2009年11月27日
久しぶりに突撃!
不定期営業&店主の気まぐれメニューなためデフォがないw
久々に開店したと思ったら、今回はつけ麺のみでの営業らしいwww

醤油つけ麺
つけ汁は豚骨鶏ガラ清湯+蛤のダブルスープ。
結構煮干しの風味も強い!
煮干しはスープではなく、油で使われている模様。
この辺り、店主の好みがモロに出た感じがしますが(爆)
この塩つけ麺バージョンもあるみたいだけど、
化調の入れすぎで塩ダレがエライ事なってしもたので急遽塩ダレ作り直し、
現在は急速冷蔵中で塩角を取る途中らしく、塩つけ麺は明日以降の提供だそうなw

つけ汁は以前の営業時に比べると雲泥のデキ!
特に醤油ダレの進化がはっきりと感じられる。
つけ汁から蛤はほとんど感じられなかったのが痛い(爆)
むしろ煮干しつけ麺ですか?的な煮干し味と、ベースである動物系の旨さが直に伝わってくる感じ。
ホントはもっと透き通った透明度の高い清湯を作りたかったと店主談。
スープから目を離してブログを書いたりしてるうちにちょっと濁ってしまったそうな(殴打)

自家製だとバレバレの嘘をつくちゃめっ気たっぷりな麺(爆)
全粒粉配合の太麺でこれが結構イケる!
入手ルートは教えてくれなかったけど、製麺屋の麺ではないらしい。
総合的な評価
ラヲタ目線で見て、「お!普通に美味いやん!」って感じ。
間違ってもまずくはないけど、感動レベルでもない。
しかしながら数年に1度という営業形態が惜しまれる幻の迷店には間違いない(謎)
お!
何やら鯛の煮干しをベースにした「鯛そば」なるものが出来るらしい!
とりあえず食ってみます♪
ちなみに本日のメニュー
醤油つけ麺
鯛そば
煮干しラーメン
鶏つけ麺
※つけ麺のみの営業とか言いながらメニューにラーメンメニューがあるのがいかにも適当万歳な店主らしい(爆)
「ビーマ亭」
(住所)大阪市のはしっこ某所
(電話)家電もあるよ!(笑)
(時間)店主のきまぐれにより決定w
(定休)毎日(爆)
(最寄駅)地下鉄某駅から徒歩7分ぐらい!
久しぶりに突撃!
不定期営業&店主の気まぐれメニューなためデフォがないw
久々に開店したと思ったら、今回はつけ麺のみでの営業らしいwww

醤油つけ麺
つけ汁は豚骨鶏ガラ清湯+蛤のダブルスープ。
結構煮干しの風味も強い!
煮干しはスープではなく、油で使われている模様。
この辺り、店主の好みがモロに出た感じがしますが(爆)
この塩つけ麺バージョンもあるみたいだけど、
化調の入れすぎで塩ダレがエライ事なってしもたので急遽塩ダレ作り直し、
現在は急速冷蔵中で塩角を取る途中らしく、塩つけ麺は明日以降の提供だそうなw

つけ汁は以前の営業時に比べると雲泥のデキ!
特に醤油ダレの進化がはっきりと感じられる。
つけ汁から蛤はほとんど感じられなかったのが痛い(爆)
むしろ煮干しつけ麺ですか?的な煮干し味と、ベースである動物系の旨さが直に伝わってくる感じ。
ホントはもっと透き通った透明度の高い清湯を作りたかったと店主談。
スープから目を離してブログを書いたりしてるうちにちょっと濁ってしまったそうな(殴打)

自家製だとバレバレの嘘をつくちゃめっ気たっぷりな麺(爆)
全粒粉配合の太麺でこれが結構イケる!
入手ルートは教えてくれなかったけど、製麺屋の麺ではないらしい。
総合的な評価
ラヲタ目線で見て、「お!普通に美味いやん!」って感じ。
間違ってもまずくはないけど、感動レベルでもない。
しかしながら数年に1度という営業形態が惜しまれる幻の迷店には間違いない(謎)
お!
何やら鯛の煮干しをベースにした「鯛そば」なるものが出来るらしい!
とりあえず食ってみます♪
ちなみに本日のメニュー
醤油つけ麺
鯛そば
煮干しラーメン
鶏つけ麺
※つけ麺のみの営業とか言いながらメニューにラーメンメニューがあるのがいかにも適当万歳な店主らしい(爆)
「ビーマ亭」
(住所)大阪市のはしっこ某所
(電話)家電もあるよ!(笑)
(時間)店主のきまぐれにより決定w
(定休)毎日(爆)
(最寄駅)地下鉄某駅から徒歩7分ぐらい!
スポンサーサイト