトな豚骨ですが、しっかりと味付けされています(やや課長強めかな)
ごっついチャーシュー4枚は嬉しいですね☆
どこか懐かしい感じの一杯で10年ぐらい前のラーメンってこんなんやったよなーと確認できる味。どこか担担@十三を彷彿とさせるような。
(93)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月25日
2軒目!
今日はツレ2人と共に食べ歩き~
とりあえずウマイのん食わしてくれとの事で案内したのは3軒。
まずわきんせい@高槻
18時半到着で待ちは10人でした。
遅まきながら今年初きんせいで久々の塩を食おうと思ってましたが店先の看板・・・

ありゃー
限定あるやんΣ(´Д`;)ヲイヲイ
「限定」の2文字に弱い、もはや心は限定にw
ボクは限定のつけ麺
ツレAは塩
ツレBは極みの醤油

どこか綿麺テイストを感じるつけ麺。
メニューの通り魚強めで油も多目。
自家製の麺は今更言うまでもなく香り、味ともに抜群の美味さです!
つけ汁は結構濃いですね~
味の輪郭もハッキリとしていてどんどん箸が進みました。
割りを用意してもらったにも関わらず、割る前に全汁してしまいましたwww
(91)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2軒目!
今日はツレ2人と共に食べ歩き~
とりあえずウマイのん食わしてくれとの事で案内したのは3軒。
まずわきんせい@高槻
18時半到着で待ちは10人でした。
遅まきながら今年初きんせいで久々の塩を食おうと思ってましたが店先の看板・・・

ありゃー
限定あるやんΣ(´Д`;)ヲイヲイ
「限定」の2文字に弱い、もはや心は限定にw
ボクは限定のつけ麺
ツレAは塩
ツレBは極みの醤油

どこか綿麺テイストを感じるつけ麺。
メニューの通り魚強めで油も多目。
自家製の麺は今更言うまでもなく香り、味ともに抜群の美味さです!
つけ汁は結構濃いですね~
味の輪郭もハッキリとしていてどんどん箸が進みました。
割りを用意してもらったにも関わらず、割る前に全汁してしまいましたwww
(91)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月25日
お昼は最後のとっておきに置いてた太尊に☆
仕事場から意外に遠い~(汗)
借チャリで飛ばして15分ぐらい。
お昼休憩で行くにはちょっと無理がある(苦笑)
いつもこのお店に来るといろんなドラマが待ち受けていますが、今日は店主さんのお友達がご来店中でした(笑)
しょうゆラーメンと焼き飯(小)を。
ラーメン屋さんでサイドメニュー注文したの今月初めてかも(^^)

滋味深~いスッキリしたスープは飲み口よく美味しいっす♪
スープはもちろん全汁~
だってお肌ツルツルになりたいし(笑)
本来なら夜に行ってマッタリしたいお店ですが、今月は食べ歩きに忙しくなかなか行けない~(>_<)
またゆっくりと行かせていただきます♪
(90)
90突破~
もう大丈夫やろ!(興奮)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

お昼は最後のとっておきに置いてた太尊に☆
仕事場から意外に遠い~(汗)
借チャリで飛ばして15分ぐらい。
お昼休憩で行くにはちょっと無理がある(苦笑)
いつもこのお店に来るといろんなドラマが待ち受けていますが、今日は店主さんのお友達がご来店中でした(笑)
しょうゆラーメンと焼き飯(小)を。
ラーメン屋さんでサイドメニュー注文したの今月初めてかも(^^)

滋味深~いスッキリしたスープは飲み口よく美味しいっす♪
スープはもちろん全汁~
だってお肌ツルツルになりたいし(笑)
本来なら夜に行ってマッタリしたいお店ですが、今月は食べ歩きに忙しくなかなか行けない~(>_<)
またゆっくりと行かせていただきます♪
(90)
90突破~
もう大丈夫やろ!(興奮)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月24日
今日のお昼もバナナと牛乳。
この組み合わせ、昨日もそうだったんですが、お腹によろしくない様子。
しばらくしたら腹部に違和感が・・・
お腹がグルグル~って変な感じになるんすよw
あいにくの雨で今日は遠出する気ゼロ。
家の近所で食べて帰りました。
寶龍@上新庄
本格派の北海道ラーメン!と鳴り物入りで大阪デビューしましたが、開店当初に食った感想は・・・
「なんじゃこりゃ(苦笑)」w
そん時は味噌食いまして、今日は醤油。

スープが鬼のように熱い!
表面の油膜がそうさせるのか。
相変わらずダシの味が薄っぺらで、わかめの味がスープに移りまくってます。
麺は結構好きなタイプ、しかし全体の満足度は低いっす(-_-;)
店構えとか店内は綺麗なのになー
勿体ないなー
(88)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

今日のお昼もバナナと牛乳。
この組み合わせ、昨日もそうだったんですが、お腹によろしくない様子。
しばらくしたら腹部に違和感が・・・
お腹がグルグル~って変な感じになるんすよw
あいにくの雨で今日は遠出する気ゼロ。
家の近所で食べて帰りました。
寶龍@上新庄
本格派の北海道ラーメン!と鳴り物入りで大阪デビューしましたが、開店当初に食った感想は・・・
「なんじゃこりゃ(苦笑)」w
そん時は味噌食いまして、今日は醤油。

スープが鬼のように熱い!
表面の油膜がそうさせるのか。
相変わらずダシの味が薄っぺらで、わかめの味がスープに移りまくってます。
麺は結構好きなタイプ、しかし全体の満足度は低いっす(-_-;)
店構えとか店内は綺麗なのになー
勿体ないなー
(88)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月23日
今日のお昼はモンキーと化しバナナと牛乳(笑)
気分が優れずラーメンお預け(凹)
夜は元気に出撃です。
エロDVD屋に変貌を遂げたと思われた梅田のくりやんにリベンヂ。
チョイ先に移転してたんすね>えすとさんThank Youですm(_ _)m
夜な夜な梅田で遊んだ帰りに食ってた思い出のお店の思い出のラーメン♪
丼メニューも健在でした。
数あるメニューの中から塩バターラーメンをチョイス。

今ならわかる業務用全開のラーメン。
昔は業ダレとか何も考えずに、ただただ目の前に運ばれてきたラーメンを夢中で食ってたんだなーと感慨深いですゎ。
(85)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

今日のお昼はモンキーと化しバナナと牛乳(笑)
気分が優れずラーメンお預け(凹)
夜は元気に出撃です。
エロDVD屋に変貌を遂げたと思われた梅田のくりやんにリベンヂ。
チョイ先に移転してたんすね>えすとさんThank Youですm(_ _)m
夜な夜な梅田で遊んだ帰りに食ってた思い出のお店の思い出のラーメン♪
丼メニューも健在でした。
数あるメニューの中から塩バターラーメンをチョイス。

今ならわかる業務用全開のラーメン。
昔は業ダレとか何も考えずに、ただただ目の前に運ばれてきたラーメンを夢中で食ってたんだなーと感慨深いですゎ。
(85)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2007年3月22日
5軒目!
大阪市内で爆食するのゎ久しぶりな感ぢ~
地元なのにね(笑)
夜は新店周りにいそいそとw
麺屋どとんこつ@宗右衛門町
ホントはお昼に行く予定が、営業時間19時~で夜の部シャッター。
堺の「幸運軒」のFC店だそうですが・・・
場所はクイーンズコート横です。
デフォは幸運軒と同じく「どとんこつラーメン」で他にラッキーラーメン、スーパーどとんこつ?やったかな(笑)

デフォのどとんこつラーメン。
濃度は幸運軒に比べたら低めかなぁ。
でもズシっとしたスープはやはり食い応え有り。
ビジュアルから「幸運軒」を忠実に再現されてる印象を受けますが、味もそのまんまです。
場所柄か、1杯780円は仕方ないのかw
接客は不手際ありまくりで、店内にいたホストみたいな麺屋?コンサル?わからんけど、しばいたろかーと何度も思いました(爆)
営業時間は19時~朝7時までです。
(82)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

5軒目!
大阪市内で爆食するのゎ久しぶりな感ぢ~
地元なのにね(笑)
夜は新店周りにいそいそとw
麺屋どとんこつ@宗右衛門町
ホントはお昼に行く予定が、営業時間19時~で夜の部シャッター。
堺の「幸運軒」のFC店だそうですが・・・
場所はクイーンズコート横です。
デフォは幸運軒と同じく「どとんこつラーメン」で他にラッキーラーメン、スーパーどとんこつ?やったかな(笑)

デフォのどとんこつラーメン。
濃度は幸運軒に比べたら低めかなぁ。
でもズシっとしたスープはやはり食い応え有り。
ビジュアルから「幸運軒」を忠実に再現されてる印象を受けますが、味もそのまんまです。
場所柄か、1杯780円は仕方ないのかw
接客は不手際ありまくりで、店内にいたホストみたいな麺屋?コンサル?わからんけど、しばいたろかーと何度も思いました(爆)
営業時間は19時~朝7時までです。
(82)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
