2009年10月4日
この日は電車で明石まで。


(画像はクリックで拡大されます。)
高校野球、来春のセンバツを懸けた兵庫県大会の最終日、
神港学園ー東洋大姫路(3位決定戦)
神戸国際大付ー育英(決勝)
の試合を見に(*^^)v
高校野球ヲタなボクにとってはたまらん試合でしたよ。
帰りに明石駅前の老舗「江洋軒」に突入。

年季が入り、鄙びた感じの外観はレトロ感いっぱい♪
歴史を感じさせる佇まいですね。
メニューは中華そば・ワンタン・ワンタン麺・焼そばの4品のみで、
焼そばと中華そばを2つ食べるお客さんも珍しくありません。

ワンタン麺
お店もレトロなら味もチープです(*^^)v
老舗に多いもやしが乗った醤油ベースのスープ。
柔らかめに茹でられた麺にフワトロのワンタンがしっかりと馴染んでいます。
派手さは皆無ですが、なかなか味わい深い老舗の味もたまにはいいですよ!
特に最新鋭の凝ったラーメンに疲れた舌を癒やす時にはこうゆうラーメンも全然アリだと思いますね。
極太麺で作る焼そばも看板メニューですよ~♪
ごちそうさまでした!!!
「江洋軒」
(住所)明石市桜町11-15
(定休)火曜日(祝日の場合は営業)
(時間)9時30分~20時15分
(最寄駅)JR・山陽明石駅 各徒歩5分!
この日は電車で明石まで。


(画像はクリックで拡大されます。)
高校野球、来春のセンバツを懸けた兵庫県大会の最終日、
神港学園ー東洋大姫路(3位決定戦)
神戸国際大付ー育英(決勝)
の試合を見に(*^^)v
高校野球ヲタなボクにとってはたまらん試合でしたよ。
帰りに明石駅前の老舗「江洋軒」に突入。

年季が入り、鄙びた感じの外観はレトロ感いっぱい♪
歴史を感じさせる佇まいですね。
メニューは中華そば・ワンタン・ワンタン麺・焼そばの4品のみで、
焼そばと中華そばを2つ食べるお客さんも珍しくありません。

ワンタン麺
お店もレトロなら味もチープです(*^^)v
老舗に多いもやしが乗った醤油ベースのスープ。
柔らかめに茹でられた麺にフワトロのワンタンがしっかりと馴染んでいます。
派手さは皆無ですが、なかなか味わい深い老舗の味もたまにはいいですよ!
特に最新鋭の凝ったラーメンに疲れた舌を癒やす時にはこうゆうラーメンも全然アリだと思いますね。
極太麺で作る焼そばも看板メニューですよ~♪
ごちそうさまでした!!!
「江洋軒」
(住所)明石市桜町11-15
(定休)火曜日(祝日の場合は営業)
(時間)9時30分~20時15分
(最寄駅)JR・山陽明石駅 各徒歩5分!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
あれ~加古川の”もんど”は行かなかったのですか…
流れから、行くのかな?って思っただけに残念(^^;)
また次、行って下さいね!
流れから、行くのかな?って思っただけに残念(^^;)
また次、行って下さいね!
2009/10/24(土) 12:55:19 | はっしゃん | #-[ 編集]
あ~
言われてみたらもんどに久しく行ってない事に気付きました(-_-;)
この日は大阪のお店で日曜のみお昼営業してるとこに行ったんですが、
売り切れ閉店でフラれるってオチでしたわ(笑)
言われてみたらもんどに久しく行ってない事に気付きました(-_-;)
この日は大阪のお店で日曜のみお昼営業してるとこに行ったんですが、
売り切れ閉店でフラれるってオチでしたわ(笑)
ここだけの味やねえ。
朝からお客さんが途切れなく入って来ます。
ここの中華そばは大好きです。
欠片の叉焼も堪りませんがな(笑)
朝からお客さんが途切れなく入って来ます。
ここの中華そばは大好きです。
欠片の叉焼も堪りませんがな(笑)
ちわっす~!
こうゆうチープ系の1杯はたまに食べるとものすごく旨いんすよね♪
こうゆうチープ系の1杯はたまに食べるとものすごく旨いんすよね♪
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1198-0bfb0d0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック