2009年4月22
3軒目!
KIRARIから南下してこぶ志へ~

(画像はクリックで拡大されます。)
こぶ志は開店当初に訪問して以来2回目。
繊細なデフォのスープはかなりお上品だったなぁ…と記憶をたどる。
それからしばらくは放置プレイ。
月ごとに限定メニューを出し続け、確実にファンを増やしている印象があります。
ま、ボクはこのお店に限らず、限定にはあまり興味がありませんが(笑)
どうしても限定は水もの、って考えてしまうんですよねー
そのお店の味はやはりレギュラーメニューがあってこそのもの。
限定狙いで通ってる方もいらっしゃいますが、
そういう時こそたま~にデフォ食ってみたらまた新たな発見があるかもしれませんよ(^^)
さてさて、こぶ志ですが、今月の限定…

グジる?(汗)
イマイチよくわからないネーミングですが、甘鯛をベースとしたスープだそうな。
う~ん、デフォは前回いただいているし、コレ食うぞ!って決めてきたワケでもないし、
とりあえず限定いっときますか、と軽いノリで限定をチョイス。
いきなり前言の『限定には興味なし』を崩してすいません(自爆)
たまには限定も食いますので(笑)

ピンク色の何だろう?
液体?みたいなものが浮かんでいますが…
珍しいビジュアルですねぇ。
まずはピンク色のモンを避けてスープだけを飲んでみる。
うん、少し渋みを含んだ鯛のダシ。
しっかり出ていますね♪
しかしながらラーメンと捉えると、いささかパワー不足というか、
あまりにも上品で繊細な味わい。
独創性なラーメンには違いないですが、『ラーメンらしさ』が少し足りないかなぁ…
このピンク色のものは『桜油』とゆうそうですが、
自分にはちょっとわかりにくいものでした。
複雑と言うか、こりゃ完全にラーメンに使う香味油とは異質の存在で、
使用用途は香りづけ?
はたまた味の変化?
意図がよくわからん(汗)
凝ったラーメンには違いないんですが、既存の枠には収まらない一杯に感じ、
自分の舌では対応できませんでした。
こぶ志の限定は今回が初めてなんですが、過去の限定も見た感じビジュアルから
奇抜で斬新なものが多かったなぁ…
そこらへんの創作性、独創性はオンリーワン的なものがありますね。
実際食べてないから味はわからんけどもw
うーん、やはり限定は水もの。
今回でこぶ志に変なイメージを覚えたわけでもないし、また行きますわ。
あ、チャーシューめちゃめちゃ美味いですよ!
コレ必食です(*^_^*)
ごちそうさまでした!
「こぶ志」
(住所)京都市中京区壬生中川町10-6
(電話)075-841-9419
(定休)木曜日
(時間)11時30分~14時、18時~23時
(最寄駅)JR山陰本線二条駅 徒歩15分!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
3軒目!
KIRARIから南下してこぶ志へ~

(画像はクリックで拡大されます。)
こぶ志は開店当初に訪問して以来2回目。
繊細なデフォのスープはかなりお上品だったなぁ…と記憶をたどる。
それからしばらくは放置プレイ。
月ごとに限定メニューを出し続け、確実にファンを増やしている印象があります。
ま、ボクはこのお店に限らず、限定にはあまり興味がありませんが(笑)
どうしても限定は水もの、って考えてしまうんですよねー
そのお店の味はやはりレギュラーメニューがあってこそのもの。
限定狙いで通ってる方もいらっしゃいますが、
そういう時こそたま~にデフォ食ってみたらまた新たな発見があるかもしれませんよ(^^)
さてさて、こぶ志ですが、今月の限定…

グジる?(汗)
イマイチよくわからないネーミングですが、甘鯛をベースとしたスープだそうな。
う~ん、デフォは前回いただいているし、コレ食うぞ!って決めてきたワケでもないし、
とりあえず限定いっときますか、と軽いノリで限定をチョイス。
いきなり前言の『限定には興味なし』を崩してすいません(自爆)
たまには限定も食いますので(笑)

ピンク色の何だろう?
液体?みたいなものが浮かんでいますが…
珍しいビジュアルですねぇ。
まずはピンク色のモンを避けてスープだけを飲んでみる。
うん、少し渋みを含んだ鯛のダシ。
しっかり出ていますね♪
しかしながらラーメンと捉えると、いささかパワー不足というか、
あまりにも上品で繊細な味わい。
独創性なラーメンには違いないですが、『ラーメンらしさ』が少し足りないかなぁ…
このピンク色のものは『桜油』とゆうそうですが、
自分にはちょっとわかりにくいものでした。
複雑と言うか、こりゃ完全にラーメンに使う香味油とは異質の存在で、
使用用途は香りづけ?
はたまた味の変化?
意図がよくわからん(汗)
凝ったラーメンには違いないんですが、既存の枠には収まらない一杯に感じ、
自分の舌では対応できませんでした。
こぶ志の限定は今回が初めてなんですが、過去の限定も見た感じビジュアルから
奇抜で斬新なものが多かったなぁ…
そこらへんの創作性、独創性はオンリーワン的なものがありますね。
実際食べてないから味はわからんけどもw
うーん、やはり限定は水もの。
今回でこぶ志に変なイメージを覚えたわけでもないし、また行きますわ。
あ、チャーシューめちゃめちゃ美味いですよ!
コレ必食です(*^_^*)
ごちそうさまでした!
「こぶ志」
(住所)京都市中京区壬生中川町10-6
(電話)075-841-9419
(定休)木曜日
(時間)11時30分~14時、18時~23時
(最寄駅)JR山陰本線二条駅 徒歩15分!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1066-53ad7453
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック