2006年2月21日
続いて2軒目。
「麺座ぎん」。
ボク的には綿麺に行きたかったですが、ぱっちーの希望でw
ぎんも久々。
半年ぶりぐらい?
ココはつけ麺が少し甘すぎて個人的にダメなので、ラーメンに♪
…ラーメン登場。

ん?
節粉(鰹)…って前からかかってたっけ?
スープの表面には大量の節粉。
ぬわっ!
ぎんはオープン当初より行く度にスープが進化してる印象がありましたが…
またまた進化しとるっ!
元々寺子屋…関東なので、ラーメンも関東チック(自分的には大阪向けにアレンジしてると思ってた)でしたが、今日のぎんのラーメンはもはや東京背油豚骨魚介そのもの!
先月東京で食べた兎に角、去年食べたつじ田…それらを彷彿させるラーメン、って言うよりも、それらを超越するラーメン!?
なかなか東京でもお目にかかれないぐらいレベルの高いラーメンだと感じましたが…
スープは更に磨きがかかり、自家製のモチモチ中太麺も健在…トッピングのキクラゲやメンマも文句ナシ、チャーシューはやや堅さがあったものの、肉の旨味を残す薄味での仕上げで問題ナシ。
いよいよ死角なしか!?と思わせる、麺座ぎんのラーメンでした♪
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

続いて2軒目。
「麺座ぎん」。
ボク的には綿麺に行きたかったですが、ぱっちーの希望でw
ぎんも久々。
半年ぶりぐらい?
ココはつけ麺が少し甘すぎて個人的にダメなので、ラーメンに♪
…ラーメン登場。

ん?
節粉(鰹)…って前からかかってたっけ?
スープの表面には大量の節粉。
ぬわっ!
ぎんはオープン当初より行く度にスープが進化してる印象がありましたが…
またまた進化しとるっ!
元々寺子屋…関東なので、ラーメンも関東チック(自分的には大阪向けにアレンジしてると思ってた)でしたが、今日のぎんのラーメンはもはや東京背油豚骨魚介そのもの!
先月東京で食べた兎に角、去年食べたつじ田…それらを彷彿させるラーメン、って言うよりも、それらを超越するラーメン!?
なかなか東京でもお目にかかれないぐらいレベルの高いラーメンだと感じましたが…
スープは更に磨きがかかり、自家製のモチモチ中太麺も健在…トッピングのキクラゲやメンマも文句ナシ、チャーシューはやや堅さがあったものの、肉の旨味を残す薄味での仕上げで問題ナシ。
いよいよ死角なしか!?と思わせる、麺座ぎんのラーメンでした♪
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/121-87de4eab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック