2009年7月11日
紡がつけ麺を提供開始しましたねぇ。
聞くところによると、かなり試行錯誤されたそうで、
期待度MAXでお店に向かいました。

(画像はクリックで拡大されます。)
さて、つけ麺ですが、ラーメンと同じく「熟成」と「淡成」の2種。
単純に分類すると、
こってり=熟成
あっさり=淡成
になるのは周知の事実ですが・・・
ボク個人の感想では、どっしりと腰の座った感じのあるスープは実は淡成の方だと思うんですよね・・・
もちろん、こってりとか、そうゆう意味ではなく、
何て言うんだろう?
淡成は何か重層的な美味さがあるんですよね。
ベースの鶏の旨味が強く、食べた後の満足感が強い。
印象に残る1杯なんです。
対して熟成は、確かにこってりとはしてはいるんですが、
後口が妙にサッパリとした感じに思えて、
熟成の方があっさりじゃないの!?って思うことも・・・
スープの存在感では個人的には淡成(どっちが美味しいとかではなく)なんですよねぇ。
で、つけ麺。

チョイスしたのは淡成つけ麺の大盛り。
つけ汁はちょっとオイリーかなぁ・・・
脂の層でつけ汁はアツアツでしたが、ベースの美味さを直接感じるのは同じ淡成でも、
ラーメンの方が圧倒的に上。
柚子の酸味と一味の辛さを加え、つけ麺らしさは存分に出てはいますが、
ちょっとあのラーメンの淡成の味からするとイメージしていたのは違うものが出てきたかな、
と思います。

焙煎大麦を加えた麺は加水低めですが、モチっとした弾力があります。
この平打ち麺ですが、ありそうであまりない麺。
何か不揃いな感じがしたのですが、番手の違う麺をミックスした2層麺?
その辺りはよくわかりません。
熟成つけ麺も食べてみます。
ごちそうさまでした!!!
「麺や紡」
(住所)東大阪市西堤学園町1-6-5
(電話)06-6720-9287
(定休)日曜日
(時間)11時~14時30分、18時~22時30分
(最寄駅)近鉄奈良線 河内小阪駅徒歩15分ぐらい
紡がつけ麺を提供開始しましたねぇ。
聞くところによると、かなり試行錯誤されたそうで、
期待度MAXでお店に向かいました。

(画像はクリックで拡大されます。)
さて、つけ麺ですが、ラーメンと同じく「熟成」と「淡成」の2種。
単純に分類すると、
こってり=熟成
あっさり=淡成
になるのは周知の事実ですが・・・
ボク個人の感想では、どっしりと腰の座った感じのあるスープは実は淡成の方だと思うんですよね・・・
もちろん、こってりとか、そうゆう意味ではなく、
何て言うんだろう?
淡成は何か重層的な美味さがあるんですよね。
ベースの鶏の旨味が強く、食べた後の満足感が強い。
印象に残る1杯なんです。
対して熟成は、確かにこってりとはしてはいるんですが、
後口が妙にサッパリとした感じに思えて、
熟成の方があっさりじゃないの!?って思うことも・・・
スープの存在感では個人的には淡成(どっちが美味しいとかではなく)なんですよねぇ。
で、つけ麺。

チョイスしたのは淡成つけ麺の大盛り。
つけ汁はちょっとオイリーかなぁ・・・
脂の層でつけ汁はアツアツでしたが、ベースの美味さを直接感じるのは同じ淡成でも、
ラーメンの方が圧倒的に上。
柚子の酸味と一味の辛さを加え、つけ麺らしさは存分に出てはいますが、
ちょっとあのラーメンの淡成の味からするとイメージしていたのは違うものが出てきたかな、
と思います。

焙煎大麦を加えた麺は加水低めですが、モチっとした弾力があります。
この平打ち麺ですが、ありそうであまりない麺。
何か不揃いな感じがしたのですが、番手の違う麺をミックスした2層麺?
その辺りはよくわかりません。
熟成つけ麺も食べてみます。
ごちそうさまでした!!!
「麺や紡」
(住所)東大阪市西堤学園町1-6-5
(電話)06-6720-9287
(定休)日曜日
(時間)11時~14時30分、18時~22時30分
(最寄駅)近鉄奈良線 河内小阪駅徒歩15分ぐらい

スポンサーサイト
この記事へのコメント
確かに淡成の方が味の輪郭がハッキリしてて美味しいと思いましたわ!
しかし…もう少し流行れよと思いますね(苦笑)
しかし…もう少し流行れよと思いますね(苦笑)
2009/07/25(土) 16:28:35 | はっしゃん | #-[ 編集]
最近夜は混んでる事が多いみたいですよ。
熟成は熟成で捨てがたいんすよねー
何か最後まで飲んでしまうスープですわ(*^_^*)
熟成は熟成で捨てがたいんすよねー
何か最後まで飲んでしまうスープですわ(*^_^*)
2009/07/26(日) 20:55:43 | ビーマ | #-[ 編集]
他のブロガーの方もそう書かれています。
今回、私は「熟成つけ」をいただいたのですけど…
これは奥様にすすめられて…
当初の予定を変更したもの…
「らー麺」は「熟成」に比べて「淡成」の方が好みだったので…
「淡成つけ」にも期待していたんですけど…
今回、私は「熟成つけ」をいただいたのですけど…
これは奥様にすすめられて…
当初の予定を変更したもの…
「らー麺」は「熟成」に比べて「淡成」の方が好みだったので…
「淡成つけ」にも期待していたんですけど…
お疲れさまでーす(*^^)v
はるばる大阪まで御苦労さまです。
紡のつけ麺は正直ラーメンに比べるとまだ改良の余地があると思います。
この辺は熱心な店主さんのことですから改良してくるだろうなぁと楽しみにしています。
しかしいいお店ですよね(*^^)v
はるばる大阪まで御苦労さまです。
紡のつけ麺は正直ラーメンに比べるとまだ改良の余地があると思います。
この辺は熱心な店主さんのことですから改良してくるだろうなぁと楽しみにしています。
しかしいいお店ですよね(*^^)v
2009/08/02(日) 20:34:44 | ビーマ | #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1119-bc89cf36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック