2009年6月3日
この日は引っ越しする新居に新しく置く家具のお買いもののために、
「IKEA鶴浜」まで行ってきました♪
偶然同じ時期に引っ越しする会社の先輩・後輩とともに男3人でむさ苦しく買い物(笑)
終わってます(爆)
昼飯担当よろしく~と言われ、天保山の「○丈」に行こうかとも思いましたが、
何だかカレーな気分だったのでこちらに(*^_^*)

(画像はクリックで拡大されます。)
ラーメン屋さん以外でボクがリピートするってめちゃくちゃ珍しいんですよ(笑)
前回いただいたこちらのカレーがあまりにも美味しくて、
「カレーにはうるさいぞ?」と言う先輩にも食べてもらうことに。

店頭に置かれたメニュー看板、店内にも張り出されたメニュー表もあります。
前回いただいた「メガバーグカリー」はご飯とハンバーグ、ルーの量がイマイチ比例してなくて、
ルーが足らなかったなぁーと思い出しつつ、今回の注文は、
「とんかつカリーご飯大盛りルー大盛り」!

鮮烈な辛さもありますが、やはり一口めはフルーティーな香りと味の強いカレーですね♪
美味いっす!
味わいは結構濃厚系で、ルー大盛りでガッツリと堪能してきました!
で、気になる同行者の感想は・・・
先輩(カレーにはうるさい人)→お~美味い!
後輩(無類の辛いもの好き)→ヤバいっす!美味いっす!
だそうです(*^^)v
ごちそうさまでした!!!!
「いずみカリー」
(住所)大阪市西区千代崎2-8-9
(電話)不明
(時間)9時~23時30分(ランチは15時まで)
(定休)第2火曜日
(最寄駅)大阪地下鉄 九条駅・ドーム前千代崎駅 各徒歩5分!

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
この日は引っ越しする新居に新しく置く家具のお買いもののために、
「IKEA鶴浜」まで行ってきました♪
偶然同じ時期に引っ越しする会社の先輩・後輩とともに男3人でむさ苦しく買い物(笑)
終わってます(爆)
昼飯担当よろしく~と言われ、天保山の「○丈」に行こうかとも思いましたが、
何だかカレーな気分だったのでこちらに(*^_^*)

(画像はクリックで拡大されます。)
ラーメン屋さん以外でボクがリピートするってめちゃくちゃ珍しいんですよ(笑)
前回いただいたこちらのカレーがあまりにも美味しくて、
「カレーにはうるさいぞ?」と言う先輩にも食べてもらうことに。

店頭に置かれたメニュー看板、店内にも張り出されたメニュー表もあります。
前回いただいた「メガバーグカリー」はご飯とハンバーグ、ルーの量がイマイチ比例してなくて、
ルーが足らなかったなぁーと思い出しつつ、今回の注文は、
「とんかつカリーご飯大盛りルー大盛り」!

鮮烈な辛さもありますが、やはり一口めはフルーティーな香りと味の強いカレーですね♪
美味いっす!
味わいは結構濃厚系で、ルー大盛りでガッツリと堪能してきました!
で、気になる同行者の感想は・・・
先輩(カレーにはうるさい人)→お~美味い!
後輩(無類の辛いもの好き)→ヤバいっす!美味いっす!
だそうです(*^^)v
ごちそうさまでした!!!!
「いずみカリー」
(住所)大阪市西区千代崎2-8-9
(電話)不明
(時間)9時~23時30分(ランチは15時まで)
(定休)第2火曜日
(最寄駅)大阪地下鉄 九条駅・ドーム前千代崎駅 各徒歩5分!

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事へのコメント
いずみカレーの記事は色々他のブログでも紹介されていますが
この写真 とても美味しそうですね^^
見習わなければ ^^;
でもルー多すぎちゃいます?ヤケそう・・・
この写真 とても美味しそうですね^^
見習わなければ ^^;
でもルー多すぎちゃいます?ヤケそう・・・
2009/06/17(水) 22:18:34 | てんちよ | #-[ 編集]
お久しぶりですー
写真は適当ですよ(笑)
補正も何もしてませんし、カメラもショボイの使ってます(汗)
ルーは多い方ががっつりご飯に絡めることができますし、最高でーす!
写真は適当ですよ(笑)
補正も何もしてませんし、カメラもショボイの使ってます(汗)
ルーは多い方ががっつりご飯に絡めることができますし、最高でーす!
いずみカリーは自分もお気に入りでよく行きます。
Bカリー+チーズトッピングが最高!
Bカリー+チーズトッピングが最高!
2009/06/24(水) 14:10:42 | たま | #yl2HcnkM[ 編集]
コメントありがとうございます!
ココのAカリーとか、Bカリーの意味がボクにはちょっとわからないんですが、ベースのルーが違うんでしょうか!?
この近辺に寄った時にまた行ってみます♪
ココのAカリーとか、Bカリーの意味がボクにはちょっとわからないんですが、ベースのルーが違うんでしょうか!?
この近辺に寄った時にまた行ってみます♪
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1097-565acd80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック