fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年10月13日

鶴麺さんにお邪魔してきました(*^^)v

この日はKANSAI1週間の限定メニューの取材と試食をさせていただきました!
P1020969.jpg

シーフードつけそば

塩味ベースのすっきりとしたつけ汁に自家製マー油のパンチを加えた意欲作!
海老・イカ・ホタテが潜むつけ汁はメニュー名の通り海を連想させる味わいです!

棣鄂製の特注麺は豊岡の卵かけご飯で超有名なお店「但熊」と同じ卵をたっぷりと使った細麺で、
細麺ながら驚くべきコシがありますよ。

数量は1日20杯で11月16日まで!

つるめん

レギュラーメニューの中華そばもいただいちゃいました♪(^O^)
こちらは地鶏のガラスープが旨い、シンプルな中華そば。
鶏油がええ仕事してます(*^_^*)
この中華そばは何だか食べるたびに美味しくなってるような印象がありますね。
基本メニューも抜群に美味しい鶴麺さんへ是非どうぞ♪

ボクも明日行こう~っと(^u^)

「鶴麺(つるめん)」

(住所)大阪市鶴見区鶴見5-1-9
(電話)06-6939-2126
(時間)11時30分~15時、18時~翌2時(LO翌1時30分)
    ※日曜・祝日は23時まで 
(定休)水曜日
(最寄駅)地下鉄長堀鶴見緑地線 今福鶴見 徒歩10分ぐらい
つるめん
スポンサーサイト



2009年10月16日

新潟ツアー1日目・3軒目!

「シェ」で食べ終わり一目散に新潟市中心部まで逆戻り。

レンタサイクルのビーマ号は漕いでも漕いでも前に進みません(笑)

普段自分が乗ってるチャリとの性能の違いを痛感しながら、
立ち漕ぎ全開で戻ってきたw
P1020989.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

ラーメン屋さんが密集している新潟市内随一の激戦区、
紫竹地区(新潟駅から南へ少しの場所)に店を構える「いっとうや」に突撃です。

お店はかなり大きいですが、店内は超満員で待ち客多数。

人気店だというのが伺えますね(^^)
P1020990.jpg
メニュー

魚介豚骨系のラーメンやつけ麺もありましたが、チョイスしたのは…
P1020991.jpg

醤油ラーメン

ドーンと一本もののバラチャーシューが目を牽きますね!

醤油のキリっとした香ばしい薫りがたまりません♪

ほんのり魚介を効かせたスタンダードな醤油ラーメンで、美味いの一言。

確固たる味の輪郭があり、はっきりとしたわかりやすい一杯ですね。

焦げ目をつけられたトロトロのチャーシューも美味い!
随所にハイレベルなものを感じるラーメンでした。

ごちそうさまでした!!!!


「いっとうや」

(住所)新潟市中央区紫竹山3-5-23
(電話)025-241-8325
(時間)11時~22時
(定休)無休
(最寄駅)JR新潟駅徒歩15分!