fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2007年5月30日

んで、普通ならこれで終了なんでしょうが、ここから更にうどん屋へ(爆)

讃岐うどんの「いきいきうどん」へ。

香川の坂出に本店を持つお店で宮武系とか…
本場さながらのセルフタイプですが…

ぶっかけ(冷・小)で340円。
トッピにゲソ天
いきいき

うーん。
何か違うぞぉ。
鰹ネギ海苔大根おろしはイラン。
自分で入れさして欲しいです。
特に海苔。
大量にかかりすぎでうどんを味わうのに邪魔すぎます。

何か関西風にアレンジしたようなうどんです。

うどん自体はコシもあって悪くないのですが、何か違うんすよねぇwww

また機会あれば行ってみて違うのん食ってみます。


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



2007年5月30日

夕方は先週に引き続き福三へ♪

今日は連食予定もないので、福三で連食を(爆)

とりあえず煮干し中華そばと鯖寿司。
にぼちゅうさばずし

初めて食べる鯖寿司、ウマ~!!!!!
びっくりしました。

煮干し中華は相変わらず繊細さと下品さが混ざったような複雑な一杯。
平麺美味いっす。
スープはやや胡椒のパンチがキツイかもですが、煮干しガッツンとの相性は悪くなく、絶妙なバランスです。

おかわりに鶏そば塩。
とりしお

かなり濃厚な鶏白湯。
麺が少し負けてしまとてるような感じも受けますが…
感想はコッテリながらサッパリって感じのテレビに出てくる美味いラーメンを素人の審査員が評価したような感想です(笑)
来週も行きたいなぁ♪


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月30日

京都大丸にシャッター(笑)

まずゎスィーツから。
ジョトォのカトラン苺
かとらんいちご

ジョトォ(デフォのショートケーキ)
じょとお

カトラン苺、ご立派な陶器に入ったパフェみたいな感じのケーキ?
紅葉みたいなんは素材自体が何やらわからない(笑)
サクサクのお菓子みたいな感じ。

値段が高い(820円)のがちょっとキツイですが、百貨店に入ってるようなケーキ屋が美味しくないワケないよな~って感じです(笑)

ショートケーキは可もなく不可もなくw
この手の類はグラマシ~を食ってるだけに物足りない感じがします。


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月25日

風邪がぶり返し気味でしんどいっす(T_T)

大事を取ってお仕事早退、お疲れ様でした(誰)

食うもん食わな治るもんも治らないとゆう、ムリクリな屁理屈を自分の中でつけていざ出撃♪

Meetsの麺特集を買って以来気になりまくってた神戸の「讃松庵」。

高速神戸から歩く…
遠いわぁw
今日は鬼のような雨、雨足が強くなり水煙で前が見えない(>_<)
服はびちゃびちゃ、傘は意味を成さず、ヲイヲイw

やっとこさお店に到着、数多くのメニューがありますが…とりあえず「天ぷらカレーうどん」♪

写真でゎわかりにくいですが、器がめちゃめちゃデカイ。
麺量も3玉?とか。
えびかれー

辛さは控え目で、後からジワリと旨さがくるカレーうどん。
サクサクの天ぷらウマー♪
うどんはモチモチの讃岐タイプ。
うんまい(^^)

具の鶏肉もしっかりとした味付けで◎

ってか、このお店、ぶっかけとかも量めちゃめちゃ多いですねぇ。
それで値段はそこらのうどん屋さんと変わらないし…

雨にも関わらず店内盛況なわけだ。

カレーうどんは美味かったけど、タイプ的には何か苦手な部類かもです。

量多いって聞いて構えて行ったけど、全然足らんし(笑)
丸高行こーかなー


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月24日

3軒目!

ほんで、最近始まった福三の冷やし食いに♪
チャリで福三へ~

…遠いわっ(笑)

冷やしつけ麺(650円)。
ひやしつけ

つけ汁は昆布が強くきいていて、サッパリとしたそばつゆタイプみたいなつけ汁(説明下手)

麺に盛られたレモンをつけ汁に投入、お、レモン入れた方が美味い♪
平麺は相変わらず美味いです。
福三の煮干し中華にも使われてる麺かな?冷やしの方で何か本領発揮って感じ、
つけ麺とか冷やし系の方が合いそう(^^)

あわよくば煮干し中華も食おうと思ってたのに、今日はこれでおしまいです。

あ~
腹減ったぁ(爆)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月24日

2軒目!

腹減りまくりでヤバかったので、ここから単独行動。
ラーメンも食わなきゃって事で聖地・一乗寺へ。

ガッツリ食いたかったので夢語or軍団の重厚狙い。

夢を語れの前に着くと5人待ち、5人待ちならすぐと思い列に並ぶ。

注文はラーメン(小)ヤサイマシマシカラメ

にんにくは抜きw
ゆめをかたれ!

ん~
何か来るたびに味がしっかりしてるような印象を受けますね。

開店当初のボディのシャバシャバな感じは全くなく、むしろ濃い!って思うぐらい。
すっかり京都で認知され、安定した人気を得ているようです。

…高安は30人ぐらい並んでたけど(驚)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月24日

んで、夕方。
三条の近くのカレーうどんの有名店「味味香」にまたまたシャッター(爆)

シャッター大好きやなw

京都の夜にはここのカレーうどん!ってのが定説みたいです。

豚のカレーうどん+ちくわ天+半熟卵。
みみこう♪

辛さは控え目、卵いらんかったかw
ダシがよくきいて美味いなぁ♪
うどん自体はやや細めで、最近お気に入りの讃岐タイプではないけどw
どこか「さと」のカレーうどんにも似てるような気がしました。

全汁してごちそうさま♪


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月24日

最近はラーメン以外の食べ物に目覚めていますが…今日のお目当ては美味ちいタルト。

キルフェボンの京都店にとりあえずシャッター(ケーキ屋の開店待ちは果たしてシャッターとゆうのか(爆))

11時きっかりに開店し店内に入ると、店内中央になんとも美味そなタルト達がガラスケースに入りまくりです!(テンション↑)

ホンマに美味しそう…
川べりのテラス席に着席し、とりあえずデフォっぽい「イチゴのムースタルト」と「バナナのタルト」を注文♪
ばなな
いちご

まずゎバナナから…
うんま~
個人的にタルトはあんまし好きぢゃないんですが、こんな美味しいタルトなら大歓迎ですわ!(興奮)

イチゴのタルトは…
こっちもウマー!!!!!
オレンジピールの微妙な苦味がポイント高いし、イチゴが甘くて最高!

むぅ、さすがに全国区のキルフェボンですなぁ(^^)
美味しかった!
…今日もイチゴ強奪されまくったけど(笑)


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月22日

仕事場からの至近距離にあるうどん屋さん。

讃岐タイプの美味~いうどんが食えるとの事で行ってみました!

店内めっちゃ綺麗です!!!
お洒落なお店。

ぶっかけ、醤油、かけ、かまたま、釜あげと一通り揃ったメニュー。

ぶっかけ(冷)のちく天入り(680円)をオーダー♪
くうかい!

ぐにゅぐにゅのぱりぱり(謎)の食感!
まさに讃岐!!!!!

揚げたてのデカイちく天も美味い!

味は文句ナシに美味いのですが…

…量少すぎ&値段高めに感じてしまうwww

本場で食ったあとなんで違和感あるわぁ…


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月20日

んで、晩ごはん。
この界隈では超有名の「タント」へ!
ボクは尼崎出身(生まれは岡山)ですが、このお店、学生時代にバイト帰りによく行ったなぁ。
ホントに美味しいスパゲッティが食べれるんですよ!

何年ぶりかもわからんぐらいの久々のタントです。

とりあえず青春の味「タントパンチ(酒)」を♪
たんとぱんち

うわぁ、懐かしい!
赤ワインベースにフルーツ満点の飲みやすい口あたり。
美味い!

スパは「タントスペシャル」!(大盛)
すぺっしゃる!

エビ、アサリ、ベーコン、ピーマンの具材に適度ににんにくとバターがきいた絶妙~な味!

家ではもちろん、外食でスパは滅多に食わない(基本的にあまり好きではない)のですが、ここのんはちょっと別格です。

久しぶりに食いましたが、やはり大満足のスパでした!

「スパゲティの“タント”」
最寄駅 阪急神戸線・塚口駅徒歩2分
営業時間 平日(月~土) AM11:00~PM11:00
日曜・祝祭日 AM11:00~PM9:30
所在地 〒661-0012 尼崎市南塚口町2-1-2-112
電話番号 06-6427-8179


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月20日

今日は塚口へ~♪
同行者は毎度おなじみのPちゃん(笑)(*^^)v

ケーキが食いたいとのリクエスト、塚口にケーキ屋かぁ・・・
たかおさんのブログを参考にさせていただきました。

NewYorkStyle 山下

塚口駅から歩いてすぐ、伊丹線の線路沿いにお店が♪

チョコケーキが美味しいとの事でしたが、チョコケーキ見当たらず(ノд<。)゜。

ま、エエかとキャラメルショコラを♪
やました

スポンジがしっとりでなかなか美味いっす!
今日も倒壊させてしまったけどw

おまけに店長さんからの贈り物。
くっき~

味はもちろん、心遣いが何とも嬉しいですねぇ。
「塚口プリン」は次回の宿題にしよっと♪


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月19日

朝から何か体調おかしいぞっと。

ハナタレ満開で鼻にティッシュを詰めて仕事する姿は変態そのものです(自爆)
普通に出勤して仕事してましたが、何か寒気か知らんけどゾワゾワしてきたので、とりあえず病院へ。

普通~に風邪だそうで(-_-;)

風邪なんて引いてられんので早く治すために萌えないナース(謎爆)にお注射(点滴)をおねだり。

一日寝たら治るでしょ。

お昼は西宮のカルビ丼専門店の『スタミナ亭』へ♪
ココ美味いんすよ(^^)
デフォのカルビ丼大盛(600円)、タレは甘口~辛口まで6種類選択可、
今日はタレも普通の完全ドノーマルで♪
かるび~
かるびどん

ご飯&肉をガッツり掻き込んでキムチをつまむ。

美味いっ◎

最近ウチの店の人間は皆ハマり倒してるカルビ丼です。
ってか、僕の周りの人ら、皆『昼飯ヲタ』と化してます(笑)


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月18日

先日讃岐ツアーに行ってからは、やたらとうどんが食いたくなります。
今日の夜は門真の讃岐一番!
セルフの讃岐タイプのお店!

さ~食うぞ!

まずゎぶっかけ(冷)
ぶっかけ

あ~
うどんって美味しい!って感じさせる1杯!

推定20秒で食い終わり、次はかけのあったかいのん。
合間に天ぷらもパクつく♪
かけ

おひょ!
前回と何かダシの味が違うぞw
昆布バシバシやったけど、今日のんは大阪風にアレンジされたかのようないりこの強い味。
食べ慣れた味ですねwww

2玉ぢゃ全く足らんので釜あげの大盛りをさらに追加(爆)
かまあげ
ダシもアツアツでうんまーい!

大阪にいながら本場のうどんを楽しめるいいお店です!
美味かった!


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月17日

2軒目!

そういえばしゃかりきが3周年の限定出してたよなーと思い、しゃかりきに向かう。

限定は鶏白湯でした♪
以前も鶏白湯出してたなーと思いながら注文。
とりぱいぱん

やや塩カドの立ったスープ。
硬質の麺美味いっすねぇ。

以前のに比べたらどこか荒々しい感じに受けましたが、インパクトは今日の方があるかも。
ちょっとまろやかさが欲しいような気もするけど、普通に美味いので全然許容範囲ですね。

ごちそうさまでしたm(_ _)m

しゃかりきももう3周年なんすねぇ…早いなぁ。

さ、帰ろ。

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月17日

夕方は味蔵シャッター(笑)←シャッター好きなんかい(爆)

スーパー腹減ってたので味蔵ラーメン&カレー丼!
ラーメン屋さんでサイドを注文するのは珍しいです!
かれーあじくら~

味蔵ラーメンは相変わらず鰹節+とろろ昆布&トンコツの味が複雑に絡み合う楽しい一杯、インパクトとか全然ないのに不思議と惹きつけるパワーがあるラーメンです。
美味い!

カレー丼はやや辛口。専門店のカレーにはさすがに及びませんが、ラーメン屋さんで食べるには充分美味しいと思います。

ふぅー
朝からケーキしか食べてないからガッツり食ったw
でもまだ足らん(爆)


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月17日

最近はスィーツにもハマってるのですが、ちょっと前に買ったLeafのスィーツ特集本でずっとチェックしてたケーキがありました。

今日はソレを食いに!
京都高島屋シャッター(爆)

デパ地下です♪
開店して速攻で地下のケーキ売り場へ♪♪♪

あったぁ!

美味そなケーキが並びまくってますが、お目当ては、

グラマシーニューヨーク
ぐらましー

1つぢゃ物足りんのでもう1つ
ニューヨークパレス
にゅーよーく

無事ゲット!

うおぉぉぉお!!!!!
グラマシ~ウマー!!!!!
最強!

今までいろんなケーキ食ってきましたが、一番美味いかも!

ホンマに美味かった!
…イチゴは食われたけど(爆)

ニューヨークパレスは紅茶の香り全開の大人な感じの味。
ケーキに巻かれてあるフィルム剥がした瞬間に倒壊されましたが(苦笑)


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月15日

昨日あんだけ食ったのにお腹が空くのは不思議でたまりません(爆)

最近お昼ご飯の選択肢がラーメン以外にも増えて、さぁ今日は何を食おうか迷いましたが、
久々に大勝軒へ。

13時まではたいがい並んでるので時間をずらしてレッツ☆凸撃!
たいしょうけん♪

もりそば(中)のあつもり。

麺がダマになりまくり&茹で置きでテンション低いっすw

つけ汁は酸味が日によってブレる印象ですが、やっぱ美味いです。


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月14日

うどん10杯、ラーメン3杯食いながらお腹減ってます(爆)

ケーキでも食いたいよなぁと車を走らせながら右を向くとケーキ屋が!
迷わず突入(笑)
ケーキ屋さんの名前は「hakujyuuji」。

プリモディーネ(桜花賞馬)←違・そんな名前のケーキ
コーヒーゼリー
けーき

はぁ♪
幸せだぁ。

これにて終了っす!

総括

うどん美味すぎ!
山越!やばかった!

宮武のかけ!
ホンマに美味い!

ってか、讃岐うどん最高!

課題であったうどんのどこに萌えるのかってのも何となく解ったような気もしたし、実り多きツアーになりました♪

また行きます!
2007年5月14日

ラーメン3軒目は前回ギリギリ間に合わなかったみよし@海吉。

市内から海吉交差点右折でお店発見!
前回は見つけられなかったのに・・・

デフォのみよしラーメン。
みよし♪

鶏の旨味がたっぷりと出たあっさりスープ。
スルスル食えます。

ぱちは瀕死状態(爆)
店内壁には「岡山倣麺会」の寄せ書き?が。
よくお見受けするお名前がチラホラと(笑)

ここで終点だったので最後はおりゃ!っと全汁!

ふー
食ったぁ。

・・・でも、何か食足らないよねーとほざく若者達(殴打)
まだまだ続く・・・


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月14日

やまと@表町に変更。

やまとは2回目の訪問です。

3人共へタレ入って半そばを注文www
やまと

鰹ガッツンでどこか大阪の輝を連想させる味。
豚骨の乳化具合も良く、まろやか~な仕上がりです。

かつ丼も食っとけばよかった(爆)


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月14日

ここからラーメンツアーの2段構成です!

だてそば@表町

ようやく初訪。
支那そば
だて

うどんの後に食うラーメン、何か違和感ありますが(笑)

醤油の濃いどこかチープな1杯ですが、お魚の旨味と鶏の旨味がバランスよく出てまとまった印象。

チャーシューうまっ◎
店構えは趣あっていいすねー

んで、えびすに行こうと思い、らーナビ開くと月曜定休w


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月14日

5月14日(月曜日)快晴。
絶好のツアー日和っ!!!

人生初の「讃岐うどん」を本場に食べに行くぜツアーをイルくん、ぱち、ビーマンの3人で敢行☆

朝7時にビーマ亭集合、ぱち号で一路香川へ!
2時間で着くっしょ、と軽く考えてたものの、到着は10時前、1軒目の「山越」はすでに開店してます(汗)

行列覚悟も平日の朝のためかナシ、さあ食うぞ!
ってか、うどん屋さんのシステムがさっぱりわからん素人3人組み、注文の仕方からトッピの取り方、わからん!(笑)

山越では「かまたま」と「かけ(冷)」の2杯食い!

やまごえ!ひやかけ

かまたまに熱いダシをかける素人達(爆)
目の前にかまたま用のタレがあるのに(笑)

ぬおぉぉぉ!
めっさ美味い!
たまらん!

1杯目でいきなり感動!
かまたまヤバすぎ!

冷やしかけも美味い!

ってか、麺!?
すんげーコシです!

速攻(2杯を2分ぐらい?)で食い終わり次のお店へ~

松岡でまたも2杯食い(笑)←飛ばしすぎ

かけ
まつおか!
しょうゆ
まつおか2

かけのダシは昆布バリバリでかなり違和感ありますが、何しか美味い~
しょうゆはうどんを直で味わえてナンボでも食えそう♪

3軒目はたむら

うどんをテボで自分で茹でて丼に!
おもろい(笑)

かけ
たむら!

ダシうんまーい!
んで100円って安ーい!
イルぱちが何やら調理にてこずってる間に完食(笑)

4軒目、なかむら(飯山町)

土手っぽいところにあってなかなか店が見つけられず!
お客さんはなぜかおねーちゃんだらけ(笑・ケツ萌え←謎殴打)

かまたま
なかむら♪

自分で卵を割ってうどんをいれてもらう。
山越に比べると・・・ですが、ここも美味いっす!

5軒目、長田in香の香

タライなる謎のメニューの正体は6玉がタライに入って出てくる模様(笑)
ダシを入れる器にお冷やを入れて飲むアホ3人(爆)
店員さんに怒られるw

釜あげ
ながた

ノド越し最強!
まさに「飲む」って感覚です!
美味い!

6軒目、宮川製麺所

ぶっかけ小
みやがわ

ぬるい!
初のぶっかけ、なんか微妙でしたw

7軒目、宮武

テンション高めなマスターに「何する?ラーメンか?」とか聞かれた(笑)

かけ
みやたけ

うお!?
ダシがめちゃめちゃ美味いがな!
かけではここが一番!

ひたすら食器洗い倒しのおねいさんに3人とも激しく萌えながらうどんをすすってました(アホ)

8軒目、やまうち

山の中を延々と走って到着!
スゴイ場所にあるなぁ。

ひやひや
ひやひや

ちめたーい♪
強靭なうどんのコシを存分に味わえました!

この時点で10杯、時間は14時前。

お次は高松の池上製麺に向かうも・・・
今は営業してないみたいwww

ここでタイムアップ、うどん屋さんは営業時間が短い・゚(Pд`q。)・゜・。
穴吹製麺所も行きたかったー

んで、作戦会議。
はまんどに行くか、岡山に行くか。

はまんどは昼のみでアウト、自動的に岡山へ!


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月11日

んで、何か食い足りないのでもう1軒。

滝井駅前の「踊るうどん」。
今日で4回目かな?
肉ぶっかけを。
おどる~

讃岐一番とは違うやや柔らかめのうどんですが・・・
すんげー弾力!!!
モチモチしまくりで美味いっす~

数少ないうどんキャリアの中では一番このお店が好きかも。

しかしうどんはナンボでも食えそうな感じですね、ラーメンぢゃ4杯食ったらお腹一杯だけど、うどんは全然余裕ですもんね(笑)

本番の讃岐ツアーが楽しみです♪


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月11日

仕事朝上がりでネットカフェにて月曜日に迫った讃岐ツアーの調べモノ。

のつもりが、WORST読んでたら止まらなくなり次第に眠気が・・・
調べモンもそっちのけで寝てしまうwww

気づけば夕方、ああ、ダメだなぁー

うどんの画像見たらうどんが食いたくなったのでいざ出撃!

本番の讃岐ツアー前の壮行試合みたいなもんです(笑)

向かったのは門真の「讃岐一番」。
GW中に一度行きましたがフラれ、ようやく初訪。

店内入って左手のカウンターにトッピングの天ぷらやあげが並ぶ。
メニューはかけ、ぶっかけ、釜あげ、しょうゆなどオールスター状態。

とりあえず生しょうゆ(冷)を注文。
おやじさんいい感じの方です。

刻みネギを自分で入れて、醤油をかける。
さぬいち

1玉200円、おかわりは100円(安)

硬質でコシのあるうどんはノド越しよく美味い~ヽ(≧▽≦)ノ
何かうどんの美味さ、良さがわかるような気がする。

アッとゆう間に食べ終わってしまい、1玉追加。
ってゆうか、1分ぐらいで食い終わる(爆)

2玉食ったところで次は温かいのんでも食いますか~って事で「かけ」のきつねトッピング。
さぬいち2

冷たいのんと温かいのんでは全然麺の食感が違いますねぇ。
麺を味わうならラーメン同様冷たい方がいいです。

しかしこのお店、安い!
2種のうどんで3玉食ってトッピングもつけて500円(驚)

また行こう♪


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
2007年5月7日

カレーうどんにぷちハマり中につき今日のお昼はカレーうどん♪
ばんばてい♪

昨日教えていただいた西宮北口の「番馬亭」に早速突入。

店内満席、大賑わいですやん。

一番奥の席に相席で着席、カレーうどんの玉子入りを注文。
ばんばてい

うわー
スープ?
ダシ?

なみなみですやんw
玉子はおろか、うどんが見えない(笑)

ってゆうか、めっさ美味いっスわ!
ダシがバチっときいてまろやかーで後から辛味がジワ~っときます。
汗ダクになりながら完食~

ってか、1リットルぐらいダシ入ってません?(笑)

あ、全汁しときましたよ(笑)>YO-Nさん
ぜんじる!


ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ