2007年8月26日
2軒目!
話題の?新店「なかむら屋」へ。
いろんな方からいろんな感想(いい意味)を聞いてたのでテンション上げてお店に凸乳!
まずはつけ麺。

大盛り・特盛りとも同じ値段でイケます♪
今日はとりあえず並にしました。
つけ汁は・・・豚骨魚介で関東ライクな感じ。
関西で言うと輝のつけ汁にタイプが似てるかな。
酸味も程よく効いていて、ベースも全然しっかりしてる(*^^)v
少し塩っ気強いかな?と思いましたが全然アリっす。
麺は正直ちょっと弱いかな・・・つけ麺の醍醐味、麺を味わうという点では少し物足りない気がしました。
直前に炙られたチャーシューは縁が香ばしくて美味い◎
このつけ麺はメニュー化されてからまだ日が浅いとの事。
お店の方と話してて、かなり懐の深さを感じたので、まだまだ改良していきそうな感じでした。
つけ汁はかなり良いデキだと思います。
んで、ガツン系の醤油ラーメンを追加。

こちらは豚骨ベースのまろやか~な一杯。
味はかなり濃い目です。
スープ自体はマイルドな感じで極細(#28ぐらい)の麺とよく絡む。
こちらも少し味付けが濃いかな?と思いましたが、このメニューが「醤油ラーメン 濃い味」なので、そりゃそうか(笑)
スープに浮かぶ脂はラードかな?
変な臭みもなく、コクをプラスしてくれてますね。
今回はハシダさんの話を元に注文するメニューを決めましたが、デフォは味噌ラーメンかな?
次行った時は食ってみよう。
まだ開店して間もないですが、熱心そうな店主さんですので次行った時はもっともっと良くなってそうなお店です。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
2軒目!
話題の?新店「なかむら屋」へ。
いろんな方からいろんな感想(いい意味)を聞いてたのでテンション上げてお店に凸乳!
まずはつけ麺。

大盛り・特盛りとも同じ値段でイケます♪
今日はとりあえず並にしました。
つけ汁は・・・豚骨魚介で関東ライクな感じ。
関西で言うと輝のつけ汁にタイプが似てるかな。
酸味も程よく効いていて、ベースも全然しっかりしてる(*^^)v
少し塩っ気強いかな?と思いましたが全然アリっす。
麺は正直ちょっと弱いかな・・・つけ麺の醍醐味、麺を味わうという点では少し物足りない気がしました。
直前に炙られたチャーシューは縁が香ばしくて美味い◎
このつけ麺はメニュー化されてからまだ日が浅いとの事。
お店の方と話してて、かなり懐の深さを感じたので、まだまだ改良していきそうな感じでした。
つけ汁はかなり良いデキだと思います。
んで、ガツン系の醤油ラーメンを追加。

こちらは豚骨ベースのまろやか~な一杯。
味はかなり濃い目です。
スープ自体はマイルドな感じで極細(#28ぐらい)の麺とよく絡む。
こちらも少し味付けが濃いかな?と思いましたが、このメニューが「醤油ラーメン 濃い味」なので、そりゃそうか(笑)
スープに浮かぶ脂はラードかな?
変な臭みもなく、コクをプラスしてくれてますね。
今回はハシダさんの話を元に注文するメニューを決めましたが、デフォは味噌ラーメンかな?
次行った時は食ってみよう。
まだ開店して間もないですが、熱心そうな店主さんですので次行った時はもっともっと良くなってそうなお店です。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト