2009年5月6日
久しぶりに楼蘭にやってきました(^^)

(画像はクリックで拡大されます。)
大阪駅前第2ビルの地下にあって通し営業なんが嬉しいですね♪
古くから魚ダシのラーメンを出していて、今ではそれほど騒がれなくなりましたが、
初めてここで食った時はエラい衝撃的やったなぁ…
梅田界隈では胸を張ってオススメできるお店ですね(^^)
この日は醤油ラーメンを注文。
醤油はあっさりと濃い口が選べます。
タレの塩梅が若干違うのかな?
醤油勝ちな濃い口、ダシの美味さを味わうあっさり。
気分によって変えられます(*^_^*)
この日は濃い口。
醤油ラーメン 濃い口

いつも思いますが、最初の一口目は『エラいケミカルな味やなぁ』という感想(苦笑)
他店の醤油ラーメンとはひと味違うファーストインパクト。
舌が慣れるとふわっと香るお魚の心地よさ、
醤油のキリっとしたキレが波状攻撃で襲ってきます。
2000年代初頭の大阪のラーメンシーンにおいてはかなり異質で貴重な存在に感じたんですが、
個人の気鋭店が台頭してきた現在においても楼蘭のラーメンはちっとも色褪せてないですね。
この醤油ラーメン未食の人は是非とも食べて欲しいなぁ…と思います。
他にも柚子塩ラーメン(こっちがデフォかな?)、醤油つけ麺、柚子塩つけ麺、
焦がし味噌ラーメン、辛味噌ラーメンとメニューは豊富。
一通り食べてますが、どれも外れナシですよ!
個人的には閉店してしまった『楼蘭心斎橋店』の白湯太麺の復活に期待しているんですが…
ごちそうさまでした!!!!
「麺屋 楼蘭」
(住所)大阪市北区梅田1-2 大阪駅前第2ビルB2F
(電話)06-6345-6636
(時間)11時~21時
(定休)無休
(最寄駅)JR東西線北新地駅 徒歩5分!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
久しぶりに楼蘭にやってきました(^^)

(画像はクリックで拡大されます。)
大阪駅前第2ビルの地下にあって通し営業なんが嬉しいですね♪
古くから魚ダシのラーメンを出していて、今ではそれほど騒がれなくなりましたが、
初めてここで食った時はエラい衝撃的やったなぁ…
梅田界隈では胸を張ってオススメできるお店ですね(^^)
この日は醤油ラーメンを注文。
醤油はあっさりと濃い口が選べます。
タレの塩梅が若干違うのかな?
醤油勝ちな濃い口、ダシの美味さを味わうあっさり。
気分によって変えられます(*^_^*)
この日は濃い口。
醤油ラーメン 濃い口

いつも思いますが、最初の一口目は『エラいケミカルな味やなぁ』という感想(苦笑)
他店の醤油ラーメンとはひと味違うファーストインパクト。
舌が慣れるとふわっと香るお魚の心地よさ、
醤油のキリっとしたキレが波状攻撃で襲ってきます。
2000年代初頭の大阪のラーメンシーンにおいてはかなり異質で貴重な存在に感じたんですが、
個人の気鋭店が台頭してきた現在においても楼蘭のラーメンはちっとも色褪せてないですね。
この醤油ラーメン未食の人は是非とも食べて欲しいなぁ…と思います。
他にも柚子塩ラーメン(こっちがデフォかな?)、醤油つけ麺、柚子塩つけ麺、
焦がし味噌ラーメン、辛味噌ラーメンとメニューは豊富。
一通り食べてますが、どれも外れナシですよ!
個人的には閉店してしまった『楼蘭心斎橋店』の白湯太麺の復活に期待しているんですが…
ごちそうさまでした!!!!
「麺屋 楼蘭」
(住所)大阪市北区梅田1-2 大阪駅前第2ビルB2F
(電話)06-6345-6636
(時間)11時~21時
(定休)無休
(最寄駅)JR東西線北新地駅 徒歩5分!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト