2009年6月17日
この日はラーメン産業展に行ってきました。
撮影禁止だったので中の様子をお伝えできないのが残念なんですが、
いろんなブースが出展されていて、とても楽しく勉強させていただきました。
顔見知りの方もチラホラと来られていて、ホント楽しく過ごせた1日でしたよ(*^^)v
さて!
インテックス大阪から近くのラーメン屋さんと言えば!
天保山の○丈に行かないわけにはいけません。

(画像はクリックで拡大されます。)
早速ですが、この日食べたもの・・・
限定の秋刀魚醤油

続いて○丈そば。

そして高井田式の中華そば(小)。

まずは秋刀魚醤油。
これは極めて麺哲ライクな一杯に感じました。
美味しいのは美味しい(しかもめっちゃ)んですが、
このお店独自のカラーと言うのが感じられないのが物足りなく感じてしまいます。
次に店主さん入魂の○丈そば。
かなりパンチのきいた豚骨醤油ラーメンで和歌山系な一杯。
以前食べた時はどちらかと言うと「井出系」に感じたんですが、
この日食べた感想は「車庫前系」寄り。
パツっとした麺が案外ミスマッチな感がして、少しスープを弾くような気がしました。
少し苦味が少し感じられ、
以前いただいた時のまろやかな豚骨の良さがこの日は感じられませんでした。
んで、高井田式の中華そば。
問答無用で (゚д゚)ウマー !
これはマジでヤバかったです。

ついでにお寿司もいただきましたw
同じ店でそれぞれ異なる味のラーメンを同時に楽しめるのはめっちゃありがたいですね♪
(って、3杯食うヤツもそないにおらんやろけどもwww)
ごちそうさまでした!!!! !!! !!!!!
「中華そば○丈」
(住所)大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレイス内
(電話)06-6576-5820
(時間)11時~20時
(定休)不定休(マーケットプレイスに準ずる)
(最寄駅)大阪地下鉄中央線 大阪港駅 徒歩5分ぐらい
この日はラーメン産業展に行ってきました。
撮影禁止だったので中の様子をお伝えできないのが残念なんですが、
いろんなブースが出展されていて、とても楽しく勉強させていただきました。
顔見知りの方もチラホラと来られていて、ホント楽しく過ごせた1日でしたよ(*^^)v
さて!
インテックス大阪から近くのラーメン屋さんと言えば!
天保山の○丈に行かないわけにはいけません。

(画像はクリックで拡大されます。)
早速ですが、この日食べたもの・・・
限定の秋刀魚醤油

続いて○丈そば。

そして高井田式の中華そば(小)。

まずは秋刀魚醤油。
これは極めて麺哲ライクな一杯に感じました。
美味しいのは美味しい(しかもめっちゃ)んですが、
このお店独自のカラーと言うのが感じられないのが物足りなく感じてしまいます。
次に店主さん入魂の○丈そば。
かなりパンチのきいた豚骨醤油ラーメンで和歌山系な一杯。
以前食べた時はどちらかと言うと「井出系」に感じたんですが、
この日食べた感想は「車庫前系」寄り。
パツっとした麺が案外ミスマッチな感がして、少しスープを弾くような気がしました。
少し苦味が少し感じられ、
以前いただいた時のまろやかな豚骨の良さがこの日は感じられませんでした。
んで、高井田式の中華そば。
問答無用で (゚д゚)ウマー !
これはマジでヤバかったです。

ついでにお寿司もいただきましたw
同じ店でそれぞれ異なる味のラーメンを同時に楽しめるのはめっちゃありがたいですね♪
(って、3杯食うヤツもそないにおらんやろけどもwww)
ごちそうさまでした!!!! !!! !!!!!
「中華そば○丈」
(住所)大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレイス内
(電話)06-6576-5820
(時間)11時~20時
(定休)不定休(マーケットプレイスに準ずる)
(最寄駅)大阪地下鉄中央線 大阪港駅 徒歩5分ぐらい
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1106-1642eeb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック