fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年9月11日

パンパン遊んだ帰りに友人2人とともに麺野郎へ突撃ぃぃぃぃ!!!
深夜1時過ぎで行列はナシ。

一緒に行ったラーメン好きの友人は、ちょくちょく麺野郎に来てるらしく、
「麺野郎のつけ麺は他店と違う」と言っていました。
何でも食べた後の嫌な後味の悪さが全くないらしく、
通っているとの事。

さーて、何を食べようかな。
夜も遅いしお寿司を食べたいけども、こんな時間にガッツリ食って太ったらいやだしなぁ・・・

むむむ。

悩んでいるところに店主さんが「鱧イっとく?」との事で、お任せしました!
メニューにはありませんが、厨房の柱に「鱧つけ麺」の文字がありました♪
って事で・・・
P1020804.jpg

鱧つけ麺 300g

麺野郎でおなじみの「創作塩つけ麺」の一種になるんでしょうか、
塩味をベースにしたあっさりとした味わいですが・・・

とんでもなく奥深い口当たり。

つけ汁はもはやつけ麺のつけ汁の域にいないような気がします。
つけ麺と言うよりは麺料理といった趣。
P1020805.jpg

つけ汁内には大量の鱧がゴロゴロと。
骨切りも完璧ですね。骨が当たりません。

聞くと、コレも動物系のダシは一切使っていないそうなんですが・・・
前回の「まぐろつけ麺」の時も動物系スープは使っていないとの事。

しかしどーやったらこんなに深い味がだせるのかなぁ(笑)

友人達に少し味見をしてもらったんですが、エラいビビってましたし(*^^)v

スープ割してもらって一気飲みで全汁でした。

嗚呼、もっと早い時間に行ってお寿司もどんぶりも食べたい!

ごちそうさまでした!!!!

「麺哲支店 麺野郎」

(住所)池田市豊島南1-10-3
(電話)072-762-8170
(時間)21時~翌1時半ごろまで
(定休)土曜・日曜・月曜
(最寄駅)阪急宝塚線 石橋駅 徒歩20分ぐらい
めんやろう
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
 げっさ旨ひょ~~~!!
つけ汁内で「鱧」が 笑ってますやん!
やっぱり こう言うのって、、、
ラヲタ様しか食え無いんすよね~ ?
裏飯や~。
2009/10/04(日) 00:04:53 | 天満の赤影 | #seyGw3FE[ 編集]
天満の赤影さん
いえいえ、普通にメニューになってましたんで大丈夫だと思いますよ!

鱧って美味い事に最近気づきました♪
2009/10/04(日) 07:46:11 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1179-69f7d455
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック