2009年2月28日

(画像はクリックで拡大されます。)
麺や紡に再訪問♪
初回レポはこちら!
前回かなり (゚д゚)ウマー だった「熟成」。
こりゃあすぐに再訪せなアカンわ!と思いながらなかなか行けず、
ようやくの再訪です。
すでにアチコチのブログで取り上げられて、
赤丸上昇中的なイメージありますが、夜の部すぐの開店でノーゲスト。
さて今回のお目当ては「淡成」。
鶏と魚介のダブルスープのあっさり仕様だそうですが…

熟成は濃厚な鶏白湯で結構パンチきいてた印象がありましたが、
こちら淡成はじわっと旨味を味わうタイプかな。
思いのほか魚の主張が強く、全体的にサッパリといただける一杯。
無化調のあっさりという事で、味の輪郭がぼやけ気味かなぁと想像していましたが、
しっかりとした味で、物足りなさは皆無。
スープ表面には脂を浮かせてありますね。
熟成では見られなかった脂ですが、これがなかなか♪
スープにコクを与える役割をしっかりと果たしています。

麺ですが、結構なモチモチ感♪
前回食べた時よりも印象がいいんですが、これはスープとの相性があるからなぁ~
個人的にはこの麺は、
淡成>>>熟成
かな、と思います。
熟成では少し絡みが弱いかなとも感じましたので…
最近開店したお店の中ではかなりのレベルのお店。
熟成・淡成、甲乙つけ難い出来映えですが、こってり好きなら熟成、
あっさり好きなら淡成。
どっちも気になるぅって方は両方どうぞ(笑)
この近辺、なかなか本格的に美味いラーメン屋さんが見当たらないし、
オススメできますよ(^^)
ごちそうさまでした!!!!
「麺や紡」
(住所)東大阪市西堤学園町1-6-5
(電話)06-6720-9287
(定休)日曜日
(時間)11時~14時30分、18時~22時30分
(最寄駅)近鉄奈良線 河内小阪駅徒歩15分ぐらい

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

(画像はクリックで拡大されます。)
麺や紡に再訪問♪
初回レポはこちら!
前回かなり (゚д゚)ウマー だった「熟成」。
こりゃあすぐに再訪せなアカンわ!と思いながらなかなか行けず、
ようやくの再訪です。
すでにアチコチのブログで取り上げられて、
赤丸上昇中的なイメージありますが、夜の部すぐの開店でノーゲスト。
さて今回のお目当ては「淡成」。
鶏と魚介のダブルスープのあっさり仕様だそうですが…

熟成は濃厚な鶏白湯で結構パンチきいてた印象がありましたが、
こちら淡成はじわっと旨味を味わうタイプかな。
思いのほか魚の主張が強く、全体的にサッパリといただける一杯。
無化調のあっさりという事で、味の輪郭がぼやけ気味かなぁと想像していましたが、
しっかりとした味で、物足りなさは皆無。
スープ表面には脂を浮かせてありますね。
熟成では見られなかった脂ですが、これがなかなか♪
スープにコクを与える役割をしっかりと果たしています。

麺ですが、結構なモチモチ感♪
前回食べた時よりも印象がいいんですが、これはスープとの相性があるからなぁ~
個人的にはこの麺は、
淡成>>>熟成
かな、と思います。
熟成では少し絡みが弱いかなとも感じましたので…
最近開店したお店の中ではかなりのレベルのお店。
熟成・淡成、甲乙つけ難い出来映えですが、こってり好きなら熟成、
あっさり好きなら淡成。
どっちも気になるぅって方は両方どうぞ(笑)
この近辺、なかなか本格的に美味いラーメン屋さんが見当たらないし、
オススメできますよ(^^)
ごちそうさまでした!!!!
「麺や紡」
(住所)東大阪市西堤学園町1-6-5
(電話)06-6720-9287
(定休)日曜日
(時間)11時~14時30分、18時~22時30分
(最寄駅)近鉄奈良線 河内小阪駅徒歩15分ぐらい

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト