2008年9月3日
3軒目!
少し遅い時間帯での訪問になりました。

自家製麺で有名な大阪豊中の「麺哲」から独立開業された若き店主が新天地で腕を
奮っています。
先月初訪し、その時はデフォの醤油ラーメンをいただきました。
鶏ガラと豚肉をベースにしたスープはどこかチープながらもしっかりとしたダシが
出ていて、近年珍しくなりつつある「ダシで食わせる」ラーメンだなぁと思っていましたが・・・
この日はメニュー入りを果たした「つけ麺」をチョイス♪


おっと♪
ピラピラの平打ち麺、つけ汁につけずにそのまま食べてみると・・・
すごい食感がいいですよ(*^^)v
ツルツルっと喉を爽快に通っていきます。
麺は今更言うまでもないですが、さすがのデキ。
つけ汁は・・・デフォのラーメン同様しっかりとダシがきいていますね。
ゴロゴロ入った厚切りのチャーシューは噛みしめるたびに肉の旨味がグワ潤オっとやってきます。
少し塩分濃度が高いようにも思えましたが、つけ汁との絡みもよく、バランスという点でも
最高じゃないでしょうか。

メニューにもある「限定らーめん」。
この日はボードに「醤油つけ麺」が書かれていました。
この日は外待ちが出るほどの盛況ぶり・・・
早くも行列店になっているんですね。
神戸の地に開店したニューカマーとして、今後のこのお店の展開からは目が離せません!
魚ダシをきかせたという「塩ラーメン」もまだ食べてないし、麺哲でおなじみの「鶏そば」も
楽しみだし・・・また近いうちに行こうと思います。
「弘雅流製麺」
(住所)神戸市東灘区住吉宮町6-14-12
(電話)078-843-0333
(定休)月曜日、第1日曜日
(時間)18時~23時(LO)スープ終了時閉店
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
3軒目!
少し遅い時間帯での訪問になりました。

自家製麺で有名な大阪豊中の「麺哲」から独立開業された若き店主が新天地で腕を
奮っています。
先月初訪し、その時はデフォの醤油ラーメンをいただきました。
鶏ガラと豚肉をベースにしたスープはどこかチープながらもしっかりとしたダシが
出ていて、近年珍しくなりつつある「ダシで食わせる」ラーメンだなぁと思っていましたが・・・
この日はメニュー入りを果たした「つけ麺」をチョイス♪


おっと♪
ピラピラの平打ち麺、つけ汁につけずにそのまま食べてみると・・・
すごい食感がいいですよ(*^^)v
ツルツルっと喉を爽快に通っていきます。
麺は今更言うまでもないですが、さすがのデキ。
つけ汁は・・・デフォのラーメン同様しっかりとダシがきいていますね。
ゴロゴロ入った厚切りのチャーシューは噛みしめるたびに肉の旨味がグワ潤オっとやってきます。
少し塩分濃度が高いようにも思えましたが、つけ汁との絡みもよく、バランスという点でも
最高じゃないでしょうか。

メニューにもある「限定らーめん」。
この日はボードに「醤油つけ麺」が書かれていました。
この日は外待ちが出るほどの盛況ぶり・・・
早くも行列店になっているんですね。
神戸の地に開店したニューカマーとして、今後のこのお店の展開からは目が離せません!
魚ダシをきかせたという「塩ラーメン」もまだ食べてないし、麺哲でおなじみの「鶏そば」も
楽しみだし・・・また近いうちに行こうと思います。
「弘雅流製麺」
(住所)神戸市東灘区住吉宮町6-14-12
(電話)078-843-0333
(定休)月曜日、第1日曜日
(時間)18時~23時(LO)スープ終了時閉店
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト