fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年5月12日

きんせいのあとに訪問。
P1020309.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

嬉しい連食コースが出来ましたねぇ♪

坊也哲、いつの間にか夜営業が始まっていましたが、これも嬉しい限り(*^_^*)

店内に入ると、ヤス店長の姿はなく…(T_T)

さ~て、久しぶりに麺哲系のお店に来たし、何を食おうかなぁ~とメニューを覗くと…

出た!!!
P1020302.jpg

お勧めではありませんシリーズ(笑)

この日は豚骨細麺の文字が。

特に何を食べようと決めてきたわけでわないし
、これにするかぁ~♪って事で、豚骨細麺をチョイス。

麺哲で豚骨ってのが違和感バリバリ(笑)

って言うのは、麺哲ってお店は濁らないクリアなスープの印象が非常に強く、
過去にも清湯以外のスープってあんまり記憶がないからなんですよね…

P1020303.jpg

スープ!
口当たりはまろやか!
いい具合に乳化されたクリーミーなスープで、タレもバシッときいています(^o^)
さすがに美味いですね♪

濃度的にはそれほど濃いものではなく、ライト~ミドル級豚骨といったところ。
しかし麺哲さんで豚骨のみってのはこれが初ではないでしょうか!?
たっぷりのゴマと香味油が香ばしいスープですよ。
P1020306.jpg

チャーシューが2種類入っていて、片方はタン!
ラーメンでは何とも珍しいタンを使うあたりが斬新なアイデアですね。
確か以前麺哲の限定(天保山)で「広島」にも使われていたかな(^^)
P1020305.jpg

麺は麺哲のカケラもない(笑)細麺、豚骨ならやっぱりストレートの細麺が一番かな。

スープが麺よりも強く感じて麺哲らしくないですが、
随所に感じるこだわりには麺哲っぽい感じもするなぁと思います。

この「お勧めではありませんシリーズ」、
遊び心満載の通常のメニューとはひと味違った逸品なだけに、今後の楽しみにもなりますね♪

夜営業も始まってめちゃめちゃ行きやすくなったし、高槻エリアもかなりアツくなってきましたよ!

ごちそうさまでした!!!!

麺哲支店 坊也哲

(住所)高槻市城北町2-2-24
(定休)月曜日(祝日の場合は火曜もお休み)
(時間)12時~16時、18時~22時30分(土日は夜21時まで)
(最寄駅)阪急高槻市駅 徒歩3分!

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1083-2c06c68a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック