fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年10月12日

泉北光明池駅のすぐ近くにあるお店。
P1020955.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

ラヲタの大先輩であるメッチャさんと共に突撃です!

さてこのお店。
予備知識など全くなく、この日までその存在すら知らなかったお店。
屋号に自ら「旨いラーメン」ってつけるぐらいですし、さーどうでしょー。

P1020956.jpgP1020957.jpg
メニューを見ると、かなりの数のラーメンがありますねぇ。
何がウリなのかがイマイチわからなかったんですが、
せっかくこんなところまで来たんだし、シェア食いしましょーかって事で・・・

まずわ!
P1020959.jpg

中華そば

鶏ガラをベースに和風ダシを加えたあっさりとしたテイストの醤油ラーメン。
このお店は無化調を大々的に謳っており、スープを飲んでみると・・・

良くも悪くも無化調なラーメンだな、と。
タレの味が致命的に弱くおすまし風。
ダシは旨味をかすかに感じる程度の薄いもの。

脂身多めのバラチャーシューの味の濃さとスープの味の薄さがちょっとアンバランスだなぁ・・・

次っ!
P1020960.jpg

健新ラーメン

メニューの一番上、すなわちこのお店のデフォかと思われる1杯。
こちらは中華そばと打って変わって豚骨ベース。

やはり味付けの部分の核であるタレが致命的に弱く、味の輪郭が定まっていない印象。
系統的には豚骨醤油になるラーメンですが、
一本芯の入った味のラインが欲しいところ。
麺がダレるスピードがかなり早いです・・・

で!
P1020961.jpg

つけ麺和風醤油豚骨

ちょっと意表をつかれた「湯だめ」形式のつけ麺。
麺は細麺で、健新ラーメンと同じものかと思われる低加水麺。
つけ汁もベースは健新ラーメンと同じ豚骨系。

いやはや、何ともこれは表現の難しい1杯です。
つけ麺としての完成度を求めるには少し酷な感じもしますが・・・

近くのショッピングセンター内の駐車場に車を止めた旨を伝えると、
驚きの200円キャッシュバック。(1800円以上飲食時に限る、だったかな。)
この心意気には大いに感嘆!

豊富なメニュー構成を少しスムーズにして欲しい点など、課題は多そうな感じもしますが、
伸びしろは大いにありそうなお店。
また行ってみます。

ごちそうさまでした!

「旨いラーメン 健新」

(住所)堺市南区新桧尾台2-1-1
(電話)072-293-0132
(時間)11時~翌1時 
(定休)無休
(最寄駅)泉北高速鉄道 光明池駅徒歩2分!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
飲み物は、角ハイボールが合いそう!

ウィスキ 健新  m(_ _)m
2009/10/28(水) 16:11:31 | tanichan | #LkZag.iM[ 編集]
でも美味しそうに見えるんです
行きたくなるわ
2009/10/28(水) 20:48:07 | もいもい | #-[ 編集]
レスありがとうございます( v^-゚)Thanks♪
>tanichanさん

久しぶりにtanichanのネタを見たら寒さも吹っ飛びますね(笑)

>もいもいさん

どんなラーメンでも未食のものなら心ときめきますね(*^^)v
2009/10/29(木) 22:40:38 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1206-de7f6af4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック