2009年9月18日
この日は久しぶりに東住吉区の「彩々」に行こうとチャリをカッ飛ばしていたんですが・・・
内環を疾走中に見慣れぬ看板が!

(画像はクリックで拡大されます。)
新深江交差点の少し北側、ヲタ的には「かじわ屋」の斜め向かいあたり、
祝い花が飾られたお店が!!!
急ブレーキで急停車、そのまま突入!w
って、そりゃ見た事ないお店が突如現れたら入りますわなwww
っつー事で、「麺家 静」です。
店内入口に食券機が、メニューは

醤油ベースの中華そば、
塩味の中華そば、
つけ麺
で、各種太麺アリ。
とりあえず初訪なので中華そばの食券を買い店内へ。
店内には魚の匂いが充満しており、期待が高まります。
お店の方に聞くと、開店日はこの前日の9月17日だそう!

中華そば
鶏ガラメインの動物系ダシに魚介系スープをミックスさせたスッキリとした味わいのスープ。
ダシはよく出ています。
タレかな?
変な甘み(みりん系の)がちょっと感じられて、ダシが少し押されている感じ。
少し勿体なく思いました。
スープはこれでもか!ってぐらいアツアツでしたが、太めの麺(自家製だそう)が少しダレ気味で伸びるのが早い・・・
ツルっとした麺ですが、食感はボソボソっとした感じで、
麺・スープともにこれから改良の余地がありそうです。
お店の方は東京で修業されたそうで、これからどんな変化を見せていくのか楽しみなお店ですね(*^^)v
ごちそうさまでした!!
「麺家 静」
(住所)大阪市東成区深江南1-12-3
(電話)非公開
(時間)11時30分~22時
(定休)不定休
(最寄駅)大阪地下鉄千日前線 新深江駅徒歩5分!
この日は久しぶりに東住吉区の「彩々」に行こうとチャリをカッ飛ばしていたんですが・・・
内環を疾走中に見慣れぬ看板が!

(画像はクリックで拡大されます。)
新深江交差点の少し北側、ヲタ的には「かじわ屋」の斜め向かいあたり、
祝い花が飾られたお店が!!!
急ブレーキで急停車、そのまま突入!w
って、そりゃ見た事ないお店が突如現れたら入りますわなwww
っつー事で、「麺家 静」です。
店内入口に食券機が、メニューは

醤油ベースの中華そば、
塩味の中華そば、
つけ麺
で、各種太麺アリ。
とりあえず初訪なので中華そばの食券を買い店内へ。
店内には魚の匂いが充満しており、期待が高まります。
お店の方に聞くと、開店日はこの前日の9月17日だそう!

中華そば
鶏ガラメインの動物系ダシに魚介系スープをミックスさせたスッキリとした味わいのスープ。
ダシはよく出ています。
タレかな?
変な甘み(みりん系の)がちょっと感じられて、ダシが少し押されている感じ。
少し勿体なく思いました。
スープはこれでもか!ってぐらいアツアツでしたが、太めの麺(自家製だそう)が少しダレ気味で伸びるのが早い・・・
ツルっとした麺ですが、食感はボソボソっとした感じで、
麺・スープともにこれから改良の余地がありそうです。
お店の方は東京で修業されたそうで、これからどんな変化を見せていくのか楽しみなお店ですね(*^^)v
ごちそうさまでした!!
「麺家 静」
(住所)大阪市東成区深江南1-12-3
(電話)非公開
(時間)11時30分~22時
(定休)不定休
(最寄駅)大阪地下鉄千日前線 新深江駅徒歩5分!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
千葉県の某ターミナル駅から徒歩7~8分の地で、15年間ラーメン店を開かれていました。
店主の実家の事情から、地元・大阪にUターンして、この地に店をオープンさせました。
大阪で千葉で15年間やってきた味が通用するのか心配しておりました。
機会がありましたら、そういう目でみながら再食してみてください。
店主の実家の事情から、地元・大阪にUターンして、この地に店をオープンさせました。
大阪で千葉で15年間やってきた味が通用するのか心配しておりました。
機会がありましたら、そういう目でみながら再食してみてください。
お久しぶりでーす(^O^)
関東出身なのは聞いていましたが・・・
現状ではもうひと踏ん張りが欲しいところです。
自家製麺ですし、伸びしろは大いにあると思いますので期待してます!
関東出身なのは聞いていましたが・・・
現状ではもうひと踏ん張りが欲しいところです。
自家製麺ですし、伸びしろは大いにあると思いますので期待してます!
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1180-b0d999b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
大阪市東成区の天気 大阪市東成区のニュース 大阪市東成区の口コミ情報...
2009/10/19(月) 20:32:06 | Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』