2009年11月16日
なんばでお買い物帰りに超久しぶりに龍旗信に突入。


(画像はクリックで拡大されます。)
龍旗信と言えば塩ラーメンなワケですが・・・
今回注文したのは。

オリエンタルラーメン
何とも変わったネーミングのラーメンですが・・・
スープはカレーベースの塩味って感じの塩梅。
泉州地方の地エビである「トビアラ」ってエビを使い、バターをトッピングしたスパイシーな洋風スープ。
具材は牛すじ、玉ねぎ、じゃがいも。
具だけ見たらカレーなんですが(笑)
辛さは控えめと言うか、ほとんど感じません。
ベースとなっているのはやはり塩ラーメンと同じスープなんでしょうね。
塩のイメージしかなかった龍旗信ですが、
こんな1杯を出している事に驚き。
冬の期間中1日10杯を目安に提供されるそうです♪
塩もいいですが、オリエンタルな気分に浸りたい方はことらも是非どうぞ(*^^)v
ごちそうさまでした!!!
「龍旗信 なんばこめじるし店」
(住所)大阪市浪速区難波中2-10-25
(電話)06-6644-2523
(時間)11時~24時
(定休)無休
(最寄駅)各線なんば駅徒歩10分!
なんばでお買い物帰りに超久しぶりに龍旗信に突入。


(画像はクリックで拡大されます。)
龍旗信と言えば塩ラーメンなワケですが・・・
今回注文したのは。

オリエンタルラーメン
何とも変わったネーミングのラーメンですが・・・
スープはカレーベースの塩味って感じの塩梅。
泉州地方の地エビである「トビアラ」ってエビを使い、バターをトッピングしたスパイシーな洋風スープ。
具材は牛すじ、玉ねぎ、じゃがいも。
具だけ見たらカレーなんですが(笑)
辛さは控えめと言うか、ほとんど感じません。
ベースとなっているのはやはり塩ラーメンと同じスープなんでしょうね。
塩のイメージしかなかった龍旗信ですが、
こんな1杯を出している事に驚き。
冬の期間中1日10杯を目安に提供されるそうです♪
塩もいいですが、オリエンタルな気分に浸りたい方はことらも是非どうぞ(*^^)v
ごちそうさまでした!!!
「龍旗信 なんばこめじるし店」
(住所)大阪市浪速区難波中2-10-25
(電話)06-6644-2523
(時間)11時~24時
(定休)無休
(最寄駅)各線なんば駅徒歩10分!
スポンサーサイト
2009年11月15日
またまた家近辺シリーズ。

(画像はクリックで拡大されます。)
10月に開店した上新庄の塩道ですが、夜だけつけ麺をスタートさせた模様です。
塩道と言えば澄んだ清湯スープで塩っ気は控えめ、
野菜の優しい甘さがじんわりと美味い塩ラーメンのイメージがありますが、
つけ麺はどうなんでしょうかね。

つけ麺
黄色がかった麺の食感は「こりっ」とした珍しいタイプ。
どっちかって言ったらワシワシ系の部類になりそうです。
結構好きかも♪

このつけ汁にもネギが大量に入っていますねぇ。
独特の甘みはつけ麺でも健在で、ラーメンに比べるとやはりタレを効かせてある印象ですが、
基本線はラーメンのものと同じですね。
つけ麺は夜のみ10食限定です!
割スープも対応してくれますよ♪
ごちそうさまでした!!!
「塩道(10月5日オープン!)」
(住所)大阪市東淀川区上新庄3-12-9
(電話)06-6321-0077
(時間)11時~14時30分、17時30分~翌1時
(定休)無休
(最寄駅)阪急京都線上新庄駅 北口改札出て2秒!
またまた家近辺シリーズ。

(画像はクリックで拡大されます。)
10月に開店した上新庄の塩道ですが、夜だけつけ麺をスタートさせた模様です。
塩道と言えば澄んだ清湯スープで塩っ気は控えめ、
野菜の優しい甘さがじんわりと美味い塩ラーメンのイメージがありますが、
つけ麺はどうなんでしょうかね。

つけ麺
黄色がかった麺の食感は「こりっ」とした珍しいタイプ。
どっちかって言ったらワシワシ系の部類になりそうです。
結構好きかも♪

このつけ汁にもネギが大量に入っていますねぇ。
独特の甘みはつけ麺でも健在で、ラーメンに比べるとやはりタレを効かせてある印象ですが、
基本線はラーメンのものと同じですね。
つけ麺は夜のみ10食限定です!
割スープも対応してくれますよ♪
ごちそうさまでした!!!
「塩道(10月5日オープン!)」
(住所)大阪市東淀川区上新庄3-12-9
(電話)06-6321-0077
(時間)11時~14時30分、17時30分~翌1時
(定休)無休
(最寄駅)阪急京都線上新庄駅 北口改札出て2秒!
今までの長ったらしい(?)ブログタイトルから心機一転、
タイトルを変更しました!!!
タイトルはシンプルに
ビーマ亭本店
に決定!
って、意味がわからんタイトルですが(爆)
ちなみにサブタイトルはその時の気分で変更しようと思います(*^^)v
現在「相互リンク」を貼っていただいている方にお願い!
ご面倒とは思いますが、ブログタイトルの変更をお願いいたしますm(__)m
サブタイトルは無視で「ビーマ亭本店」のタイトルでお願いいたします♪
タイトルは変わっても基本的に更新内容等に変化はありません!
今まで閲覧していただいた方、ブックマークしていただいてる方、
今後ともよろしくお願いいたします(*^^)v
※この告知は12月5日から1週間、記事のトップに貼りつけます。
各お店記事の更新はこの告知の1つ前をご覧ください♪
タイトルを変更しました!!!
タイトルはシンプルに
ビーマ亭本店
に決定!
って、意味がわからんタイトルですが(爆)
ちなみにサブタイトルはその時の気分で変更しようと思います(*^^)v
現在「相互リンク」を貼っていただいている方にお願い!
ご面倒とは思いますが、ブログタイトルの変更をお願いいたしますm(__)m
サブタイトルは無視で「ビーマ亭本店」のタイトルでお願いいたします♪
タイトルは変わっても基本的に更新内容等に変化はありません!
今まで閲覧していただいた方、ブックマークしていただいてる方、
今後ともよろしくお願いいたします(*^^)v
※この告知は12月5日から1週間、記事のトップに貼りつけます。
各お店記事の更新はこの告知の1つ前をご覧ください♪