fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年4月22日

2軒目!

お店選びは気分次第、しゃかりきから北にはKIRARI、西には山崎麺二郎、
南にはこぶ志、東には高倉二条。

どこでもえーわ(笑)

同行者の方と話し合いの結果、KIRARIに向かいました。

KIRARIには2回目の訪問で、前回は2年前の3月9日の開店初日。

その時食べた感想は可もなく不可もなく、って感じだったんですが、
訪問間隔がだいぶ開いてしまいました。
P1020212.jpgP1020213.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

いつの間にか自家製麺にシフトしてるんですねぇ(^^)

昨年はカンイチラーメン大賞の醤油部門で大賞を取ってるんですが、
正直『KIRARI、そこまでかぁ』と思っていたんですが…

もう一度味を再確認する意味でデフォの醤油を注文。
P1020209.jpg

開店当初醤油のみだったメニューですが、つけ麺も加わり、
限定で海老なんとか(メニュー名失念)もある!
P1020210.jpg

うおぉぉぉぉぉっ!

激しくウマ~!

こりゃビックリ!

開店初日に食べたものとビジュアルは全く変わってませんが、
味はめちゃめちゃ美味しなってるやないすか!

甘味を含んだお上品なスープは複雑な旨味を持っていて、何と言うか、
丸い印象のスープ。

キラキラと玉のようなスープ表面の脂がコクをグッと加えているんでしょうが、
スープすする手が止まらん…

ちょっとナメてました。

こら美味いっすわ!
P1020211.jpg

麺の感想が思い出せん(笑)

そんぐらいスープを飲んだ時の衝撃が凄いラーメンでした。

いや~
久しぶりに行くと全然イメージ変わりますねぇ。

塩の名店『風花』のDNAを受け継いだお店なんで、食べてから数日経った今、
当然っちゃ当然なんかなぁと冷静に考える事が出来るんですが、
あまり期待してなくて行っただけに(失礼)いい意味で大きく裏切ってくれました♪

具の高野豆腐も妙にマッチしてるし、醤油味のスープはありそうでない味。

なかなか独創性もありますよ(^o^)

また行こ、ってか、行きたい(笑)

場所が辺鄙なんが難点ですが…

ごちそうさまでした!!!!!

「KIRARI」

(住所)京都市上京区大宮通五辻上ル芝大宮町17-1
(電話)075-441-1756
(時間)11時~14時、18時~23時
(定休)無休
(最寄駅)京都地下鉄烏丸線 今出川駅徒歩10分!
きらり★

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
絶賛ですね!!
これは再訪してこなければ(* ̄0 ̄*)ノ
2009/05/01(金) 11:22:17 | ken2 | #-[ 編集]
ken2さん
美味かったっすわぁ!
ボクも来週あたり狙ってます(笑)
2009/05/01(金) 17:51:03 | ビーマ | #-[ 編集]
 写真を見て、普通に「絶対旨いで、これ」って独り言を言ってしまいましたm(__)m
2009/05/02(土) 01:07:14 | 天満の赤影 | #seyGw3FE[ 編集]
天満の赤影さん
ホンマに旨いで、これ!

ですよ♪
2009/05/02(土) 21:14:40 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1065-506ffe01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック