fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2007年3月23日

3軒目!

んで、すぐ近くの「本伝」に。
新味とんこつ
ほんでん

ラーメンをオーダーすると目の前で麺をビロンビロンしてくれます(笑)
麺ってめちゃめちゃ伸びるんですね(驚)

出てきたラーメン、スープはライトな豚骨スープでどこかインスタントチック(苦笑)

麺は噛み応えないなぁ~
マー油が引き締めてくれてますが、可もなく不可もなくの一杯でした。

(87)


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



2007年3月22日

7軒目!

大急ぎで食い終え、ビーマ号カッ飛ばしで一路今福鶴見へ。
夜営業再開のカドヤ食堂です。

昼はエライ行列で近寄ることも出来ませんでしたが、夜は・・・

幸い行列はナシ、店内入ってすぐ暖簾がしまわれギリギリセーフw

久しぶりに煮干醤油を♪
にぼし

相変わらずウマイ。
7杯目とゆう事も忘れて一気に全汁でした(笑)

(84)

ふー
去年の12月に記録した自己記録の82杯をいつの間にか更新してましたw
一気に105杯まで逝くど☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月22日

6軒目!

夜2杯目はいつの間にかオープンしてた「住吉」の2号店。
どとんこつのすぐ近く、作の作に入る路地の手前(道頓堀側)。

こちらも19時~の模様。
中華そばは1杯500円!
頑張ってますね。
すみよし

新深江のお店同様、高井田系特有の極太麺は健在です。
味も一緒!
ちょっと課長多目で痺れる感じは否めませんが、コレはコレで美味いっす((´∀`*))

にわかに宗右衛門も賑やかになってきましたねー
作の作、頑張れ~!

(83)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月22日

5軒目!

大阪市内で爆食するのゎ久しぶりな感ぢ~
地元なのにね(笑)

夜は新店周りにいそいそとw

麺屋どとんこつ@宗右衛門町
ホントはお昼に行く予定が、営業時間19時~で夜の部シャッター。

堺の「幸運軒」のFC店だそうですが・・・
場所はクイーンズコート横です。

デフォは幸運軒と同じく「どとんこつラーメン」で他にラッキーラーメン、スーパーどとんこつ?やったかな(笑)
どとんこつ

デフォのどとんこつラーメン。

濃度は幸運軒に比べたら低めかなぁ。
でもズシっとしたスープはやはり食い応え有り。
ビジュアルから「幸運軒」を忠実に再現されてる印象を受けますが、味もそのまんまです。

場所柄か、1杯780円は仕方ないのかw
接客は不手際ありまくりで、店内にいたホストみたいな麺屋?コンサル?わからんけど、しばいたろかーと何度も思いました(爆)
営業時間は19時~朝7時までです。

(82)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月22日

4軒目!

2人と別れ、一人あびこで用事→ミナミで海乃屋@やっと初訪。
かいのや

鹿児島の名店が!って触れ込みでしたが・・・

うーん<(`^´)>
キャベツ?
何故にキャベツ???

にんにくを入れたら一層美味しくなります

と書いてたので鬼のように入れたら原形がなくなりすぎました(殴打)

(81)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月22日

3軒目!

3軒目、天王寺の熊五郎ステーション店。

某阿倍野のニイチャンを呼び出し(爆)

あっさり醤油が気になってましたので注文。
「熊五郎」のラーメン食うの何年ぶりか???
鶏+節系の和のスープはその名の通りアッサリしててスルスル食えますが・・・
くまごろう

少し味気ないw
なんやろ?
ガッツリ食いたい時に少し肩透かしを喰らった気分www

麺は加水高めの中太麺でプリプリの好きなタイプでした。

(80)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月22日

2軒目!

次は勝山通りの「申」へ初訪問。
しん

メニューは塩と醤油の2本立て、塩を注文。
しん♪

スープは少し濁ってます。
貝の味が若干強いですが、動物系も中途に強くて何かチグハグとした印象で、どこか1本筋の入った味が欲しい。

キレのあるスープではなく、じんわりと旨みがくるタイプです。
ビジュアルは洗礼された塩ラーメンで、お店の雰囲気もいいです。
これから伸びるか注目!

(79)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年3月22日

二日酔い気味の体に褐を入れてビーマ号で走り出す。
目的地・未定(爆)←ホントは京都だったのにwww

とりあえず某鬼いさんに拉致られ?南を目指す!

ラーメンZAKARI@西心斎橋
ざかり

富山ブラックが食えるって事で訪問♪
ざかり♪

ブラックペッパーでパンチききすぎ~

ベースはシャバめかなあ・・・
ザク切りのネギも邪魔に感じるw

黒さは新福の方が上かも。
このラーメンが富山ブラックだとは思いたくないですwww

他にしょうゆ豚骨、しお豚骨のメニューあり。
一応気になりますのでまた行くかも。

(78)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ