2009年7月12日
阪急茨木市駅すぐの新しいお店。
駅から東へすぐ、お店の入口は地下にあります。

(画像はクリックで拡大されます。)
自家製麺!!!
何やらコンセプトは「国産の食材にこだわる」との事ですが・・・

醤油・塩・味噌・坦々麺・つけ麺とフルラインナップ。
うーん、いろいろ食べたいけどなぁ・・・
この日は連食を予定していたため1品にチョイスしなければ・・・

って事で醤油ラーメン。
スープは清湯で魚系も使ったすっきりとしたもの。
無化調ですが、味の方ははっきりしています。
スープに強く感じたのは魚かな。
飲み口はあっさりめ。
ベースもタレもどちらも突出することなく、
バランスに優れた1杯。
欲を言えば個性が欲しいですが、安心して食べられるラーメンではないでしょうか。
自家製麺は表面がめっちゃツルツルとした中太のストレート麺。
モチっと感はなかなかのものですが、いかんせんスープをよく弾きます(笑)
とにかくツルツルとした麺だなぁって印象が強かったです。
食の安全面を考慮しての国産原料のみを使うこだわりと豊富なメニュー、
丁寧な接客は好感の持てるお店ですね♪
次はつけ麺ですね♪
ごちそうさまでした!!!
「めんや 秀吉」
(住所)茨木市双葉町8-22
(電話)不明
(定休)月曜日
(時間)11時~15時、17時~翌2時
(最寄駅)阪急京都線 茨木市駅徒歩2分!
阪急茨木市駅すぐの新しいお店。
駅から東へすぐ、お店の入口は地下にあります。

(画像はクリックで拡大されます。)
自家製麺!!!
何やらコンセプトは「国産の食材にこだわる」との事ですが・・・

醤油・塩・味噌・坦々麺・つけ麺とフルラインナップ。
うーん、いろいろ食べたいけどなぁ・・・
この日は連食を予定していたため1品にチョイスしなければ・・・

って事で醤油ラーメン。
スープは清湯で魚系も使ったすっきりとしたもの。
無化調ですが、味の方ははっきりしています。
スープに強く感じたのは魚かな。
飲み口はあっさりめ。
ベースもタレもどちらも突出することなく、
バランスに優れた1杯。
欲を言えば個性が欲しいですが、安心して食べられるラーメンではないでしょうか。
自家製麺は表面がめっちゃツルツルとした中太のストレート麺。
モチっと感はなかなかのものですが、いかんせんスープをよく弾きます(笑)
とにかくツルツルとした麺だなぁって印象が強かったです。
食の安全面を考慮しての国産原料のみを使うこだわりと豊富なメニュー、
丁寧な接客は好感の持てるお店ですね♪
次はつけ麺ですね♪
ごちそうさまでした!!!
「めんや 秀吉」
(住所)茨木市双葉町8-22
(電話)不明
(定休)月曜日
(時間)11時~15時、17時~翌2時
(最寄駅)阪急京都線 茨木市駅徒歩2分!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1120-4230411c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック