きんせいさんの5店舗目がオープンしました!
オープン当日行けずに悔しい思いをしましたw
ご開店おめでとうございます。
阪急南茨木駅から徒歩10分ぐいかな。
駅からもそう遠くはありません。
まだ栄町店しかない頃、阪急総持寺駅から30分ぐらい歩いて行ってたことを考えると、
きんせいに対するハードルはグッと下がりました(笑)
ピカピカの店内、活気のあるスタッフさんの声。
陣頭指揮をとる中村さんの元、次々にラーメンが作られていきます。
きんせいは各店ごとに異なる味ですが、さて茨木では?
ラーメンメニュー・・・豊富なメニューですね(^^)
メニューを見た瞬間、こりゃまた通わなアカンなぁと嬉しい悲鳴(^_^;)
中村さんによると純豚骨の評判が良いようです。
ボクが食べたのは和風豚骨。

和風豚骨
(★★★★)
しっかりとした豚骨スープに和風ダシを合わせラーメン。
さっくりとした自家製麺もグッドでした。
しかし毎度の事ながらきんせいの中村さん、どんだけの引き出しがあるんでしょうか。
オープンしては新メニューが必ず登場してます。
屋号にもある「彩色ラーメン」とはよく言ったもので、
きんせい各店の色とりどりのラーメンはまさに『彩色ラーメン』そのものですね。
「茨木 きんせい(2月12日オープン!)」
(住所)茨木市真砂1丁目12番5号
(電話)072-636-6100
(定休)無休
(時間)11時30分~14時30分、17時~22時
(最寄駅)阪急京都線 南茨木駅徒歩10分!
オープン当日行けずに悔しい思いをしましたw
ご開店おめでとうございます。
阪急南茨木駅から徒歩10分ぐいかな。
駅からもそう遠くはありません。
まだ栄町店しかない頃、阪急総持寺駅から30分ぐらい歩いて行ってたことを考えると、
きんせいに対するハードルはグッと下がりました(笑)
ピカピカの店内、活気のあるスタッフさんの声。
陣頭指揮をとる中村さんの元、次々にラーメンが作られていきます。
きんせいは各店ごとに異なる味ですが、さて茨木では?
ラーメンメニュー・・・豊富なメニューですね(^^)
メニューを見た瞬間、こりゃまた通わなアカンなぁと嬉しい悲鳴(^_^;)
中村さんによると純豚骨の評判が良いようです。
ボクが食べたのは和風豚骨。

和風豚骨
(★★★★)
しっかりとした豚骨スープに和風ダシを合わせラーメン。
さっくりとした自家製麺もグッドでした。
しかし毎度の事ながらきんせいの中村さん、どんだけの引き出しがあるんでしょうか。
オープンしては新メニューが必ず登場してます。
屋号にもある「彩色ラーメン」とはよく言ったもので、
きんせい各店の色とりどりのラーメンはまさに『彩色ラーメン』そのものですね。
「茨木 きんせい(2月12日オープン!)」
(住所)茨木市真砂1丁目12番5号
(電話)072-636-6100
(定休)無休
(時間)11時30分~14時30分、17時~22時
(最寄駅)阪急京都線 南茨木駅徒歩10分!
スポンサーサイト