2009年11月2日
新潟ラーメンレポの途中ですが臨時ニュースをお伝えします(笑)
先日偶然見つけたコチラのお店、その時は用事で急いでいたので入れずだったんですが、
今日行ってきました!


(画像はクリックで拡大されます。)
横浜生まれのトンコツらーめん、って言えば「家系」しか思い浮かびません!!!
店内に入り食券機の前に立つ。
トッピングに「海苔」、「ほうれん草」、そして麺箱は「酒井製麺」!
家系っしょ!!!!!
中盛り(1,5玉)味玉でお願いしました!

家系キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ザ・家系なビジュ!
現在大阪には皆無だった家系ラーメンの出現です!
関西向けにアレンジされてるそうで、濃度は本場のものに比べると控えめだという店主さんのお話でしたが、食べてみるとかなり濃いです!
ってか、アレンジしないでください(爆)
ってのがヲタ心なんですがwww
麺線短い酒井の麺はツルっとしたタイプですが、もうちょい低加水の方がいいかも?
濃度の調整は可能との事ですんで、もっとドロドロのん次は注文してみよ♪
ちなみに本場の家系はめっちゃドロドロですよとの事で、店主氏は本場仕込みっぽい感じもしました。
大阪の家系はゑぼや・六角家が立て続けに閉店してしまって、
ジャンル的には空白地帯になってるんで、このお店の出店は嬉しい限り。
大阪って豚骨文化だし、家系が定着してもおかしくない土壌だと思うんですがね。
ちなみにご飯無料です!(漬物つき)
「そらの星」
(住所)大阪市旭区大宮1-7-25
(時間)11時~21時
(定休)木曜
(最寄駅)大阪地下鉄谷町線 千林大宮駅徒歩15分ぐらい!
新潟ラーメンレポの途中ですが臨時ニュースをお伝えします(笑)
先日偶然見つけたコチラのお店、その時は用事で急いでいたので入れずだったんですが、
今日行ってきました!


(画像はクリックで拡大されます。)
横浜生まれのトンコツらーめん、って言えば「家系」しか思い浮かびません!!!
店内に入り食券機の前に立つ。
トッピングに「海苔」、「ほうれん草」、そして麺箱は「酒井製麺」!
家系っしょ!!!!!
中盛り(1,5玉)味玉でお願いしました!

家系キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ザ・家系なビジュ!
現在大阪には皆無だった家系ラーメンの出現です!
関西向けにアレンジされてるそうで、濃度は本場のものに比べると控えめだという店主さんのお話でしたが、食べてみるとかなり濃いです!
ってか、アレンジしないでください(爆)
ってのがヲタ心なんですがwww
麺線短い酒井の麺はツルっとしたタイプですが、もうちょい低加水の方がいいかも?
濃度の調整は可能との事ですんで、もっとドロドロのん次は注文してみよ♪
ちなみに本場の家系はめっちゃドロドロですよとの事で、店主氏は本場仕込みっぽい感じもしました。
大阪の家系はゑぼや・六角家が立て続けに閉店してしまって、
ジャンル的には空白地帯になってるんで、このお店の出店は嬉しい限り。
大阪って豚骨文化だし、家系が定着してもおかしくない土壌だと思うんですがね。
ちなみにご飯無料です!(漬物つき)
「そらの星」
(住所)大阪市旭区大宮1-7-25
(時間)11時~21時
(定休)木曜
(最寄駅)大阪地下鉄谷町線 千林大宮駅徒歩15分ぐらい!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
混むでしょうから、余り知られてない内に行ってこよう♪
ビーマさんエエ情報見つけまんな(笑)さすがやね!
ビーマさんエエ情報見つけまんな(笑)さすがやね!
2009/11/03(火) 08:14:07 | はっしゃん | #-[ 編集]
結構場所が不便なんでちょっとブレイクするのに手こずりそうな気もします。
常に新店はチェックしてますんで今後もお楽しみに!
常に新店はチェックしてますんで今後もお楽しみに!
横浜家系は大阪では数少ないですから、重宝しちゃいますね。ただ、徒歩人にはちょっと距離があるのが難点のど飴ですね(寒)
2009/11/07(土) 20:09:52 | 暗ちゃん | #-[ 編集]
ここを見て即訪。
いつも貴重な情報ありがとうございます。
早速スープ濃い目で頼んだらすんなり快諾されましたが、味濃い目で出てきました。
ドロドロのんのは無くって、カラカラで出てきますよ。
ご注意を!!
あと麺が柔すぎたかなあ。
店主のやる気っていうか、接客が丁寧で好感が持てました。
貴重な家系ですしまた行きますが、立地的にも味的にも混むことはないと思います。
いつも貴重な情報ありがとうございます。
早速スープ濃い目で頼んだらすんなり快諾されましたが、味濃い目で出てきました。
ドロドロのんのは無くって、カラカラで出てきますよ。
ご注意を!!
あと麺が柔すぎたかなあ。
店主のやる気っていうか、接客が丁寧で好感が持てました。
貴重な家系ですしまた行きますが、立地的にも味的にも混むことはないと思います。
2009/11/08(日) 09:25:29 | リスト | #-[ 編集]
>暗ちゃん
現時点ではここだけじゃないかな?>家系
紫蔵まで行くのは遠いしね。。。
頑張って欲しい!
>リストさん
濃度じゃなく味濃い目でしたか・・・
本音を言うと、関西向けではなく本場のスープそのままで勝負して欲しいのですが、お店も経営がありますしね。。。
立地は確かにいいとは言えませんが、今後の展開に期待したいですね(*^^)v
現時点ではここだけじゃないかな?>家系
紫蔵まで行くのは遠いしね。。。
頑張って欲しい!
>リストさん
濃度じゃなく味濃い目でしたか・・・
本音を言うと、関西向けではなく本場のスープそのままで勝負して欲しいのですが、お店も経営がありますしね。。。
立地は確かにいいとは言えませんが、今後の展開に期待したいですね(*^^)v
元々「家系」が大好きっ!というワケではなかったのですが、横浜から大阪に引っ越して来て食べられなくなると「食べたいなぁ」と、ずぅ~~っと思っていて。 T_T
けっこう近い場所な上に「酒井製麺」麺を使っているんですね~っ!
かなりウレシイです。 >_<
けっこう近い場所な上に「酒井製麺」麺を使っているんですね~っ!
かなりウレシイです。 >_<
2009/11/09(月) 22:18:21 | こま | #JK/.nkhc[ 編集]
お久しぶりです♪
関東で一大勢力を誇るお店が修行先と東京の知り合いの方に教えてもらったんですが、本場の家系が食べたくなってしまいました・・・
大阪での家系、今度こそ長続きして欲しいですね♪
関東で一大勢力を誇るお店が修行先と東京の知り合いの方に教えてもらったんですが、本場の家系が食べたくなってしまいました・・・
大阪での家系、今度こそ長続きして欲しいですね♪
思ったより、かなりよかったです!
食べて安心しました。
美味しい「家系らーめん」の店と思います!
これで流行らなかったらおかしいです!
大阪風にアレンジなんて必要ありませんよ!
この味だったら…
食べて安心しました。
美味しい「家系らーめん」の店と思います!
これで流行らなかったらおかしいです!
大阪風にアレンジなんて必要ありませんよ!
この味だったら…
おぉ~~~
関西風にアレンジすんな!ってよく思うんですが、ここも例外に漏れずか・・・と思ってたんですが、濃厚仕様になってましたか!
場所がちょっと不便なところを除けば話題性のあるラーメンですし、流行ると思うんですが・・・
関西風にアレンジすんな!ってよく思うんですが、ここも例外に漏れずか・・・と思ってたんですが、濃厚仕様になってましたか!
場所がちょっと不便なところを除けば話題性のあるラーメンですし、流行ると思うんですが・・・
久しぶりにそらの星さんへ。
半年ほど前にいただいた時と比べ、かなり濃厚になってました。
再訪する価値ありますよ♪♪
半年ほど前にいただいた時と比べ、かなり濃厚になってました。
再訪する価値ありますよ♪♪
2010/04/18(日) 19:37:13 | リスト | #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1216-7708d2f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
訪問日:2009年11月9日(月)
「横浜生まれのトンコツらーめん」!
「らーめん そらの星」☆
10月16日、大阪の旭区大宮に誕生した!
情...
2009/11/16(月) 18:52:00 | ラーメン一期一会