2009年11月8日
天理は遠いなぁ(汗)


(画像はクリックで拡大されます。)
奈良の至宝「まりお流」出身の店主が2009年1月開業されたお店(*^^)v
まりお流と言えば酷くこってり(笑)なイメージが先行すると思うのですが、
真骨頂は実はアッサリ系にあると思うのはボクだけかしら!?
「プレミアム中華」とか死ぬほど (゚д゚)ウマー ですし、
つけ麺の清湯系は厚みのあるスープが多い!
アッサリ系って言ってもまりおの場合は他店のこってりよりも濃いかもしれないけど(爆)
そんなまりお流出身の店主が作るラーメンがコレ!

塩ラーメン
写真を見てもわかるように一点の曇りもない「ザ・清湯」!
クリアな淡麗系のラーメンです。
魚ダシが強いですが、上品で繊細なスープと言った感じで、
言って見ればかなり危ういギリギリのバランスで成り立っている感じもしましたが、
丸鶏特有の柔らかい鶏の旨味もギュッと詰まったスープは美味いですね♪
ピンク色のチャーシューは味はもちろん、薫りが凄くイイですね(*^_^*)
めっちゃ美味いっす。
天理はかなり遠いですが、遠くからでも行く価値のあるお店だと思います♪
まりお譲りの濃厚系にも勝手に期待しときます(爆)
ごちそうさまでした!!!!
「麺屋 一徳」
(住所)天理市川原城町372-2
(電話)0743-62-2888
(時間)11時~14時、18時~23時
(定休)火曜
(最寄駅)JR桜井線天理駅 徒歩10分!
天理は遠いなぁ(汗)


(画像はクリックで拡大されます。)
奈良の至宝「まりお流」出身の店主が2009年1月開業されたお店(*^^)v
まりお流と言えば酷くこってり(笑)なイメージが先行すると思うのですが、
真骨頂は実はアッサリ系にあると思うのはボクだけかしら!?
「プレミアム中華」とか死ぬほど (゚д゚)ウマー ですし、
つけ麺の清湯系は厚みのあるスープが多い!
アッサリ系って言ってもまりおの場合は他店のこってりよりも濃いかもしれないけど(爆)
そんなまりお流出身の店主が作るラーメンがコレ!

塩ラーメン
写真を見てもわかるように一点の曇りもない「ザ・清湯」!
クリアな淡麗系のラーメンです。
魚ダシが強いですが、上品で繊細なスープと言った感じで、
言って見ればかなり危ういギリギリのバランスで成り立っている感じもしましたが、
丸鶏特有の柔らかい鶏の旨味もギュッと詰まったスープは美味いですね♪
ピンク色のチャーシューは味はもちろん、薫りが凄くイイですね(*^_^*)
めっちゃ美味いっす。
天理はかなり遠いですが、遠くからでも行く価値のあるお店だと思います♪
まりお譲りの濃厚系にも勝手に期待しときます(爆)
ごちそうさまでした!!!!
「麺屋 一徳」
(住所)天理市川原城町372-2
(電話)0743-62-2888
(時間)11時~14時、18時~23時
(定休)火曜
(最寄駅)JR桜井線天理駅 徒歩10分!
スポンサーサイト