fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年11月7日

超有名豚骨ラーメン店が梅田に殴り込み!
P1030166.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

お初天神通りに宝塚に本店を持つ「しぇからしか」が開店しました!
関西ラーメン界においてはかなりのビッグニュースではないでしょうか♪

しぇからしかのラーメンに対するイメージは・・・
とにかく臭い!
関西では九州の豚骨を謳うお店でも関西風にアレンジされた「亜九州」的な豚骨スープが大半を占める中、しぇからしかはごまかしナシの純豚骨だなぁという印象。
麺も骨も九州から取り寄せていると聞いた事があるんですが、
そんだけ豚骨ラーメンに対するこだわりには強いものを感じますね。

P1030167.jpg

豚骨ラーメン

匂いは若干抑えられてるなぁ・・・
飲食店やテナントが立ち並ぶ商店街の立地って事も配慮しているんだろうか?
ちょっとしぇからしかのラーメンって考えると違和感が。

スープは濃厚!
だけど、やっぱりあの独特のクセは感じられません。
どちらかと言うと食べやすい方向にシフトしているようにも感じましたね。

あのアンモニア臭漂う豚骨スープでは勝負しないのか!?

お初天神通りには「げん家」、「亀王」、「四天王」など、
豚骨スープをウリにしたお店が凌ぎを削っている場所。
にわかに「曽根崎豚骨ウォーズ」的な展開になってきた!

ここ最近「梅田のしぇかはシャバい」って聞いたんですが・・・
ボクが食べた時は良かったけどなぁ(>_<)

近々再検証行ってきます。

ごちそうさまでした!!!!


「しぇからしか 曽根崎店」

(住所)大阪市北区曽根崎2-11-23
(電話)06-6311-3523
(時間)11:00~翌4:00
(定休) 月曜
(最寄駅)各線梅田駅徒歩5分!
スポンサーサイト



2009年11月5日

お腹いっぱい!とか言いながら鳥喜久の帰りに華山に寄ってるラヲタ2名(爆)
(他2人はリタイヤ←これが当然w)

華山へは2度目ですが、近鉄富雄駅周辺はいつの間にやらラーメン店がひしめく激戦区になってたりするんですねぇ。

華山、あまのじゃく、きぶんや、新店のジャンク屋哲、少し離れて無心と、
お店の選択肢が多くて困ります!(笑)

P1030165.jpg

醤油レモンそば

前回いただいたデフォの塩そばは至極あっさりで超極細の麺が強く印象に残っていましたが、
醤油系はどうなんだろう?

レモンの主張がかなり強いスープですが、しっかりと鶏の旨味も味わえますね(^u^)
一緒に突撃した同行者の方の塩レモンはレモン味全開でしたが(汗)

醤油の方もやはりアッサリとしたもので、
絶妙な和風テイスト。

しかしながらこのラーメンを「薄い」と感じる人もいるかも・・・
やや危ういバランスで成り立っている珠玉の1杯だと思います♪

土曜のお昼は「つけ麺春日」として営業されているんですが、こちらは未訪。
早く行きたいなぁ・・・

ごちそうさまでした!!!


「華山」

(住所)奈良市鳥見町1-1-4
(電話)0742-46-1919
(定休)水曜
(時間)18時~23時(日曜・祝日は11時30分~13時30分)
(最寄駅)近鉄奈良線 富雄駅 徒歩5分