2009年6月28日
すっかり苦手を克服した天神旗へ。
前回同様『老醤油+唐揚げ定食&替え玉』を♪
注文時にいきなり替え玉(笑)
実はこの日のお目当ては天神旗ではなく、別のお店だったんですが、営業時間に
なっても準備中の看板がかかっていて泣く泣く?天神旗に行きましたが…
老醤油

日によって粘度に若干のバラつきがあるみたいですね。
この日のスープは前回に比べると少し薄めに感じました。
しかし以前のあの臓腑をえぐり取られるような強烈な豚骨臭はすっかり影を潜め
、豚骨臭が苦手なボクでも全然普通にいただけるようになりました♪
この辺は好みの問題もあるんでしょうが…
しかし天神旗は相変わらず凄い人気ですね。
絶えずお客さんが入れ替わり立ち替わりやってきて大盛況です。
天神旗ですが…
営業形態が大幅に変更になる模様。
天神旗マニア?の『ぶぅさん』の情報ですが、
『全店リニューアルのお知らせ』
日頃よりのご来店誠にありがとうございます。この度お客様によりよいものを、よりよい状態で、より心を込めて提供致したく、天神旗・野望天・つけめん専門大鶴製麺処・より麺専門大鶴製麺処の全点フルリニューアルを行います。
7月から8月にかけて順にリニューアルオープンしていく予定です。伴いまして7月15日より天神旗は現店の横、カウンター7席の店に移転し一杯一杯より丁寧に抱き上げながらの「起こし豚骨製法」を行います。
現天神旗店舗には7月22日から「つけめん専門大鶴製麺処」が入店し、新メニューもラインナップに加え、よりハイレベルな麺料理を目指します。
現野望天店舗には8月お盆明けを目途に「より麺専門大鶴製麺処」を昇華させ「自家製うどん大鶴製麺処」として新たな挑戦をしてまいります。
お客様にはリニューアル期間中大変ご迷惑をおかけすることと思いますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
って・・・
何かメインがつけ麺になってしまう的な旨が書かれておりますが・・・
今後の展開に期待したいんですが、
天神旗と言えば豚骨でしょ・・・ってお客さんのはちょっと複雑な感じもしますね。
「天神旗」
(住所)大阪市東淀川区上新庄3-19-87
(電話)06-6324-0104
(時間)11時~14時30分、18時~23時
(定休)火曜日
(最寄駅)阪急京都線 上新庄駅徒歩3分

すっかり苦手を克服した天神旗へ。
前回同様『老醤油+唐揚げ定食&替え玉』を♪
注文時にいきなり替え玉(笑)
実はこの日のお目当ては天神旗ではなく、別のお店だったんですが、営業時間に
なっても準備中の看板がかかっていて泣く泣く?天神旗に行きましたが…
老醤油

日によって粘度に若干のバラつきがあるみたいですね。
この日のスープは前回に比べると少し薄めに感じました。
しかし以前のあの臓腑をえぐり取られるような強烈な豚骨臭はすっかり影を潜め
、豚骨臭が苦手なボクでも全然普通にいただけるようになりました♪
この辺は好みの問題もあるんでしょうが…
しかし天神旗は相変わらず凄い人気ですね。
絶えずお客さんが入れ替わり立ち替わりやってきて大盛況です。
天神旗ですが…
営業形態が大幅に変更になる模様。
天神旗マニア?の『ぶぅさん』の情報ですが、
『全店リニューアルのお知らせ』
日頃よりのご来店誠にありがとうございます。この度お客様によりよいものを、よりよい状態で、より心を込めて提供致したく、天神旗・野望天・つけめん専門大鶴製麺処・より麺専門大鶴製麺処の全点フルリニューアルを行います。
7月から8月にかけて順にリニューアルオープンしていく予定です。伴いまして7月15日より天神旗は現店の横、カウンター7席の店に移転し一杯一杯より丁寧に抱き上げながらの「起こし豚骨製法」を行います。
現天神旗店舗には7月22日から「つけめん専門大鶴製麺処」が入店し、新メニューもラインナップに加え、よりハイレベルな麺料理を目指します。
現野望天店舗には8月お盆明けを目途に「より麺専門大鶴製麺処」を昇華させ「自家製うどん大鶴製麺処」として新たな挑戦をしてまいります。
お客様にはリニューアル期間中大変ご迷惑をおかけすることと思いますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
って・・・
何かメインがつけ麺になってしまう的な旨が書かれておりますが・・・
今後の展開に期待したいんですが、
天神旗と言えば豚骨でしょ・・・ってお客さんのはちょっと複雑な感じもしますね。
「天神旗」
(住所)大阪市東淀川区上新庄3-19-87
(電話)06-6324-0104
(時間)11時~14時30分、18時~23時
(定休)火曜日
(最寄駅)阪急京都線 上新庄駅徒歩3分

スポンサーサイト
この記事へのコメント
天神旗、どこに行くの?
(涙)
(涙)
天神旗を縮小営業するといってましたが、大鶴製麺処と入れ替えるんや(^O^)
カウンター7席だとなんか混みそうですね。
行列復活とかなると嫌だなぁ。
行列復活とかなると嫌だなぁ。
2009/07/14(火) 14:44:04 | たま | #yl2HcnkM[ 編集]
>よんさん
うーん、何か残念に感じますねぇ。
大鶴製麺処のうどんの方はこないだ食べたより麺のスープをベースに作られるんでしょうねぇ。。。
>秀太さん
つけ麺の大鶴製麺処が拡張されるのはいいんですが、肝心の天神旗が・・・
>たまさん
7席だと並ぶでしょうね。
一般のお客さんが戸惑いそうですが・・・
うーん、何か残念に感じますねぇ。
大鶴製麺処のうどんの方はこないだ食べたより麺のスープをベースに作られるんでしょうねぇ。。。
>秀太さん
つけ麺の大鶴製麺処が拡張されるのはいいんですが、肝心の天神旗が・・・
>たまさん
7席だと並ぶでしょうね。
一般のお客さんが戸惑いそうですが・・・
2009/07/14(火) 21:33:47 | ビーマ | #-[ 編集]
豚骨への熱き思いは忘れないで頂きたいです。
2009/07/15(水) 10:17:21 | ぶぅ | #-[ 編集]
早速行ってきたのですが老が無くなっていてまじショックです。
野望天みたいにスープは1種類でいくみたいです。
野望天みたいにスープは1種類でいくみたいです。
2009/07/16(木) 01:11:18 | たま | #yl2HcnkM[ 編集]
>ぶぅさん
今は豚骨もそうだけど、麺に対する情熱が凄いんじゃないかなぁ・・・
天神旗は天神旗でそのまま営業して欲しかったですね・・・
>たまさん
時間帯によってスープの濃度が変わりそうですねぇ。
若と老の中間、若寄り、老寄り。
それにしてもカムバック老スープですわ。
今は豚骨もそうだけど、麺に対する情熱が凄いんじゃないかなぁ・・・
天神旗は天神旗でそのまま営業して欲しかったですね・・・
>たまさん
時間帯によってスープの濃度が変わりそうですねぇ。
若と老の中間、若寄り、老寄り。
それにしてもカムバック老スープですわ。
2009/07/17(金) 20:13:33 | ビーマ | #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1110-44e30d1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック