fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年5月20日

野球の練習帰りに突撃~

山を登ってどんどん進んだ奥地にお店がありました。
CA390152.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

関西学院大のすぐ近くですね(^^)

須磨の「ろっぱく」というお店が西宮に移転してきたお店。

ろっぱく時代も未訪問でしたので、今回が全く初めてのお店です。

カウンター数席とテーブルが2卓のこじんまりとしたお店。

ラーメンメニューは2種類で、あっさりとこってりがあります。(詳しいメニュー名失念)

こってりのこく旨を唐揚げセットで注文。

こく旨
CA390155.jpg
(携帯画像ですいません(汗))

動物系と魚系をブレンドした白湯スープに香味油であるマー油、ほのかに感じる酸味。

味わいは結構複雑なもので、味の支配率が高いのは

マー油→動物系白湯→酸味→魚

といった印象。

香味油であるマー油がかなり幅をきかせたスープ、嫌味な味ではないですが、
ストレートにダシの旨味を感じたい自分にはマー油は少し邪魔に感じました。

少し雑っぽいような味の組み立てですが、丼の中では不思議とまとまっている印象があります。

麺は全粒粉を配合した細麺で、なかなか旨し◎

唐揚げにマヨネーズが(-_-;)→注・大のマヨネーズ嫌いです。

同行者のあっさりは海老がかなりガツンとくる仕様の清湯スープ、こく旨とは路
線が違うようですね。
こちらも要チェック♪

正直、お店はかなり辺鄙な場所にあります。

チャリで行くのは少し勇気がいる立地(誰も行かんか(汗))

ごちそうさまでした!!!

「たか和」

(住所)西宮市上ヶ原三番町5-53
(電話)0798-24-1323
(定休)月曜日
(時間)11時45分~14時、19時~23時(日・祝は11時45分~16時)
(最寄駅)どこでしょう?(謎)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
原付で行くのも気合がいるのに
チャリで行きはるとは・・・

ね、麺美味しいですよね♪
もっと下界よりにお店があれば
何度も食べたい麺です(^∀^*)
2009/06/01(月) 08:07:05 | 麺多浪 | #oDLmhaF2[ 編集]
麺多浪さん
いえいえ、この日は同行者の車で案内してもらいました♪
でも場所はわかったんで次回はチャリで(笑)

麺は全粒粉ブレンドの比率がもう少し高くても面白いかな~とも思いましたが、
美味い麺でよかったですね。
2009/06/03(水) 20:21:47 | ビーマ | #-[ 編集]
で お値段は ろっぱく え~ん? m(_ _)m
2009/06/04(木) 15:20:39 | tanichan | #EBUSheBA[ 編集]
tanichanさん
確か ろっぱく ごじゅうえん だったような(素)
2009/06/08(月) 19:37:09 | ビーマ | #-[ 編集]
たか和の近所に住んでいる、通りすがりのものです。
補足までに、最寄駅は宝塚線甲東園駅です。
ただ、駅から山道が続きますので、甲東園、もしくは西宮北口から阪急バス(甲東園と西宮北口を往復)で上ヶ原六番町で下車、そのまま坂を少し登る、という道順が一番わかりやすいかと思われます。

あと、たか和から坂を下ったところ、上ヶ原六番町のバス停付近にもう一つラーメン屋があります。「蓮」という店で、醤油生姜風味なのか生姜醤油風味なのか、珍しいラーメンが食べられます。
もし、お知りでなかったのならば、一度こちらにも行かれてみてはいかがでしょうか。
2009/06/10(水) 21:21:27 | 通りすがり | #-[ 編集]
通りすがりさん♪
カキコありがとうございます!

蓮は行ってみようとチャレンジしたものの、結局見つけられずに撤退してしまった苦い思い出があります。

極度の方向音痴ゆえにたまにこうゆう事態に陥ります(笑)
必ずやリベンジしますね!

たか和の情報ありがとうございますm(__)m
すんげー場所にあったんでびっくりしましたが、チャリよりもバスで行った方がよさそうですね(笑)
2009/06/10(水) 22:33:36 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1091-39e2bb6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック