2009年11月5日
お腹いっぱい!とか言いながら鳥喜久の帰りに華山に寄ってるラヲタ2名(爆)
(他2人はリタイヤ←これが当然w)
華山へは2度目ですが、近鉄富雄駅周辺はいつの間にやらラーメン店がひしめく激戦区になってたりするんですねぇ。
華山、あまのじゃく、きぶんや、新店のジャンク屋哲、少し離れて無心と、
お店の選択肢が多くて困ります!(笑)

醤油レモンそば
前回いただいたデフォの塩そばは至極あっさりで超極細の麺が強く印象に残っていましたが、
醤油系はどうなんだろう?
レモンの主張がかなり強いスープですが、しっかりと鶏の旨味も味わえますね(^u^)
一緒に突撃した同行者の方の塩レモンはレモン味全開でしたが(汗)
醤油の方もやはりアッサリとしたもので、
絶妙な和風テイスト。
しかしながらこのラーメンを「薄い」と感じる人もいるかも・・・
やや危ういバランスで成り立っている珠玉の1杯だと思います♪
土曜のお昼は「つけ麺春日」として営業されているんですが、こちらは未訪。
早く行きたいなぁ・・・
ごちそうさまでした!!!
「華山」
(住所)奈良市鳥見町1-1-4
(電話)0742-46-1919
(定休)水曜
(時間)18時~23時(日曜・祝日は11時30分~13時30分)
(最寄駅)近鉄奈良線 富雄駅 徒歩5分
お腹いっぱい!とか言いながら鳥喜久の帰りに華山に寄ってるラヲタ2名(爆)
(他2人はリタイヤ←これが当然w)
華山へは2度目ですが、近鉄富雄駅周辺はいつの間にやらラーメン店がひしめく激戦区になってたりするんですねぇ。
華山、あまのじゃく、きぶんや、新店のジャンク屋哲、少し離れて無心と、
お店の選択肢が多くて困ります!(笑)

醤油レモンそば
前回いただいたデフォの塩そばは至極あっさりで超極細の麺が強く印象に残っていましたが、
醤油系はどうなんだろう?
レモンの主張がかなり強いスープですが、しっかりと鶏の旨味も味わえますね(^u^)
一緒に突撃した同行者の方の塩レモンはレモン味全開でしたが(汗)
醤油の方もやはりアッサリとしたもので、
絶妙な和風テイスト。
しかしながらこのラーメンを「薄い」と感じる人もいるかも・・・
やや危ういバランスで成り立っている珠玉の1杯だと思います♪
土曜のお昼は「つけ麺春日」として営業されているんですが、こちらは未訪。
早く行きたいなぁ・・・
ごちそうさまでした!!!
「華山」
(住所)奈良市鳥見町1-1-4
(電話)0742-46-1919
(定休)水曜
(時間)18時~23時(日曜・祝日は11時30分~13時30分)
(最寄駅)近鉄奈良線 富雄駅 徒歩5分
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1248-087941e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック