2009年5月10日

(画像はクリックで拡大されます。)
今年もこの季節が…
五大力の冷やしラーメンのシーズンですね♪(^o^)
五大力と言えば、既存の枠にとらわれない斬新でアイデア満載のラーメンをいた
だけますが、冷やしは特に凄い創造性のある一杯に仕上がってますよね。
さて今年は!

冷たいらーめん 2009 ジェノベーゼ
ジェノベーゼって何のこっちゃって感じなんですが…

(写真汚くてすいません(汗)
まずは説明っ!
つけ麺タイプ?なのか、麺とスープが別々に出てきました。
麺の器には…

色鮮やかな緑色の麺が珍しい!
バジルとオリーブオイルかな?
和えられた麺に、プルプルのジュレ(正体不明ですが、コンソメチック)、
そしてほうれん草にプチトマト、蒸し鶏が乗っていますが…
これってそのまま食べてOKっすよね!?
何ともイタリアンで清涼感に満ちた素晴らしい味わい。
ラーメンなの?と言われると、違う気もしますが、そこはやはり五大力。
独特の路線は今年も健在!
そして気になるつけ汁は、冷製のパンプキンスープ!

かなりドロッとしていて味わいはクリーミーで濃厚…
さて、どうやって食べようか(汗)、と一瞬悩ましてくれる一品ですが、
まずは麺のみからいただきましょう♪
ファーストインパクトはバジルの味とオリーブオイルが上手くミックスされてい
て、めちゃめちゃお上品な冷製パスタ的なお味。
麺自体に何を練り込んで緑色になっているかは不明ですが、
キンと締められてプツプツ切れる麺は爽快な口当たり。
そしてプルプルのジュレを絡めてみましょう♪
これは何とも複雑な感じだぞ(汗)
口ではイマイチ説明しにくいんですが、とりあえずウマーって事で(謎)
具材の蒸し鶏は脇役ながらもいい存在感を放っていますね。
次にパンプキンつけ汁?
味わいはかなり濃厚!
麺をつけて食べてみましょう…
ドロッとしたスープが絡まりまくりですが、和え麺状態のバジルや
オリーブオイルの風味をもぶっ飛ばす濃厚パンプキン!
さすがにバジルの味はマスキングされてしまい感じる事はできなくなっていますが、
冷製のパンプキンスープがこんなに麺との相性がいいとは驚きです。
とりあえずの和え麺からジュレを絡めていただき、そして濃厚なスープにつけて食べる、
と3通りの食べ方が存在します(^^)
これは味ももちろん、食べながらめちゃめちゃ楽しむ事ができる逸品だなぁと思います。
元々五大力って関西でも早くに冷たい麺を提供してきましたが…
ある程度の味って食べる前に予想と言うか、想像するでしょ?
その予想をはるかに上回るものがいつも出てきますねぇ。
もはやこのお店の独創性には追随の余地を許されないぐらい、
毎年の冷たい麺メニューは圧倒されるものになった感がありますね…
いやぁ、味、ビジュアル、アイデア、すべてにおいて脱帽ものの一品ですね。
とりあえず食ってみ!って感じです(*^_^*)
ごちそうさまでした!!!!!
「麺家 五大力」
(住所)豊中市東豊中町5-30-25
(電話)06-6857-5559
(時間)11時~15時、17時~24時
(定休)月曜日
(最寄駅)北大阪急行 桃山台駅徒歩15分!(キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

(画像はクリックで拡大されます。)
今年もこの季節が…
五大力の冷やしラーメンのシーズンですね♪(^o^)
五大力と言えば、既存の枠にとらわれない斬新でアイデア満載のラーメンをいた
だけますが、冷やしは特に凄い創造性のある一杯に仕上がってますよね。
さて今年は!

冷たいらーめん 2009 ジェノベーゼ
ジェノベーゼって何のこっちゃって感じなんですが…

(写真汚くてすいません(汗)
まずは説明っ!
つけ麺タイプ?なのか、麺とスープが別々に出てきました。
麺の器には…

色鮮やかな緑色の麺が珍しい!
バジルとオリーブオイルかな?
和えられた麺に、プルプルのジュレ(正体不明ですが、コンソメチック)、
そしてほうれん草にプチトマト、蒸し鶏が乗っていますが…
これってそのまま食べてOKっすよね!?
何ともイタリアンで清涼感に満ちた素晴らしい味わい。
ラーメンなの?と言われると、違う気もしますが、そこはやはり五大力。
独特の路線は今年も健在!
そして気になるつけ汁は、冷製のパンプキンスープ!

かなりドロッとしていて味わいはクリーミーで濃厚…
さて、どうやって食べようか(汗)、と一瞬悩ましてくれる一品ですが、
まずは麺のみからいただきましょう♪
ファーストインパクトはバジルの味とオリーブオイルが上手くミックスされてい
て、めちゃめちゃお上品な冷製パスタ的なお味。
麺自体に何を練り込んで緑色になっているかは不明ですが、
キンと締められてプツプツ切れる麺は爽快な口当たり。
そしてプルプルのジュレを絡めてみましょう♪
これは何とも複雑な感じだぞ(汗)
口ではイマイチ説明しにくいんですが、とりあえずウマーって事で(謎)
具材の蒸し鶏は脇役ながらもいい存在感を放っていますね。
次にパンプキンつけ汁?
味わいはかなり濃厚!
麺をつけて食べてみましょう…
ドロッとしたスープが絡まりまくりですが、和え麺状態のバジルや
オリーブオイルの風味をもぶっ飛ばす濃厚パンプキン!
さすがにバジルの味はマスキングされてしまい感じる事はできなくなっていますが、
冷製のパンプキンスープがこんなに麺との相性がいいとは驚きです。
とりあえずの和え麺からジュレを絡めていただき、そして濃厚なスープにつけて食べる、
と3通りの食べ方が存在します(^^)
これは味ももちろん、食べながらめちゃめちゃ楽しむ事ができる逸品だなぁと思います。
元々五大力って関西でも早くに冷たい麺を提供してきましたが…
ある程度の味って食べる前に予想と言うか、想像するでしょ?
その予想をはるかに上回るものがいつも出てきますねぇ。
もはやこのお店の独創性には追随の余地を許されないぐらい、
毎年の冷たい麺メニューは圧倒されるものになった感がありますね…
いやぁ、味、ビジュアル、アイデア、すべてにおいて脱帽ものの一品ですね。
とりあえず食ってみ!って感じです(*^_^*)
ごちそうさまでした!!!!!
「麺家 五大力」
(住所)豊中市東豊中町5-30-25
(電話)06-6857-5559
(時間)11時~15時、17時~24時
(定休)月曜日
(最寄駅)北大阪急行 桃山台駅徒歩15分!(キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1079-5ece5a13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック