2009年11月13日
和歌山ツアー3軒目!
結論から言うと・・・
ここはイイ!!!
とりあえず行ってみ!!!

(画像はクリックで拡大されます。)
なんともオシャレでカワイイ感じの外観ですね(*^^)v
スーパーオークワの駐車場に車を止めてください、との説明書きがあり、
お店の向かいのオークワの駐車場へ。
実はこのお店、この日初めて知ったお店(爆)
車内で「石山本」を見ていると和歌山エリアで唯一掲載されていたのがこちらのお店だったっていう(笑)
雑誌の写真見て見るからにオーラを放っていたので突撃しました!

味のある手書きのメニューがかわいらしいですね♪
気になるメニューは・・・
「特濃」!!!!!
麺は細・太で選択可です!

特濃・細麺
ぐはっ!!!!!!
コレは・・・
めっさ (゚д゚)ウマー !!!
トロトロポタージュ風のスープに
ぐはっとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
テロリ感の強い濃厚なスープはまさに豚骨ポタージュ!!!
この濃度はそんじょそこらではお目にかかれない悶絶レベル!
こんなラーメンが今まで表舞台に出ずにいたなんて、と考えると和歌山のラーメンはまだまだ懐が深い。
和歌山中華とは異質な1杯が市内ではなく中紀エリアの有田郡で食べれるのが楽しくて仕方ないです(*^^)v
ここはコレクター必訪。
ごちそうさまでした!!!!!
ひとつ気になった点。
コレ、無理矢理乳化させてませんか???(謎)
「麺dining月乃家」
(住所)和歌山県有田郡有田川町天満428-1
(電話)0737-52-5716
(時間)11時30分~15時、17時~21時(土・日・祝11時~22時)
(定休)火曜・第3月曜
(最寄駅)JR紀勢線 藤並駅徒歩15分!
和歌山ツアー3軒目!
結論から言うと・・・
ここはイイ!!!
とりあえず行ってみ!!!

(画像はクリックで拡大されます。)
なんともオシャレでカワイイ感じの外観ですね(*^^)v
スーパーオークワの駐車場に車を止めてください、との説明書きがあり、
お店の向かいのオークワの駐車場へ。
実はこのお店、この日初めて知ったお店(爆)
車内で「石山本」を見ていると和歌山エリアで唯一掲載されていたのがこちらのお店だったっていう(笑)
雑誌の写真見て見るからにオーラを放っていたので突撃しました!

味のある手書きのメニューがかわいらしいですね♪
気になるメニューは・・・
「特濃」!!!!!
麺は細・太で選択可です!

特濃・細麺
ぐはっ!!!!!!
コレは・・・
めっさ (゚д゚)ウマー !!!
トロトロポタージュ風のスープに
ぐはっとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
テロリ感の強い濃厚なスープはまさに豚骨ポタージュ!!!
この濃度はそんじょそこらではお目にかかれない悶絶レベル!
こんなラーメンが今まで表舞台に出ずにいたなんて、と考えると和歌山のラーメンはまだまだ懐が深い。
和歌山中華とは異質な1杯が市内ではなく中紀エリアの有田郡で食べれるのが楽しくて仕方ないです(*^^)v
ここはコレクター必訪。
ごちそうさまでした!!!!!
ひとつ気になった点。
コレ、無理矢理乳化させてませんか???(謎)
「麺dining月乃家」
(住所)和歌山県有田郡有田川町天満428-1
(電話)0737-52-5716
(時間)11時30分~15時、17時~21時(土・日・祝11時~22時)
(定休)火曜・第3月曜
(最寄駅)JR紀勢線 藤並駅徒歩15分!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
今回は昼の部に間に合わなかったけど次は近くの喜多筋で拉う麺をぜひ。八光軒@淀 の中華うどん同様、うどんinラーメンスープ。逆黄そば的な組み合わせで稀少です。お店もエエ味わい。
2009/12/03(木) 09:07:33 | 目茶 | #-[ 編集]
18切符を購入して行って見ようかなぁ~と思います。
和歌山って山為さんと井出さんしか知らないし(^^;)
和歌山って山為さんと井出さんしか知らないし(^^;)
2009/12/03(木) 10:56:22 | はっしゃん | #-[ 編集]
特濃更に進化したみたいですね♪
同じ県内ながらこちらは遠いですが、機会を見つけてまた行ってみようと思います(^^ゞ
新ブログタイトル何になるか今から楽しみにしてますね~♪
同じ県内ながらこちらは遠いですが、機会を見つけてまた行ってみようと思います(^^ゞ
新ブログタイトル何になるか今から楽しみにしてますね~♪
>目茶さん
運転ありがとうございました!
またどっか行きましょうね(*^^)v
喜多筋も自力ではなかなかに厳しい立地条件ですが、行ってみたいですね。
その前に月乃家再訪で違うモン食ってみたい気持ちが強いです。
しかし和歌山のラーメンは懐がなかなか深いっすね!
>はっしゃんさん
まずは基礎固めで和歌山市内の有名店を食べ歩きされてみては?
○三、正善、○京、○宮、○木、かわせなど、市内だけでも良店は多数ありますよ!
中紀~南紀は距離的にもハードル高いですし、電車は本数少なく結構大変だと思われます(汗)
>丸栄さん
いやぁ、特濃良かったっすわ!
和歌山でこんなラーメン食えるなんて夢にも思わなかったですし♪
ブログタイトル変更したらリンク貼ってもらってるブログ名の変更お願いしますね!
運転ありがとうございました!
またどっか行きましょうね(*^^)v
喜多筋も自力ではなかなかに厳しい立地条件ですが、行ってみたいですね。
その前に月乃家再訪で違うモン食ってみたい気持ちが強いです。
しかし和歌山のラーメンは懐がなかなか深いっすね!
>はっしゃんさん
まずは基礎固めで和歌山市内の有名店を食べ歩きされてみては?
○三、正善、○京、○宮、○木、かわせなど、市内だけでも良店は多数ありますよ!
中紀~南紀は距離的にもハードル高いですし、電車は本数少なく結構大変だと思われます(汗)
>丸栄さん
いやぁ、特濃良かったっすわ!
和歌山でこんなラーメン食えるなんて夢にも思わなかったですし♪
ブログタイトル変更したらリンク貼ってもらってるブログ名の変更お願いしますね!
この店は前々から気になっていました。青春18きっぷ使って近々責めてみますね。ぐはっとくるラーメン楽しみです。
2009/12/05(土) 19:22:11 | 暗ちゃん | #-[ 編集]
こちらのお店にベジポタ鶏白湯煮干し付け麺登場です。六厘舎のそれよりもぐはっと来ました!再訪お願いします!トッピングの肉入りマー油!!
これを入れると鶏白湯から特濃に変化しますよ。是非とも
これを入れると鶏白湯から特濃に変化しますよ。是非とも
2010/03/10(水) 16:16:47 | つかやん | #-[ 編集]
こんにちわ~
何とも気になる情報ありがとうございます!
再訪したいのですが、遠いので勇気がいります。
でも文面だけでぐはりそうなメニューだというのがわかりますね(笑)
何とも気になる情報ありがとうございます!
再訪したいのですが、遠いので勇気がいります。
でも文面だけでぐはりそうなメニューだというのがわかりますね(笑)
ぐはっブームは和歌山県まで浸透しちゃいましたね(笑)最近再訪して、特濃で太麺(特製マー油)で食べました
待ってる間、厨房で泡立て機の音が気になりました(笑)
たしかにつけ麺がメニューにありましたね

待ってる間、厨房で泡立て機の音が気になりました(笑)
たしかにつけ麺がメニューにありましたね

2010/03/15(月) 12:52:47 | 暗ちゃん | #-[ 編集]
>厨房で泡立て機の音が気になりました
きっと乳化に関係あると思います。
美味いけど、ちょっと不自然なスープだからねw
ま、美味いからいいんだけど(笑)
きっと乳化に関係あると思います。
美味いけど、ちょっと不自然なスープだからねw
ま、美味いからいいんだけど(笑)
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1260-8c22818b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック