fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年7月12日

こちらも茨木の新店。
「めんや秀吉」とは阪急のガードを越えた反対側に位置します。
P1020508.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

ラーメン屋さんらしからぬ綺麗な佇まいですね。
メニューですが、デフォは塩になるのかな?
塩と醤油、それに新たにつけ麺が加わっています。

店内はカウンター席のみ、外観同様店内も綺麗で厨房はピカピカです(*^^)v
P1020507.jpg

塩ラーメン

スープはキレ味よりも丸みで食わすじんわりタイプ。
動物系は鶏メイン、それにホタテか何か貝類の甘さ的なものを感じます。
面白いのはスープは甘めでタレが若干キツめに感じたこと。

一見チグハグな感じもしますが、不思議と丼の中で上手く融合されています。
一般の方には少し塩辛さを感じるかもしれませんが。。。

しかしながらこのスープはネガな要素よりも褒めるべき点が数段上回っていて、
しみじみ美味いっ◎

ふんわりと感じる甘さとスープ表面に浮く脂膜のこってり感で全体的にはあっさりとしたテイストながらも充分に食べ終わった後の余韻に浸れるものでした。

実は食べる前の予備知識で、大阪の超有名塩ラーメンのお店よりも美味い!と言う感想を見たことがあったんですが、あながちブラフではありませんね。
こればかりは個人の好みにもなりますが・・・

麺は全粒粉ぶれんどの細麺。
味・香りともに申し分なく、全粒粉特有のザラツキ感やイガイガ感といったネガ的要素は皆無。
スープともよく合っていると思いますが、
この地域では見慣れない麺だけに、ラヲタさん以外の一般の方の口に合うかが気になるところ。

茨木周辺も楽しみなお店が増えてきましたね(*^^)v

ごちそうさまでした!!!!


「麺屋一慶」

(住所)茨木市竹橋町8-2
(電話)072-601-1133
(定休)無休
(時間)11時30分~14時30分、18時~24時
(最寄駅)阪急京都線 茨木市駅徒歩10分!
スポンサーサイト