fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2007年3月1日

10軒目!

とゆう事で地元に戻ってとっかり?♪
とっかり2

この日最後なんで悔いのないお店選び!(笑)
定番の塩ラーメンです!

美味いわっ!

グダグダになったテンションも復活!↑↑↑

(10)


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



2007年3月1日

8軒目!

一乗寺エリアのメイン通りから外れたところにある「美乃ぶ」とゆうお店に初訪問。
らーナビのコメントでは隠れた名店みたいな事を書いてたので…

元寿司職人が作る昔ながらの中華そば
みのぶ

見た目はどこにでもある京都ラーメンでスープに細かい背脂が浮かぶスタイル。

初めから降りかけられてる胡椒にクタクタの麺。
ん~(踏)

(8)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月1日

7軒目!

チャリを借りて夜の部試合開始っ!

どこ行くか散々迷った末に、「有名店放置プレイ再検証」する事に。東龍は人気絶頂の時に1回だけ行ってまして、そん時は「何が美味いん」って感想でしたが…
とんりゅう真紅の暖簾がめっちゃ綺麗!
好きですわ~

放置プレイ有名店は京都だと他に杉千代や亜喜英、鶴はしなどがあります。

前回食った東龍そばではなく中華そばにしました。
とんりゅう♪

店員さんはいつまで経っても注文を聞きにきてくれませんでした(苦笑)

出てきた中華そばをひっくり返されました(怒)

再度出てきた中華そばは…
ま、普通やねって感じでした。
前回食ってる東龍そばに比べると印象はずいぶん良いですが、何かな~
とりあえず接客をもっとキチンとしてくださいm(_ _)m

(7)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月1日

6軒目!

志七そば 吉田屋(初訪)
京都大のすぐ近く、ラーメン屋がひしめき合う北白川のお店。
デフォの志七そばを。
よしだや

香りよく、ガツンと和風だしのきいたあっさりスープ。
動物系がやや頼りないですが、無難にまとめてるなぁって感じを受けます。
細ストレート麺はちょっと食感悪し。

学生ターゲットのお店で、コスパは高いかなぁ・・・
再訪は微妙です。

と、お昼はガーッと一気に4杯で今日ここまでで6杯。
いいペース♪
休憩します。

(6)


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月1日

5軒目!

お食事処 いのうえ。
妖怪ストリートなる謎なストリートの一角にあるご飯屋さん。
1月に一度来ましたが、そも時はフラレまして、再訪問です。

妖怪ラーメン。
よーかい(汗)

見た目からグロイし(爆)
スープはイカスミの黒さに薄い塩味、麺は紫色(笑)
がくがく

チャーシューは出来合いっぽいのが3枚にピータンのトッピング。
味は(省略)

ネタでどうぞ!って感じですwww

(5)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月1日

4軒目!

○竹食堂。新店。
まるたけ

看板には、魚ダシで有名な○竹の支店ですと書いてありました。
○竹は微妙なんだけど・・・
ぎゅうそば

メニューは本家とは異なる仕様。
名物と書かれた「牛そば」がメインっぽいので牛そばを注文しましたが・・・

大量のもやしにネギ、そして薄味の牛肉。
スープはもやしエキス全開で、野菜炒めの様相を呈しています・・・(踏)
どんな味?
と聞かれると、「野菜炒めの味です」と言わざるを得ない。
麺は自家製との事ですが、○竹って元々自家製でした?

太目の黄色かかった麺はモチモチしてて秀逸なデキだとは思いますが、この一杯を最後まで勢いよく食べさせる力はなかったです。

うーん。
(4)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月1日

3軒目!

朝ラー終えてそのまま徒歩で北上!

とりあえずしゃかりき@千本に!
コラボは昨日で終わりやったんすねぇ・・・
結局しゃかりきもきんせいも食えなかった・・・(泣)

今日は和風煮干をチョイス♪
わふうにぼし

うひょ!
こりゃやっぱ美味いっすねぇ!
コラボは豚骨+煮干しだったようですが、こちらのラーメンは鶏+煮干しで実にアッサリしながらも物足りなさは全くない。

個人的にしゃかりきのデフォが苦手なんですが、この煮干しラーメンは大好きです☆
一気に完食して次のお店へ。

(3)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月1日

2軒目!

朝のうちに杯数稼ぎたいので徒歩で丹波口駅近くまで移動し、24時間営業の名門へ。

デフォのこってりラーメン!
めいもん

ネギは卓上のものを入れ放題、スープは甘みのある鶏白湯でどこか大御所・天天有を彷彿とさせる味。

普通に美味しいなぁって感じでした。

この時間ですでに2杯食ってるのが違和感アリ(笑)

さー
今月はがんばりますよ(^^)

(2)←杯数カウンター復活



ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

2007年3月1日

3月に突入し、いよいよ始まりました【チャレンジ・ザ・106】

今日は京都で食い散らかします♪
朝ラーの定番、第一旭と新福を連食しようと思ってたら第一旭が休みwww
しんぷく

とりあえず新福へ。
朝9時で店内満席、中華そば(並)。
しんぷく♪

麺ヤワメのスープ薄めで今日のは何だかイマイチ。
新福も呪文ありましたっけ?(笑)

真っ黒なスープは相変わらず醤油勝ちながらも辛さを感じさせない、
そんな一杯!
美味いっす!

(1)←杯数カウンター復活


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ