2009年9月25日
この日は仕事がお昼上がり。
せっかくなんでお昼営業のみになってなかなか行けなくなった群青へGO!
お店の前に着いて・・・
よかったぁ!
まだやってました (^-^*)♪
このお店は臨休・売り切れ早仕舞いが多くて行きにくい部分もあるんですが、
この日は無事に食べられそうです。
が、店先のボードに「白湯提供不可」の文字が・・・ ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
実はこの日は白湯狙い、
群青=つけそば
ってイメージが皆さんの中にはあるでしょうが、
ボクはつけそばよりも白湯の方が好みなんですよね('∇')
ま、出来んもんはしゃーないし、気を取り直してつけそばの2.5玉を注文です。


(画像はクリックで拡大されます。)
相変わらずなみなみと注がれたつけ汁は嬉しい限り!(TдT) アリガトウ
動物系はかなり濃厚で、粘度も高くドロドロしています。
麺!
カターーーーーーー! ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
なんちゅーか、硬い(汗)
以前に食べた時はこんなに硬くなかったぞ・・・
茹で加減とか、そうゆうのんじゃなく、かなりプラスチッキーな感じです。
噛むと何かネチャっとするような食感もしましたが、前のモチっとした麺から方向転換しようとしてるんでしょうか。
店主さんにお話を聞くと、麺・スープともに試行錯誤が続いていて、なかなか安定しないそうです。
特に麺のコンディションは例え同じ配合でもその日の気温や保存の状態によって全く変わってしまって気を揉んでおられるそうで・・・
臨休が多いのは納得できるものをお客さんに食べてもらいたい・・・との想いからでしょうか、
早く品質を一定にさせて、お店の営業の方も安定していただきたいと思います。
余談ですが、群青は昨年の10月6日に開店し、もう丸1年経ったんですねぇ。
今年はいろんな新店がオープンしましたが、
新店として一番話題になったのはこのお店ではないかな、と思います(去年オープンだけど)。
個人的に2009年のベストオブ新店を選べって言われたらこのお店ですかね。
ごちそうさまでした!!!!
「群青」
(住所)大阪市北区天神橋6丁目3-26 レンガ通り商店街
(電話)なし
(時間)11時30分~15時(売り切れ終了)
(定休)日曜日、祝日
この日は仕事がお昼上がり。
せっかくなんでお昼営業のみになってなかなか行けなくなった群青へGO!
お店の前に着いて・・・
よかったぁ!
まだやってました (^-^*)♪
このお店は臨休・売り切れ早仕舞いが多くて行きにくい部分もあるんですが、
この日は無事に食べられそうです。
が、店先のボードに「白湯提供不可」の文字が・・・ ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
実はこの日は白湯狙い、
群青=つけそば
ってイメージが皆さんの中にはあるでしょうが、
ボクはつけそばよりも白湯の方が好みなんですよね('∇')
ま、出来んもんはしゃーないし、気を取り直してつけそばの2.5玉を注文です。


(画像はクリックで拡大されます。)
相変わらずなみなみと注がれたつけ汁は嬉しい限り!(TдT) アリガトウ
動物系はかなり濃厚で、粘度も高くドロドロしています。
麺!
カターーーーーーー! ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
なんちゅーか、硬い(汗)
以前に食べた時はこんなに硬くなかったぞ・・・
茹で加減とか、そうゆうのんじゃなく、かなりプラスチッキーな感じです。
噛むと何かネチャっとするような食感もしましたが、前のモチっとした麺から方向転換しようとしてるんでしょうか。
店主さんにお話を聞くと、麺・スープともに試行錯誤が続いていて、なかなか安定しないそうです。
特に麺のコンディションは例え同じ配合でもその日の気温や保存の状態によって全く変わってしまって気を揉んでおられるそうで・・・
臨休が多いのは納得できるものをお客さんに食べてもらいたい・・・との想いからでしょうか、
早く品質を一定にさせて、お店の営業の方も安定していただきたいと思います。
余談ですが、群青は昨年の10月6日に開店し、もう丸1年経ったんですねぇ。
今年はいろんな新店がオープンしましたが、
新店として一番話題になったのはこのお店ではないかな、と思います(去年オープンだけど)。
個人的に2009年のベストオブ新店を選べって言われたらこのお店ですかね。
ごちそうさまでした!!!!
「群青」
(住所)大阪市北区天神橋6丁目3-26 レンガ通り商店街
(電話)なし
(時間)11時30分~15時(売り切れ終了)
(定休)日曜日、祝日

スポンサーサイト
この記事へのコメント
僕も毎月一回は食べに行きますね‥墓参りに行く回数と変わりません(笑)
新潟をチャリで廻るって、どこまでラーメン好きなんですか(笑)お気を付けて!
新潟をチャリで廻るって、どこまでラーメン好きなんですか(笑)お気を付けて!
2009/10/17(土) 15:37:21 | はっしゃん | #-[ 編集]
ここはいつも白湯無いですよね

2009/10/18(日) 13:47:13 | もいもい | #-[ 編集]
>はっしゃんさん
ブレる事も多いみたいですが、ずっと応援したいお店ですよね。
頑張って!
チャリは基本です
>もいもいさん
そーなんですか!?
でもつけそばがあるから大丈夫!
ブレる事も多いみたいですが、ずっと応援したいお店ですよね。
頑張って!
チャリは基本です

>もいもいさん
そーなんですか!?
でもつけそばがあるから大丈夫!
水曜日も休むみたいですよ~ホンマに麺硬かった
2009/10/20(火) 19:21:12 | はっしゃん | #-[ 編集]
あらら、また水曜がお休みになりましたか(>_<)
麺硬いって・・・
粉変えたんかなぁ・・・
麺硬いって・・・
粉変えたんかなぁ・・・
15日~17日の臨休にふられました。
私は状態が良くない群青さんを経験したことが無いのですが。。。
多分、店主やビーマさんが満足できない一杯でも、、、
やっぱり「美味しい」んでしょうね。
ここの白湯はオンリーワンだと思います。
私は状態が良くない群青さんを経験したことが無いのですが。。。
多分、店主やビーマさんが満足できない一杯でも、、、
やっぱり「美味しい」んでしょうね。
ここの白湯はオンリーワンだと思います。
2009/10/22(木) 21:52:45 | リスト | #-[ 編集]
似たような豚骨魚介系のお店が増殖する中においてもココの白湯はホントに他店と比べても群を抜いて美味いです。
頭1つ抜けてますよね。
早く安定した営業をして欲しいんですが、なかなかねぇ。。。
頭1つ抜けてますよね。
早く安定した営業をして欲しいんですが、なかなかねぇ。。。
先日、またしても白湯提供不可でした。
理由はスープの出来が悪かったそう、
清湯ラーメンかつけそばのみ提供とのことでした。
抜群のつけそばで大満足でしたが、食べてる途中にふと疑問が、
「つけそばのつけ汁のベースは白湯スープじゃなかったっけ??」
まあ、美味いからいいっかてな感じで完食でした。
理由はスープの出来が悪かったそう、
清湯ラーメンかつけそばのみ提供とのことでした。
抜群のつけそばで大満足でしたが、食べてる途中にふと疑問が、
「つけそばのつけ汁のベースは白湯スープじゃなかったっけ??」
まあ、美味いからいいっかてな感じで完食でした。
2009/11/15(日) 13:31:03 | リスト | #-[ 編集]
そう!!!
白湯とつけ麺のスープって同じじゃないのか!?
その疑問は前々からボクも抱いてました。
白湯が食いたい(T_T)
白湯とつけ麺のスープって同じじゃないのか!?
その疑問は前々からボクも抱いてました。
白湯が食いたい(T_T)
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1191-ab8eccb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック